
もう下痢の相手しんどいうんちしても起きんじゃねーよここ数日私が寝ら…
もう下痢の相手しんどい
うんちしても起きんじゃねーよ
ここ数日私が寝られてなくて
いらいらがすごい
手が出そうになる
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
イライラして眠れない
何かを思いっきり叩き割りたい
皿とか割ってスカッとしたい
何度も何度もうんち流して軟膏塗って
また1時間後には泣く
さっきは
1:00 1:30
2:00 2:30 2:45
とうんちで泣いて起こされた
その度にうんち流して軟膏
暴れる子ども押さえつけて軟膏
おむつ履かせる
変えたあともすぐ寝ればいいのに
ころころころころ
私の体に乗ったり蹴ったり引っ掻いたり
下痢は先週からで夜中も起きるのはこれで5日目
もう5日間まともに寝られてない
先月やったぎっくり腰がまた最年しそうに痛む
1人になりたい

はじめてのママリ🔰
先週からはずいぶん長いですね。
2歳のお子さんの方ですか?
これじゃあ、はじめてのママリさん体力も精神も持ちませんよね。
ちなみに整腸剤など飲んでるんですかね?下痢の原因も気になるところです。
-
はじめてのママリ🔰
グループ手前からの下痢だったんですね。
しかも10ヶ月の子だったんですね。
それは余計に気も使いますしね。
うちの子もクループ症候群からの肺炎からの腹痛→下痢と便秘を繰り返すがありました。
全て症状落ち着くまで1ヶ月半くらいかかりました。
なのでお気持ちと体力、精神状態すごくわかります。
私は寝不足すぎて、私が死ぬ、死んでも良いと思うほどでした。
うちの子もお尻赤くなりました。
すでにやられていたらすみません。
亜鉛華軟膏かなりたっぷりつけるようにしたら、よくなるスピード上がりました。ケーキをデコレーションする感じで厚めに塗ってました。
早く良くなって欲しいですね。- 2時間前

ままり
病院て行ってますか?
うちの子乳児期にある日突然下痢をして小児科行ったら整腸剤出されて飲ませたのですが治るどころか悪化する一方でした。
また小児科行ったら試しに乳糖不耐症の子用のノンラクトミルクをいただき母乳をやめてノンラクトミルクに変えたら徐々に下痢が落ち着きました!
子供は最初は母乳飲めたのに突然乳糖不耐症になってしまったんです。
お医者さんが言うには最初は胃腸炎で下痢してそれがキッカケで二次性の乳糖不耐症になったのだろうとの事でした。
投稿者さんのお子さんも乳糖不耐症になってる可能性はないですか?💦
-
ままり
やっぱり乳糖不耐症疑惑でしたか💦
私も1日20回近く下痢されて夜中も泣きながら起こされてそれが2週間くらい続いたのでママの辛さよく分かりますよ🥲
離乳食のチーズやヨーグルトもカットしていますか?
乳加工品ならOKと言う人もいますがうちの子の場合チーズやヨーグルトも下痢するのでもし乳製品あげてたら一旦乳製品完全カットしてみてください!
うちの子は激しい下痢が落ち着くまでに1ヶ月半くらいかかりました💦
ママ5月ごろからずっと看病に追われているんですね😭
しんどいし眠れないと思考がおかしくなりますよね💦
ママリでどんどん吐き出してください!!
本当にお疲れ様です😭- 3時間前

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。本当に困ってて🥲
下痢なのは、10か月の子です。
5月に鼻水が始まって鼻吸いしても夜中に起こされる日が始まり、そのまま6月は咳が加わり、犬吠様咳嗽が出て、クループ一歩手前になって、鼻吸に吸入が加わりました🥲先週咳鼻水が治ったとと同時にいきなり下痢とお尻かぶれ。お尻かぶれが酷くて下痢すると痛みで起きてしまうようです。
病院は都度かかってて、下痢になってからは2回受診してます。
1回目は胃腸にくる風邪だということでビオフェルミンとアズノール塗り薬、2回目は今週月曜の受診で、下痢が長いから乳糖不耐症になってるかもしれないとのこと。ミヤBMと亜鉛華軟膏、ノンラクトを使うように指示があり、その通りにしてます。
ただ、ノンラクトに変えてから水のみの下痢ではないものの相変わらず下痢は続いてて、回数がとにかく増えました🥲
持病があって2週間前に大きな病院の診察の予定があったのですが、体調不良で診察日を変更、今週の金曜が診察の日です。
病院が遠い・病院滞在が長い・検査があるので、その日までには、下痢かお尻かぶれかどちらかは落ち着いてほしいんですが、無理そうですよね🥲
ほぼ愚痴です。すみません🥲
コメント