
2年前に産婦人科で卵が複数個見える症状を指摘され、妊活を考えているが不安。排卵しない月があるときは不妊治療が必要か知りたい。
お世話になります!
2年前くらいになるのですが、別件の用事で産婦人科で診療を受けた際に、卵が複数個見えます。たまにあることなので気にせずにいて良いですよとお話しを受けました。
最近妊活を始めようかなと思った時に、この症状がもしまだ続いていたら不妊に直結するのか分からず悩んでいます。
今はまだ始めようかなとふと思った段階で、まだ行動に移してはないので病院にもまだ行っていません。産婦人科自体これまで行く機会がなかったので、上記の質問はまだ医師に話しておりません。
私と同じ症状になった方、不妊ですと言われた方はいますか?
また、問題なく治療せずとも妊娠できたよという方のお話も聞きたいです!
そして気になっていることなんですが、この症状の人って毎月予定日ぴったり100%で生理がきてる人でも排卵しない月があるということでしょうか?
生理がきてるのに卵が一つも排卵しないなんてことあるんですか?
もしそうなったらそれこそタイミングはかれないので不妊治療必要ですよね?汗
沢山聞きたいことがあり、すみません汗
よろしくお願い致します。
※ここに書かないで病院行ったらという意見がある方多いと思いますが、単純な素朴な疑問を置いただけなので、その回答のみはご遠慮ください
- すず

りょモモ
多嚢胞性卵巣症候群かもしれませんよ。
私はその診断で不妊からの治療が始まりました。
生理は毎月きますが、排卵していないそうです。本当なら毎月左右片方ずつどちらかの卵が大きくなって月1で飛び出してくるそうですが、多嚢胞だと他の卵も同じように成長し成長しきれないままで止まってしまうみたいです。
治療では卵がたくさん大きくならないように薬を出されます。私はそれで排卵した日を聞いてタイミング法で妊娠しました。
早めにいった方が早く治療開始できますよ(^∇^)

りんご
卵が数個というのは
多嚢胞かもしれませんね?
多嚢胞と診断するにはいくつか条件が
あるので一概には言えないので
卵胞チェックされた方が
いいかもしれませんね。
私は生理きても無排卵のとき
ありましたよ~
排卵障害(周期30-50日)があったので
排卵誘発剤+hcg打って妊娠しました。

まーこ
私は同じ症状で多嚢胞性卵巣症候群でした💨
19歳の時に診断を受けて子どもを考える頃になったら治療に来てね〜って感じで26歳の時にスタートしました💡
私の場合は生理もほとんど自然には来ない状態でしたが、たまに生理が来ても無排卵月経で多嚢胞はほっとけば改善するものではないんだなと思いましたね😭
病院に行けば血液検査や内診等すると思うのですが、基礎体温表を2周期分つけて持ってきてねと言われる可能性があるので今からつけておいた方が話がスムーズに進むと思いますよ😊
コメント