コメント
はじめてのママリ🔰
一通り検査した時は生理1〜3日目に採血して、ホルモンの値調べられたことあります!
タイミング法でいくのか、人工授精や体外にするのかなどの方針も先生とお話しできるのではないでしょうか☺️?
はじめてのママリ🔰
一通り検査した時は生理1〜3日目に採血して、ホルモンの値調べられたことあります!
タイミング法でいくのか、人工授精や体外にするのかなどの方針も先生とお話しできるのではないでしょうか☺️?
「高温期11日目」に関する質問
妊娠超初期症状、PMS、フライング検査について。 排卵日確定ではありませんが、おそらく高温期11日程度です。 昨日くらいから、頭痛と眠気がすごいです😭😭😭 これはもしや!と思って妊娠検査薬を使ってみましたが、真っ白で…
化学流産の可能性について教えてください。 2人目妊活中で、クリニックに通いタイミングをとっています。 今回11月4日にタイミングをとりました。11月4.5日あたりで排卵したようです。 昨日11月16日(高温期11日目)にフ…
排卵日は確定ではありませんが、 高温期11日目??の朝待ちきれず フライング検査してしまいました!(笑) 判定の窓にうっすら何か見えるきがして、 分解しちゃいました(笑)🚧 私にしか見えない幻線のようなものが見える気…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
生理中に婦人科へ行くと聞いたことがあったのですが、採血でホルモンを調べて排卵日を特定していくのですね😳
教えていただきありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
いえいえ☺️
ただ、しっかりした排卵日はエコーでの卵胞チェックで卵子の大きさみてもらっての予測でした!
はじめてのママリ🔰
排卵日はエコーなのですね!😳😳
ありがとうございます😭✨