![しぃぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘は軟飯で飲み込みづらい。柔らかいおかゆが良いか悩んでいます。手づかみできず、どうしたら良いでしょうか?
〜離乳食、ご飯の硬さについて〜
生後9ヶ月の娘がいます👶🏼💓
現在、離乳食後期で三回食です!
三回食にして3週間経ちます。
娘は食欲旺盛で、離乳食もりもり食べて、もう手づかみでパクパク食べてくれます。
手づかみをするようになったので、柔らかすぎるご飯では手で掴めないので、最近軟飯にしました。
軟飯にして、コロコロ一口サイズのおにぎりにしてあげたり、ごはんと野菜やお魚を混ぜたおやきにしてあげたり、色々試行錯誤して作ってあげてるんですが…
軟飯だと、飲み込みづらいのか少しオエッとなってしまっています😰😰
他のものは大体は普通に飲み込んでますし大丈夫です。
まだ柔らかいおかゆのほうがいいんでしょうか…?
でも手づかみできないし…
どうしたら良いと思いますか??
- しぃぽん(5歳6ヶ月, 7歳)
![しぃぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃぽん
人参と納豆ごはんのおやき
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
一応5倍粥からはおにぎらずなどにすれば手掴み出来ますよ!!😳
普通のご飯なども試してみましたか?
うちは10ヶ月から普通のご飯でした!
試してみてもいいと思いますよ(*^^*)
-
しぃぽん
コメントありがとうございます!
おにぎらずの海苔大丈夫ですかね?😳
両面はるんですよね!
海苔ってどの位まであげていいんですか?🤔
普通のごはんもちょっとあげたら普通に食べてましたw
でも、早いのかなーと思って軟飯あげてました!- 4月20日
-
❤︎
少し切り込み入れてあげたり、穴あけてあげると食べやすいですよ(^^)
ご飯100グラムほどを包むならそんなに量はないので大丈夫ですよ!
あげすぎると消化に悪いので気を付けて下さい😣
食べれるなら普通のご飯でもいいと思います😊✨- 4月20日
-
しぃぽん
参考になります!
海苔って消化に悪いんですよね😭
でも美味しい!🤗
ありがとうございます😊- 4月20日
![京](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京
うちもつかみ食べ好きで9ヶ月からは大人と同じご飯の固さでした😊
-
しぃぽん
コメントありがとうございます😊
同じ硬さだったんですね!
なんか、軟飯って逆に食べづらくないですか?😂
わたしが食べてみた感想なんですけど😂- 4月20日
-
京
私も軟飯の方がモッサリして粘り気があり食べにくい印象でした😊
もともとお粥が嫌いなのもあり早めから固めにしてました!!おやきなど好きでした!!- 4月20日
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
軟飯まずいですよね😱
娘は9ヶ月で軟飯にしたら食べなくなり、そこからパン生活がはじまり、10ヶ月でふと普通のご飯あげたら食べました💦
ちなみに私はごはん100gおにぎらずにするのに、海苔1枚使ってます笑
あんまり厚くすると、切るときはみ出るので😅
-
しぃぽん
コメントありがとうございます😊!
軟飯、大人でも飲み込みづらくないですか?😰
うちも以前、まだ二回食の時、突然おかゆ食べなくなって、その頃まだ7倍粥とかだったんですけど、おかゆから少し離れたら食べるようになり今に至ります!
軟飯やめて普通ごはんあげてみようかなぁ😂
厚くするってのはご飯をってことですか?🤗- 4月20日
コメント