

あかちゃん
私もでした(´・ω・`)ネットでも弱音を吐いて、同じ経験をした人から色んな話を聞いて、乗り越えることができました(^^)
本当に辛いですよね(´・ω・`)
悪阻は赤ちゃんが元気な証拠ですし、悪阻も終わりが来ますよ(^^)結局は耐えるしかないのですが…

みぃ
あたしも11週の頃はいつ終わるんだかわからないつわりに心折れていました(;_;)
今は産休に入りましたが
その頃は仕事をしていたので
早退を繰り返すのが、それまたストレスで
もぉ妊婦やだとか思っちゃう
自分が嫌になったのと会社の人が
無理しなくていいよと言って下さったので1ヶ月半お休みをもらいました。
つわりが落ち着いた17週頃からは
辛かった時期が笑い話になるくらい
仕事もフルでできるくらいになり
我が子に対する愛情も深くなってきました♡
早く落ち着くといいですね(•̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀)♡︎

退会ユーザー
私も11w頃は悪阻が辛くて辛くて毎日のように泣いてましたよ(*_*)
思うように動けないし、何も食べられないのに吐くしで大変でした。
18w頃まではそんな生活で、20wくらいから外出したり、家事ができるようになりました。
5か月まで仕事をしていてそのストレスが一番の原因だったとは思うのですが、今になって思い返すと悪阻の時期になんであんなに泣いていたのか自分でも不思議です。
悪阻はいつか必ず終わりますので、辛いときは弱音をたくさん吐いて無理せず過ごして下さいね!

退会ユーザー
あたしもまさに同じ時期です(´Д`;)ヾそろそろ軽くなるだろうと思って、良い日もあるのですが翌日は寝たきりとか…食べてもだめだし飲んでもだめだし、夢でも吐きまくってそのあとも旦那に連れられて吐くなど毎日涙が枯れてます(;´Д`)
なんでこんなにー!って怒れちゃいます。
調子いいときに買い物でかけて気分転換したり、ほんとしんどい時はyoutubeで安眠とか調べて音楽きいて無理やりでも寝てます(´•ω•̥`)
一緒にがんばりましょ♡♡

退会ユーザー
私も悪阻が酷くて1週間入院したほどです。
そのときは終わりが見えないし、ツラくてツラくて涙も沢山流しました。
でも気付いたら終わるんです!
え!?ってくらい無くなって、今度は腹ペコで大食いになります(*^^*)
でもツラいことを乗り越えて、私は可愛い可愛い息子に会えました。
他のママさんも同じことと思います。
ツラかったら無理せず寝てていいんです!
旦那さんに任せましょ!
私は仕事をするので精一杯で家事ができず、旦那に何でもやってもらってました。
何もできないことが申し訳なくて泣いてばかりでしたが、俺らの子どもを育ててくれてるだけで感謝だよって言葉に救われました(^-^)
頑張れとは言いません!
無理せずに!
近頃は冷えやすいのでお身体大事にしてくださいね♪

ケサラン♪パサラン
ありますよね。
私は13週ですが、まだつわりがあります。
一人目の時は5ヶ月までありました。そして、つわりでウエストにクビレまで出来ました。
今は一人目より酷いつわりです。
体重は増えるどころかマイナスです。また、クビレが出来るんじゃないかと思ってます。
心が折れようが、体力が無くなり体が付いていかなくなろうが、付き合わないといけないので、いかに楽に吐けるものを食べるかとか、考えてます。
あと、私の場合食べても、数時間後には全て出してしまうので、食べれるもので好きなもの食べてます。
体力が増えないのは今だけだ!と思ったので😅
あとは毎日お腹に向かって「今日も元気に育ってるね~!」って言ってます。酷い時程言ってます。
それだけが、励みになりますから。
恐らく今回も5ヶ月までつわりが続くと思うので、頑張ろうと思います。一緒に頑張りましょう🎵

退会ユーザー
妊娠10週の初妊婦です。
私もつわりで心が折れそうです。
どんなに辛くても赤ちゃんに会うためには耐えるしかないんですもんね…。
5、6週からずっと辛かったですが、昨日今日はさらに辛いです。
弱音を吐かないとやっていけません。
世の妊婦さんはこんなに辛いのを乗り越えてすごいなぁと毎日尊敬する日々です。
そして、なんで私はこんなに忍耐力がないんだろうと思います。
辛いですよね💧

やーみ
私最悪なことばっかり言っちゃってます…
もう無理…
つわりないなら産みたいとか…
旦那さんが頑張って励ましてくれたり、助けてくれているのに泣きながらもう嫌だーって毎日言ってました(ノω-、)
ここで一緒に弱音はいちゃいましょ!!!!
コメント