

えむゆ
保険証が手元にきて手続き完了しきらないと申請できないような気がします😵

るる
資格取得日までさかのぼれるような気がします。

🐵🐶
私も今保険証の手続き中です😭
予定日より早く産まれそうなので検診に行くたびに
ドキドキしています💦
この前手続きの紙をもらって
入院する時までに
出してくださいと言われたのでそれが期日かな?と思ってます!
間に合わなかったら
とりあえず支払いして
後日申請かな?と思います!

退会ユーザー
ご自身は、今はどこの保険に加入していますか?
国保に加入していれば、そちらから貰える可能性もあります。出産したときにどちらに加入していたかによると思います。何かしらの保険に入ることにはなっていると思うので、どちらから貰えるかということで、貰えないことはないかと思います。
詳しいことは、今入っている保険か御主人の会社の係の人に聞けば、わかりやすいと思いますよ。

ちゃっぴー
予定日が同じなのと、ついこの間まで同じ状況でした!
出産育児一時金は現在国保など加入されていればもらえます!
手続きは面倒かもしれませんが、国保に加入されていなければ、遡っての申請は可能です!
出産される病院で、直接支払い制度があれば退院までに手続きが出来れば、一時金の42万は病院と組合でやってくれます!
間に合うかドキドキしますよね💦
私も最近まで国保に加入していたのですが、付加金がもらえない予定だったのが、社保に遡って加入出来たので、付加金も貰える予定です✨
間に合いますよーに!
コメント