
週末の離乳食の時間について悩んでいます。普段と違う時間にあげるか、おやすみするか悩んでいます。GWもあるので迷っています。
離乳食についてです。離乳食をはじめて23日目です。今は朝おっぱい飲んで朝寝したあとに2回目の授乳時間を離乳食にしています。だいたい10時頃です。
平日はいいのですが、土日になると朝から出掛ける用事などが入り、離乳食をあげる時間と出かける時間がかぶってしまいます💦
このような時はどうしていますか?おやすみしますか?もしくはいつもの時間と違う時間にあげますか?
これからGWなどがあり連休が続くのでどうしようか悩んでいます。
- くるみママ0502(7歳, 10歳)
コメント

チェリー
わかりますー!私も最初11時頃あげてたんですが、出かける事とか考えると微妙だなぁって悩んでました。
なので離乳食始めて1ヶ月位してから思い切って朝に変えました😆今は7時頃に食べてます🍚朝に食べちゃえばその後は気にせず出かけられるので、気持ち的に楽になりましたよ。
参考になればいいですが🤔
くるみママ0502
ですよね!本などを見るとだいたい10時とか11時とか書いてあるけど、実際思い通りにはなかなかいかないですよね💦同じかたいて安心しました😳
朝あげてしまえば楽ですよね!!なんとなく朝はお兄ちゃんもいるしバタバタで避けてましたが考えてみます✨