
22週でつわりが続き、食事が難しい。栄養が心配で悩んでいる。出産までの4ヶ月が不安。
もうすぐ22週です。つわりが終わらず、今も嘔吐しています。
気分がいいのは、空腹の午前中だけです。
食べると気持ち悪くて仕事にならないので、朝ごはん食べずに昼だけにしてます。
そうすると、結局昼食後から夜までずーっと気持ち悪くて夜22時とかに吐きます…
深夜0時にやっと胃が軽くなって寝れる、という感じです。
栄養とらなきゃいけないのは分かってるのですが、食べると気持ち悪いし、お腹はすくし、どうしたらいいの…と思ってます。。
もう出産までつわりがあるもんだと割り切っていますが、あと4ヶ月が憂鬱です…
- ちぴ(6歳)
コメント

退会ユーザー
同じくつわりが終わらず妊娠生活が苦痛です😰
栄養なんて考える余裕もなく、とりあえず食べれるものを食べてます
食べれても吐いたり胸焼けで寝れなかったり、嫌になりますよね😥
早く臨月になって欲しいですー!

しましま
私…無理に食べなかったです。病院でも必要な栄養は赤ちゃんはお母さんの身体から取っていくから気にしないでいいと言われました。水分だけは取るように言われましたよ。
酷いときはアーモンド数粒とか口にできるものを少量でしのいでいました。
赤ちゃんは小さくもなく、健康に産まれました…妊娠中内側から食べられている気分でしたけどね。
出産したらすっきり悪阻は終わりますよ!
-
しましま
安定期というか、途中1ヶ月ちょっとは悪阻軽くなりましたよ。後期つわりが始まるまで、一息つけました。
- 4月20日
-
ちぴ
赤ちゃんが健康に生まれるのならいいのですが…普通はもう、みんな3食とれてる頃だし
何か体にでてしまうのではないかと不安です。
出産までが長いです…- 4月20日
ちぴ
二人目でもそうなんですね……
二人ほしいけど、こんなにつわりがひどいとは思ってなくて…辛いので一人でいいやと思うほどです。。
お互い乗り切りましょう…