※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

主人のタバコについて妊娠4カ月です。主人は換気扇の下でタバコを吸いま…

主人のタバコについて

妊娠4カ月です。主人は換気扇の下でタバコを吸います。
そんなに広くないアパートなので、吸った直後の臭いが最近嫌になります。
本人も、やめなあかんとは思ってるみたいですが言うだけです。アイコスなので大丈夫だと思ってそうです💦
お隣さんや同じアパートには小さなお子様がいらっしゃるご家庭が多いので、ベランダや外も迷惑な話なのかなと…😥

車では吸いませんし出先では離れてくれます。

皆さんのご主人で喫煙者の方はどこで吸われてましたか?禁煙されましたか?

コメント

ゆんまま

私も妊娠前は吸っていて
妊娠発覚後すぐやめました!
目の前で吸わなくなったり配慮してくれましたが車など窓全開で吸ってましたよ!禁煙はしてませんよ!

  • ママリ

    ママリ

    禁煙って難しいですもんね、、💦
    ヘビースモーカーってほどでもないし、主人なりに気遣ってくれてるので、言い方も悩むところです🙄
    配慮してくれてるって思えるのは大きいですね( ^ω^ )

    • 4月19日
ゆん

アイコスの臭いとか最悪ですよね。
臭すぎますそれ。。
うちは家では吸わないです👍🏻
外でタバコ吸ってくれます✨
でも普通のタバコなので家に入ってくる時臭いをまとって入ってくるので
凄い不快に思うくらいです💔
妊娠中は極力やめてもらいたいですよね💦💦

  • ママリ

    ママリ

    最初は気にならなかったんですけど、最近コゲ臭いというか、、笑
    でもタバコの臭いはもっと無理になりました😥
    私がキッチンにいるときは外に行ってくれます!
    やはりそのような方多いですね☺️

    • 4月19日
まめこ

アイコスなんて有害物質バリバリ残ってますよーやめてもらって下さい。本人より副流煙の方が害があるってご存じないんでしょうか💦
妊娠四ヶ月ってとても大事な時期なのにありえない💦お医者さんから言ってもらって下さい!

  • ママリ

    ママリ

    自治体の方にも言われ、それも伝えたんですが本人も辞めたくても簡単に辞められないからと苦しんでます😭
    一度禁煙に挑戦した時のイライラも怖いくらいだったので、それだったら離れて…とも思っちゃって強く言えないです💦
    やめてもらいたいです(T_T)

    • 4月19日
  • まめこ

    まめこ

    やめられないとか言いますけど、これから子供を育てる親が何言ってるんですか!やめてる人だって沢山いるし、
    依存性があるならタバコ外来へいって治療すればいいのに。タバコ買うより安いですよ。お母さんならきちんと話し合うべきですよ。自治体の人じゃなくて医者に真剣に相談すべきです。

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

ベランダや外は、
近隣住民に迷惑なので、
換気扇の下で吸ってもらってます!
それでも外に臭いはいってしまいますけどね💦
妊娠中から、車の中では
吸わなくなりました😊
出先も喫煙所などに行って吸い、
私たちは離れています。
配慮してくれているだけ、
大目に見てあげていいと思います😊
もちろん辞めてくれるのが一番ですけどね。私も元喫煙者ですが、
喫煙者にとっての禁煙は、
本当に簡単じゃないですもんね。
本当に辞めてほしくて、
本人も辞める意思が強いなら
禁煙外来に行くのもいいと思いますよ😊💓

  • ママリ

    ママリ

    私たちも車では吸わないし出先では離れてるので、大目に見た方がいいかなぁとも思ってました💦
    禁煙、何度か挑戦してましたがこちらが怖くなるくらい禁断症状が出てて😅
    本気なら禁煙外来じゃないと治らない気がします〜😥

    • 4月19日
しんちゃん

妊娠中も出産後も喫煙しています🚬
私はもともとタバコの臭いが大嫌いだったので、何度も言いましたが聞かず💦
妊娠中はベランダで吸っていましたが、煙が中に入って来たので、マンションの外で吸ってもらいました。マンション下に公園があるので、そこで吸っていたようです。が、衣類に臭いが付着しててイライラ。

出産前に引っ越し、今はマンションの非常階段で吸っています。非常階段は人通りがなく、あまり人に見つかりにくい場所です。

  • ママリ

    ママリ

    何度言ってもなかなか難しい問題ですよね💦
    外に出てもらえると助かりますね!
    吸いそうになったときキッチンにいると外に行ってくれます😊
    臭いはつきますが😅
    我慢しすぎずに過ごそうと思います( ^ω^ )

    • 4月19日
ドキンちゃん

妊娠前からですが、家では吸いません!
仕事中と飲み会の時くらいで、息抜きと付き合い程度です😌
元々たくさん吸うわけじゃないので、普段仕事帰りも匂いなども気になりませんでした。
つい先日プルームテックに変えましたが、だからと言って今までと同じように2人で決めたマナーは守ってもらってます!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!そうしてもらえるのは羨ましいです☺️
    プルームテックの方も増えてきてますもんね〜😊
    それでもマナー守ってくれてて、ご主人優しい方ですね( ^ω^ )

    • 4月19日
deleted user

私も以前は絶対に何があってもタバコだけは辞められない!と言い張ってた喫煙者でしたが😅、前回の妊娠発覚と同時位にきっぱりやめました!
主人も私以上にヘビーな喫煙者で、生まれてからしばらくは吸ってましたが、辞めるきっかけを作るのに、高価な腕時計をお小遣いの範囲でわざとローン組んで買って、タバコ代をそのお金にあてて結果辞めました☺️👍
今では、2人してタバコの匂いすらダメで、あんなに馬鹿みたいに吸ってたのが嘘のようです。
物は何でもいいと思いますが、年齢も年齢なので腕時計位見栄でも良いもの持ってたいと思ったのでしょうか、笑
それでもうちの主人は効果はあったみたいです!
ちなみにB型なのでその時決めたら意地でもやり通します🤣💦
ご参考までに😂

  • ママリ

    ママリ

    お二人とも喫煙者だったんですね😳!
    ローン組んでそれをタバコ代に…無事に辞めれてすごいなと思います💦
    主人は、アイコスにしてからタバコの臭いがダメになったとは言ってます。
    そういう方法もひとつですよね!ありがとうございます😊

    • 4月19日
saw

以前、テレビで副流煙についてやってましたが…実際の煙だけじゃなく吸ってから最低30分は口から吐く息にも有害物質残っているし服に付着してるとそれもダメらしいです💧
今も大事な時期ですが、産まれる前に夫婦で子育て?どーしたいかみたいなことお話されたらどうですかね?
うちも妊娠中からやめなきゃな~で今も継続中です😅
吸ったらしばらく近づいちゃダメ!と言っていたら少し意識が出てきた様子です。何度も言いたくないし言われたくないでしょ?もう少し意識して欲しいは。と言っておきました

  • ママリ

    ママリ

    最低30分も🙀🙀
    生まれたらなお抱っことかさせたくなくなりそうです…💦
    なんとなく伝えるじゃなくて話し合いも必要ですよね。
    主人もいつも、辞めなあかんのは分かってるの一言です💦
    ほかに色々気を遣ってくれてて優しいんですけど、、ね💦
    私も何度も言いたくなくて我慢してる状態です。

    • 4月19日
  • saw

    saw

    うちも基本優しいし気遣いよくしてくれてます。言うのも嫌なんですよねー😞分かります!
    なので私は副流煙のテレビきっかけに言いましたょ。何かきっかけや理由付けがあると言いやすいですよね♪
    私だけの子じゃないから、私は嫌だけどアナタはどう?と。
    いいように夫婦会議できるといいですね☺︎

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    気持ち分かってもらえて嬉しいです😔✨
    前向きな話の夫婦会議は楽しいけど、言いにくいこともちゃんと話し合えるようにならないとですね!
    しばらく様子見ながらまた話してみます!

    • 4月20日
☆MI-SAN☆

私も喫煙者ですが、やめるのは中々難しいと思います😭
私の旦那もiQOSを私が妊娠中吸ってましたが、普通のタバコより臭いが気になりました。

見えるとこで吸うのをやめてもらっただけでだいぶ変わりました😊

産まれてからは娘が相当可愛いのか禁煙しましたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    なかなか難しいですよね。
    一度やめようとしてた主人の態度が別人で、タバコのせいなのか怒らせてるのか分からなくて怖かったです😅
    生まれてからの期待はあんまりしないでおきますが、そうなってくれるといいなーと思います😊💦

    • 4月19日
きょうちゃん

外に出て散歩がてら吸ってきて貰ってますよ!!妊娠してる時も部屋の中では吸ってなかったです!アイコスでも有害物質だらけですよ!!タバコの影響は大きいですしユーチューブなどに赤ちゃんが嫌がる様子なども載ってるくらいなのでそれを見せてみてはどうですか??😰それな旦那さんが外で吸わないのであればわたしだったら自分が散歩がてら外にでます😊兄の家に行った時など子供もいますがアイコス平気で吸ってたので兄の子供つれて散歩に行ってたのを思い出しました😊夜は寝る部屋が別なのでそっちに逃げたりしてました😊

  • ママリ

    ママリ

    やっと暖かくなってきたし、外で吸ってもらうのもひとつですね!
    キッチンにいるときはそうしてくれますし💦
    よくyoutube見てるのでその動画見てもらいたい🙀笑
    吸ってるときは違う場所に行くとか自分でできることもありますもんね、皆さんのコメント見てできそうなことしていこうと思います😥

    • 4月19日
ととろ。

換気扇の下です。
同じくマンションなので、ベランダや共用部では吸いません(><)
換気扇最強にしてますが、部屋の中ヤニ汚れついてるし、意味無いですよね~😭
やめて欲しいですが、辞める気なしです😭

  • ママリ

    ママリ

    マンションだと住人に気を遣いますよね💦
    換気扇強、あんまり意味ないなぁと私も思ってました😅
    難しいけど辞めてほしいですね(T_T)

    • 4月19日
  • ととろ。

    ととろ。


    気を遣うのもありますし、規約でも決まってます😭
    辞める意思があるなら病院通ったりできるんですが、旦那の場合辞める意思がないので一生吸ってそうですね(><)
    いっそ、1箱2000円ぐらいに寝上がれば辞めそうなのに😂って思います😅

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    あ、そうですよね💦
    アパートとかマンションは規約もありますね☺️
    ほんまですね〜2000円くらいになったらさすがに辞めそう😅笑
    辞めなあかんと思ってる=辞めたいでもないし、難しいです(T_T)

    • 4月20日
ちぃこ

妊娠前喫煙者でした!
旦那も妊娠を機にやめてくれました(^^)
子供のためにも長生きしたいからっていってました(^O^)
本当かどうかわかりませんが、喫煙者は肺がんになったとき保険が下りないと聞いたことがあります(;_;)

  • ママリ

    ママリ

    ステキなご主人ですね😊🌸
    ほんとタバコは健康に良くない😵
    そうなんですか??どうなんだろう🤔ほんとだったら怖いですね(T_T)

    • 4月19日
はる

家でめちゃくちゃ吸ってたけど
妊娠がわかり家では吸わなくなりました!
でも出掛けた時とかは喫煙所いったり
少し離れたところで吸ったりはしてます🤔

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    離れたり喫煙所で吸ってくれてるので、家のときは私が移動したりして大目に見た方がいいのかなって思えてきました😅

    • 4月19日
まあさん

自分の部屋で吸ってます🤗
禁煙は
してくれません🤣
諦めてます🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    諦めてますか😭義父もそうやったみたいなので、私もあまり望めません…笑

    • 4月20日
姉妹ママ

アイコスの臭い……結構クセありますよね💦
旦那の友だちが吸ってた時に思いました。

旦那は元々喫煙者(15年以上)でしたが
やめてもらいました。
私自身が嫌いというのもあり、付き合ってすぐやめてもらいました。
付き合う前は吸ってましたが、私から離れて吸い、でも、かなり批判的な目で見ていたので、付き合う前も1本吸うか吸わないかでした😅
「きっかけが必要」「意志が強くないと難しい」と当時言ってました。

あと、これは辞めてからですが保健師さんに頂いた
喫煙者の肺が載ったパンフを見せると「もう吸いたくないな」と見てました。
煙草を辞めると一年半程度で禁煙者と同じくらいきれいな肺になると知り、旦那は嬉しそうでした😅

  • ママリ

    ママリ

    独特な臭いですよね💦

    そんなに長かったのにご主人辞めたんですね!すごいです(*^_^*)
    そういえば付き合ってすぐの頃は禁煙頑張ってましたね〜😅
    ほんと、意志が強くないと難しいですね!

    読んでから検索しましたけどすごい真っ黒で焦りました😱😱
    でも元に戻るって分かるなら頑張れるかも…!!
    色々教えてくださってありがとうございます😊

    • 4月20日
スポンジ

同じ空間内で吸ってるってだけでバリバリ有害物質吸ってますよ^^;

お金かかるけど禁煙外来行って見たらどうでしょうか?

自分でやめられない人はそういうとこ頼るしかないですよ。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😭😱
    自治体の人にも、辞めてもらってくださいって言われて、それも伝えたけどなかなか😅

    本人が行く気なら禁煙外来も選択肢に入れた方がいいなと思いますね😔
    ありがとうございます😊

    • 4月20日