

N
同じくその頃から生理が始まり、旦那にイライラの毎日でした…
イビキをかいてても娘は寝てたので、寝室を変えるところまではいきませんでしたが、同じ布団で寝るのすら嫌になりました。(ダブルマットレスなので…)
今ではそれでもその時よりイライラしないかな?って思ってます
ほんとに旦那が使えなくて、毎週実家に帰ってました…
でも娘が目が見えて笑ったりするようになってから、自分が安定してきたことや、旦那にも育児の楽しみができたり
また、自分に笑ってくれるので育児に積極的になってくへました。
寝かしつけてそのまま寝ちゃったり…
そんな状態になってから戻せば大丈夫だと思います!

りり
こんばんは♪あたしは今上のこが旦那と寝てあたしは6ヶ月の下のこと寝てます♪あたしも2ヶ月で生理がきて旦那の言動、行動にイライラします…下がまだ夜中起きたりするので一歳くらいになるまでは別々で寝る予定ですがあたしもたまに寂しいなってもう時あるので子供たちが寝た後にたまに少しだけ隣で横になりますよ♪でもその後は別々で寝ます(笑)一歳くらいになれば下がぎゃんなきしてても普通に寝てるので一歳くらいからなら一緒に寝てもいんぢゃないですか(*^^*)?
コメント