
4ヶ月半の男の子が夜の寝かし付けで寝ぐずりが始まり、1時間泣いたりウトウトしたりしています。急に始まることがあるのか、おっぱいを嫌がることと関係があるのか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
4ヶ月半の男の子を育てています。
夜の寝かし付けについてです。
数日前までは、ベットに置けば寝てくれていたのですが、急に寝ぐずりが始まり、今日は寝るまでに1時間位泣いたりウトウトしたりを繰り返していました。
寝ぐずりは急に始まりますか?
1時間前くらいからおっぱいを嫌がり飲まなくなったのですが、関係ありますでしょうか?
悩んでいます。アドバイスをお願いします。
- ココア(7歳)
コメント

ドレミファ♪
うちの子も3ヶ月過ぎてから寝ぐずり始まりましたー。
現在5ヶ月たまにあります。
眠いのに眠りかた忘れちゃうですよね😢
わりかし回りもそんな感じです。
指なめて寝るのがぐずる。
そして、自分の指をおしゃぶりにして寝てくれます。
ココア
ありがとうございます。
数日前までは、手がかからずに寝てくれていたので、急な寝ぐずりに戸惑っています。
夜中ミルクで起きた際も、再び寝る時には寝ぐずりし、同じ部屋で寝ている主人を起こしてしまいます…
以前のように手がから寝てくれるようになると良いのですが…