
主人なのですが、最近寝ぼけて夜中に起きてリビングに行くことがありま…
このカテゴリーで合っているか考えましたが、こちらで質問させて頂きます。
主人なのですが、最近寝ぼけて夜中に起きてリビングに行くことがあります。今まで二回あったのですが…
1回目は1週間くらい前です。夜中起きてトイレに行くのかと思ったら、クローゼットに入っていきました。トイレと間違えたのかな?と思っていたら、出てきてトイレに行きました。その後リビングに行き、しばらく戻ってこないので見に行ったら、暗闇に立っていました。。
どうしたのか聞いたら、もう朝だと思ったとのことでした。寝室に戻りまた寝ました。
翌日聞いたらあんまり覚えていないとのことでした。
2回目は昨日の夜です。夜中トイレに行ったのですが、また戻ってこないので見に行ったら、リビングのソファに横になっていました。やはり朝だと思ったようです。
主人は普段お酒はよく飲みますが、こんな風に寝ぼけていたことは今までありませんでした。酔っ払っている感じではなく、寝ぼけている感じです。
主人は普段の眠りはかなり深く、いびきがうるさくて私が起こしてもつねっても全然起きないほどです。
4月から職場が異動になり、何かハラスメントがあるわけではないのですが、プレッシャーやストレスはあるのだと思います。
普段の疲れが原因なんでしょうか??
同じような経験をお持ちの方いらっしゃいますか?
私の眠りが浅いので、いないことにすぐに気づくのですが、もしも寝ぼけて階段から落ちたりしたら心配です。
- ねこ(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

七羽
夢遊病ですかね?!🙄

☺︎♥︎
夢遊病ですかね(;_;)それともただのストレスや疲れなのか…
うちの主人もたまーにあります。心配になりますよね。疲れているのかなと思ってそんな時はいつも以上に労わるようにしてはいますが笑
私も眠りが浅いのでそのたびに起きてしまうタイプです( ´^`° )
-
ねこ
ありがとうございます!
夢遊病って、調べてみると子どもに多いみたいで大人では聞かなくて💧
ご主人も同じようなことがあったんですね。やはり疲れですかね〜😣- 4月18日

退会ユーザー
うちも2週間くらい前に、ベッド横のクローゼット入っていきました!
「違うよっ」って声かけたらトイレに行きましたけど、可愛いな😍程度にしか思ってませんでした!仕事では、日々ストレスを抱えていますが、良い同僚に恵まれているので、仕事のストレスと考えたことはなかったです!
ただ、階段から落ちる心配は、確かにそうですね💦
-
ねこ
ありがとうございます!
クローゼット入って行きましたか(笑)びっくりしますよね😭
疲れかなと思いました💧階段、子どものためにゲートつけてあって良かったなと思いました😅- 4月18日

ロー
良かったら参考までに(*^^*)
-
ロー
こちらのがわかりやすいかもです
- 4月18日
-
ねこ
詳しくありがとうございました😊やっぱり子どもに多いみたいですが、大人にもあるんですね。。しばらく様子を見て、増えるようなら受診を考えてみます💧
- 4月18日
ねこ
ありがとうございます。
夢遊病なんですかね〜。調べると小さい子どもに多いみたいで、大人にはないみたいなんです😅