
保育園に通い始めて1ヶ月、病気はなく楽しそう。仕事復帰後の再通園に不安あり。
保育園に通い始めは病気にかかりやすいと聞きますが、みなさん実際どうでしたか?
また、4月入園で1ヶ月経ち慣れてきた頃にGWを挟んでまた通園、のようになった時、保育園に慣れていたのがリセットされてしまったりしましたか?
4月から保育園に行き始めて、通い出す前からのアレルギー性鼻炎と便秘はあったのですが、それ以外に保育園が始まったことによる病気は今のところありません。また、初日からたくさんのおもちゃや保育士さんやお姉さん達に遊んでもらってご機嫌で、送迎の時も泣くこともなく毎日楽しそうに過ごしています。帰りは私が抱っこしても保育士さんに手を伸ばして抱っこしてもらいしがみつくくらいです🙆
とはいえ、やはり多少緊張してたんだなと感じる部分もあるし、最初は大丈夫でも急に泣くようになる子もいると聞くので、私が来週から仕事復帰ですぐにGWになり連休明けにまた通い始めたらどうなるかなーと、今からビクビクしています😅
- mako(6歳, 8歳)
コメント

みよ
うちも1才から保育園でしたが、行くようになってRSウイルスになったりとほぼ1年間鼻風邪状態でしたよ😃
ゴールデンウィーク明けはかわりなく保育園行けてました。リセットはされてなかったですね。
やっぱり先生に預けたら親はさっと帰るのが一番だと思いますよ。
先生にとっても子供にとっても(笑)
親と離れるときに泣きじゃくる子が前にいて、親が見えなくなったとたん普通にこども同士で遊んでて笑えましたもん!( ≧∀≦)ノ
切り替わり早っ!って思えるほど。

のんのんの
私は6ヶ月から保育園でしたが保育園行くようになり風邪やら貰ってきましたよ…
ロタウイルスにもなりました…
私は家で仕事をしているのですがほとんどがワーキングママさんで子供たちはちょっと風邪ひいてたりしても保育園に連れてきちゃうんで私のとこの保育園はけっこう色々貰いやすいです😂
-
mako
ご回答ありがとうございます☆
熱がなければ保育園行かせちゃいますもんね💡
うちは今のところまだ洗礼を受けていなくて、いつ始まるのかとビクビクです😅- 4月18日
-
のんのんの
そうですねー^^;
だからいつもらうかヒヤヒヤです^^;- 4月19日
mako
ご回答ありがとうございます☆
鼻風邪続きなんですね。うちは鼻炎で元々鼻垂れ続きなので、引き続きって感じですね💦
GW明けリセットされちゃう子もいるよーって保育士さんに言われて心配しましたが大丈夫だったんですね✨
娘は着いた途端に私なんかそっちのけで走り回り遊びまくるので、私は用なしなのでさっさと帰ってます😁むしろ保育士さんがちゃんとママにバイバイしようねー、と見送りに連れてきます😁
みよ
頼もしいお子さんですね(笑)
母をそっちのけでww
そんなに保育園楽しめていれば連休明けも大丈夫そう😁
風邪ばっかりはどうしようもないですよね‥でも、そのお陰か、2才以降は早退とかほとんどなかったです。
色んなウイルスもらって免疫ついたんでしょうね!( ≧∀≦)ノ
mako
初日から母そっちのけでした😂寂しいとか恐いとかその他の感情よりもとにかく好奇心が勝るみたいで、初めてのおもちゃを見つけてはもうそれしか目に入らず両手に持って走り回ってます(笑)
GW明けも新しいおもちゃがあれば大丈夫かもですね😁
1年の辛抱ですね!もう、いろいろかかるなら早く全部かかって免疫つけてほしいです🙆