
8ヶ月の男の子の母です。夜中に3回以上泣くので昼間元気が出ません。夜寝る前にミルクを飲み、離乳食も食べています。夜間断乳について迷っています。
8ヶ月の男の子の母です。
未だに3回以上夜中起きて泣きます。
おっぱいをあげないと寝れない時は
おっぱいをあげて。
おしゃぶりくわえさせて抱っこ(座ったままor立って)で
寝てくれる時もあります。
ただもう今月から仕事も復帰するので
23〜6時半の睡眠の中で3回以上起きられると
昼間元気が出ません😢
しかも夜中なかなか寝てくれない時は1時間
あーあーうーうー言ってます。
そしてイライラしてしまいます。😭😭😭
ちなみに赤ちゃんは10.5キロで大きいです。
夜寝る前にはミルクを飲んでます。
離乳食も3回食です。
夜間断乳何度か挑戦しましたが体が大きいし
やっぱり足りてないのかな?と思い、おっぱいを
あげたりあげなかったり…。
夜間断乳しっかりしたほうがいいのでしょうか??💦
ダラダラと長くてすみません🙏💦
- ゆかき(7歳, 10歳)
コメント

ジョディ
夜間断乳するとよく寝てくれますよ!もうこの時期なら、飲ませてもお茶や白湯がいいと思います。
うちの子も2時に必ず一度起きて授乳の癖が抜けなかったんですが、思い切って断乳したら朝まで寝てくれるようになりました!

こうちゃん
夜間断乳はしたことがないので分かりませんが、息子も1歳で断乳するまでは毎日2〜3時間毎に起きていました。
断乳してからも2週間くらいはほにゃほにゃ言いながら起きてくることもありましたが、1ヶ月後には8時間以上続けて寝てくれるようになりましたよ😉
ちなみに、息子も同じくらいの体格でしたし、今も大きいです。もともと離乳食をよく食べる子だったので、夜は水だけで大丈夫と思って心配すらしていませんでした😅
ゆかきさんのお子さんもそうとは言い切れませんが、断乳すると寝てくれるようになったという声はよく聞くので、挑戦する価値はあると思いますよ(^_^)
-
ゆかき
上の娘の時は1歳半で仕事復帰だったので
夜起きても昼寝すればいいし👍って
感じだったんですが仕事するとなると
フラフラで笑笑
同じくらい大きいんですね😳
なかなか周りにいないので参考になりました💕
ご丁寧にありがとうございました😊✨- 4月18日
ゆかき
なるほど!お茶や白湯ですね🤔
マグマグがうまく吸えないのか
お茶が好きじゃないのかわかりませんが
日頃からあまり飲んでくれませんが💦
今夜から挑戦してみようと思います😆👍✨‼️
ありがとうございます✨