
コメント

立ちくらみに負けないママリ
お疲れ様です👏👏👏👏👏
休める時に休んじゃってください!
どんどん動くようになって、朝寝すらしてくれなくなります!

まー( ゚∀゚)ー*
一回つくればしばらく楽ですから👍
まとめて寝てくれたら助かりますよね💦
立ちくらみに負けないママリ
お疲れ様です👏👏👏👏👏
休める時に休んじゃってください!
どんどん動くようになって、朝寝すらしてくれなくなります!
まー( ゚∀゚)ー*
一回つくればしばらく楽ですから👍
まとめて寝てくれたら助かりますよね💦
「睡眠」に関する質問
夕方から夜にかけて熱が出てる場合、どう対応したらよいのでしょうか? 初めてのことでどうすればよいかわかりません。。 夕方〜夜だけ熱が出て3日(熱が出た日から換算すると4日)経ちました。 熱が出た翌日に小児科へ行…
旦那に対してもう絶望感しかありません。 子供産まれても自分中心の生活。 嫁の睡眠、上の子のケアするより 自分が友達と飯行く方が大切だそうです。 おかしいと思わないの?って言うと キレ散らかされる始末。 友達…
産後、旦那と行為をする機会が減り旦那は不服のようです。 いつも俺から、断られたりはぐらかされるのは惨めになる。と言われ、この事で言い合いになったり喧嘩をする事が増えました。風俗行かれるのは絶対嫌ですが、夜の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
恐ろしいです😱笑
ちなみにいつから朝寝しなくなりましたか....お昼寝は午後1回とかですか?
立ちくらみに負けないママリ
2歳の時には朝寝昼寝一切しないで、1日起きて活動しっぱなしでしたよ!
1歳半の頃、私が体力的に追いつかないって限界続きだった記憶あるので、
少しずつ体力作り的な気持ちで、行った方いいかもしれません!
はじめてのママリ
子供いると健康的になれそうです🤣
私夜型人間なんですけど今から頑張って改善しようと思います、、!
立ちくらみに負けないママリ
うちの子たち、朝4時半の目覚まし時計を担ってくれてるので、どれだけ眠くてもその時間には大人2人で活動してます笑
私も超夜型だったので、めっちゃしんどかったです笑