※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

夜中の授乳後、なかなか寝つけない状況です。おっぱいが足りないのか心配。昼間も眠りが浅く、夜も同じなら、お腹が満たされればすぐ眠れるでしょうか。

夜中の授乳後、なかなか寝ません。
1時間半とか、今日は2時間起きていて、まだ寝る気配がありません。
おっぱいが足りないのでしょうか。
昼間もあまり眠らなくなり、夜も寝ないとなったら心配になってきました。
お腹が満たされれば、夜中はすんなり再度眠りにつくものですか?

コメント

deleted user

そのぐらいならちょくちょく寝でも問題ないと思いますよー♪

  • はる

    はる

    夜の睡眠時間の間が空きすぎな気がしていましたが、こんなもんなんですかね?
    これまでは、夜は割とまとまって寝て、授乳したら割とすぐにまた寝ていたので心配になりました😂

    • 4月19日
Rimi☆

私は1ヶ月半で完ミに切り替えたところ、2ヶ月目からは夜まとまって寝てくれるようになりました(^^)

それまでは本当に1時間おきにおっぱいあげてて、全然寝れずの毎日で、
本当にしんどかったです。

赤ちゃんに寄っておっぱいを一気に飲む子と、ちょいわけで飲む子がいるみたいです☺️

しかも腹持ちが悪く消化がとってもいいので、ずっと欲しがりますw
うんちもたくさん出ますよね、

ミルクに抵抗なければ、
夜だけミルクとか試してみてもいいと思います!
母乳と比べて腹持ちがいいので、
いつもより寝てくれる気がします。

お母さんも体力大事ですから、
しっかりと一緒に睡眠取れるように、
色々試してみてください😭😭

ひよこまめ

あまり寝てくれないとお母さんもたいへんですよね😢😢
私も水曜日はほぼ寝なくて私も寝れない▶︎木曜日はお昼ほとんど寝てるとかで大変で😢お昼は私も寝れるわけではないので睡眠時間が確保出来なくて困ってます😢