※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
白黒蝶
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の男の子、うつぶせ練習について不安。縦抱きはしているが、頭が上がらず。自分の体の上でうつぶせにすると頭が上がる。この違いはなぜ?助言をお願いします。

こんばんは(^_^)

生後2ヶ月半の男の子がいます★
5人目育児になりますが6年ぶりで覚えてなくて_| ̄|○
みなさんは日頃からうつぶせにして顔をあげる練習させてますか?またはさせてましたか?
そういえば全然してないけど首がすわるのか?遅くなるんじゃ…って不安になりまして(-ω-;)
縦抱きは普段からよくしてます!
今日うつぶせにしたら全然頭上がらず…
でも自分の体の上でうつぶせにしたらめちゃくちゃ頭上げます!この違いはなんなんでしょうか?
みなさんのアドバイスなどなどご意見もらえたら助かります(T_T)

コメント

柚梨

うちの娘は旦那の姪っ子たちにお人形みたいに貸して!貸して!って感じだったのですぐに首が座りました!

うつ伏せにしてたまに練習もさせてました( ´•௰•`)

  • 白黒蝶

    白黒蝶

    我が子もお兄ちゃんたちに抱っこされまくってます(;゚д゚)

    少しは早く首すわりますかね?
    早くすわってくれたらうれしんですが(>_<)
    あと早く声出して笑ってほしい(●´ω`●)

    • 4月18日
柚梨

やっぱり子供がいるとそうなるんですかね~💓
可愛がってくれているので嬉しいですが😁笑

少しは早くなるかもしれませんね💓
声出して笑うと可愛いでしょうね💓
私はハイハイまちです😍

  • 白黒蝶

    白黒蝶

    上の子たちには助けてもらって嬉しいんですがまだまだ扱い方がこわい(ノД`)

    みんなして早く声出して笑ってくれるのを待ってますよo(^-^)oワクワク
    もうはいはい待ちなんですね!やっぱり女の子は早くて羨ましいです(。>A<。)

    • 4月18日
とん

5人目ってすごいですね✨✨
私も私の体の上でうつ伏せにしたら頭めちゃくちゃ持ち上げてて、床やと持ち上げなかったです!
ですが、昨日久々に床でうつ伏せにしてみたらめっちゃ持ち上げる様になってました😆
違いなんなんですかね😂笑

  • 白黒蝶

    白黒蝶

    5人産んでもみんな違うから毎回はじめからになります(;゚д゚)
    同じですね(´V`)♪
    なんなんですかね~床の上ではやる気でないんですかね(笑)
    これから毎日数分やってみます!
    早く首座りますように(´V`)♪

    お互い育児家事と頑張りましょう💪

    • 4月18日