※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凛風
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が夜泣きしないことを心配しています。実母から泣かせた方が良いと言われましたが、どうやって泣かせればいいのか教えてください。

生後2ヶ月になる娘がいます。

息子の時も夜泣きがほとんどなく今回も夜泣きがほとんどないので、実母に夜泣きほとんど無いんだよって話をしたら、それ怖くない?1回泣かせた方がいいよと言われました
1回泣かせるってどうやって泣かせればいいんでしょうか?
娘は寝起きも良くて、トントンと起こしても喃語のような、あうー!とずっと言うだけで泣いてはくれません😭
泣きはしないですが声は出すので特に気にはしてませんでしたが実母の言うように泣かせた方がいいのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

わざわざ泣かす理由が私にはわかりません😖

  • 凛風

    凛風

    そうですよね💦確かに全く声出したりしてなかったら窒息だったりと怖いですけど、声出してるなら問題は無いですよね?😭

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中がほとんどないけど、
    日中はお話したり泣いたりしているなら特に気にならないです😖

    本当に全くだったら気になりますが😓

    • 4月15日
  • 凛風

    凛風

    日中はぐずったり、お話して笑ってくれたりしてるので、大丈夫かな?と思ったのですが、母から先程電話来て、最近行けなくてごめんね。赤ちゃんは?元気?という風に言われたので、日中元気だけど、夜泣きは全くなくていい子だよと伝えたのですが夜泣かないの怖いよ〜!泣かせて泣かせてという風に言われてしまって…夜ぐずらず寝てくれるなら寝てくれた方がいいかな?と思っていた私の考えが間違ってるのかな…?と思いました😭

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中その様子だったら気にしなくてもいいような気がします😖💭

    • 4月15日
初マタ⭐︎ぴ

わたしの子も泣きませんよ🤗お腹空いた時とプーメリー飽きた時、眠い時になくくらいです😂

  • 凛風

    凛風

    一緒の方がいて良かったです😭
    声出てるならわざわざ泣かせなくも大丈夫ですよねw

    • 4月15日
  • 初マタ⭐︎ぴ

    初マタ⭐︎ぴ

    いいと思います!なんなら夜5時間すぎても泣かない起きない子なのでミルク6時間すぎたら起こすくらいです笑
    そしたらがぶ飲みしてます笑

    • 4月15日
  • 凛風

    凛風

    うちもそうですw
    私が起きれば夜間に泣いてなくてもミルクあげてるって感じでw赤ちゃん泣いてなければそのまま寝かせちゃってます😂

    • 4月15日