
コメント

ぶぅ
お仕事をされながら夜泣きで
睡眠時間を確保できないのは
辛いですね…。
小児科に相談された方が
良いかと思います🙆

はじめてのママリ🔰
夜驚症みたいな感じですかね?😭
それじゃなくても小児科で薬貰って飲ませるのもありかと😭
うちも夜泣きで薬を相談したことありますが、生後半年くらいから飲んでる子いるって先生言ってました
-
j
調べると そんな感じなのですが10ヶ月くらいだとまだそれにはならない的な事書いてて…😭
それで落ち着きましたか?😭
もう今日もこの投稿してから寝たけど30分で起きてきてまだ起きてますしかもまた泣きながら😭- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちは結局薬飲ませず様子見てます💦
- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
連投すみません💦
薬もいろいろ種類があると先生から聞きました
「お母さんも寝れない、子供も寝れないなら薬を試してお互い寝れた方が良いと思う」と言われたので迷ってますが…うちは旦那が睡眠障害持ってるので
治らないようなら薬試してみようと思ってます💦- 17時間前
-
j
ありがとうございます😭
大変ですね😭 私も今日病院いくことにしました💦- 12時間前

はじめてのママリ🔰
うちもいまだに夜泣きします😭
寝れないの辛いですよね…
触るなって暴れたり放置しても怒るし何してもだめでこっちも泣いた日もあります💦食事に鉄分パウダー入れて、湯船につかれるときはエプソムソルトを入たりしてたら少しマシになりました😭エプソムソルトは確か5ヶ月でもいけると思います!
うちは夜驚症なのかまだ年齢的にも微妙な所なので3歳すぎてもっと酷くなってたら病院行くって決めてますが相談はいつでもしてもいいと思いますよ👍🏾
-
j
私ももう今日限界で泣きました😭
鉄分はとらせてるつもりなのですが パウダーもあるのですね🥹
もう夜泣きどころか朝もずーっと叫びなきです😭この投稿してから寝たんですけど30分で起きてきてしまって、今も泣きながらずーっと起きてます😞- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
すみません5ヶ月じゃなくて9ヶ月でした😭
うちも8ヶ月〜9ヶ月の時が1番酷かったです、、朝からずーっとギャン泣きでご飯も食べないって感じで💦
旦那さんに夜は頼れたりしますか?
保育園ではお昼寝ガッツリ出来てますかね?
本当にお気持ち分かるので私が助けに行きたいくらいです、、- 17時間前
-
j
2人目のお子さん妊娠中だなんて本当に尊敬します😭
頼って、見てもらう時があるのですが
それでも泣き止まず結局私も寝れず…保育園でも1時間〜1時間半くらいしか寝てなくて😭
本当に本人も 毎日睡眠トータル4時間くらいなので 寝たいはずなのに泣いて起きちゃうからしんどいはずです🥲
気持ち分かるという言葉ですら涙出てきます、、優しいお言葉ありがとうございます😭- 12時間前
j
もうほんとにうまれてから寝ない子で…。産後からずっと寝なくて悩んでます😭
周りはみんなこの月齢になればぶっ通しで寝るって聞くのですが、私のところはぶっ通しで1時間半くらいしか寝てくれなくて、泣かないならまだしも叫んで泣いて起きてってほんとに辛いです。
これはもう夜泣きが酷いって伝えて病院にいくほうがいいですか?
ぶぅ
一度病院に行ってみて
夜泣きが酷い素直に伝えてみてもと
思います。
相談されているかもですが
保育士さんに聞いてみても
いいかもでね!プロなので
母もお子さんも寝られないのは辛いですしね…
良い方向にいくといいですね。
毎日お疲れ様です
j
そうしてみます💦
優しお言葉、ありがとうございます😭😭