
妊娠38週目の初マタです…最近まで切迫早産気味で、医師から自宅安静を言…
妊娠38週目の初マタです…
最近まで切迫早産気味で、医師から自宅安静を言われてました…。尿からも一度ですが淡白が出て、食事制限をしてます。
旦那さんはお腹の子と私の身体を気にしてくれているのは分かるんですが…制限など最近は少しずつ緩くなってきているのですが…ストレスになってます。
旦那さんに甘えることも少なくなり、旦那さんの一言にイラッとする場面が多く…旦那さんはもっと甘えて来てほしいと思っているのですが…なかなか出来ません。互いに一緒に居て、互いにイラッとする場面が多くなってきてます。
妊娠中によくあることなのか…倦怠期なのかとふと疑問です。
子どもが産まれたら改善されるのか不安です。
どうしたら、少しでもストレスなく互いに仲良く過ごせるか教えて欲しいです。
同じ境遇の方が、乗り越えた方回答待ってます。
- ゆづき(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ma
子どもが生まれてからの方がガルガル期でイライラが酷くなりました(>_<)
今では不思議なくらい、小さいことでイライラしてましたが、そうなってしまう事をネットや本などの資料を使って、あらかじめ旦那に伝えておいたので、理解してくれていた分、喧嘩などにはならずに済みました(´д`|||)

ももも
私は普段から人と喧嘩をしたくない性格なので、妊娠中に小さなことでイライラしてしまう自分にイライラしてしまいました😞1人で溜め込むタイプ
車の運転をしてくれている旦那が噛んでいるガムの音にイライラしたり、なんだか思い出せないくらい小さなことでイライラしてました😂
ホルモンバランスの関係でイライラするんだ、妊娠してるせいだ、本能だって言い聞かせてました(笑)
出産してからガルガル期がすごい人はもっと敏感になるのではないでしょうか💦
赤ちゃんと一緒にいる動物って怖いですよね😂
人間には外敵がいないので、1番身近な旦那さんが標的になっちゃうみたいです。
2人で今夜はどの香りにしようか、なんて話しながらアロマを楽しんだり。
2人で体感できるリラクゼーション?オススメです。
いい香りのクナイプ(入浴剤)を入れて2人で入浴したりしました😆
-
ゆづき
コメントありがとうございます!
出産してからの方がイライラが増すんですね…
自分では、イライラを抑えてるつもりなのですが…妊娠してから変わったと言われ、出ているのかもしれません。
2人で出来るリラクゼーションを探したいと思います。
ありがとうございます!- 4月17日
ゆづき
コメントありがとうございます!
旦那さんに伝えられたらいいんですが…
ma
出産後は個人差ありますが、寝不足も重なり我慢できないくらいイライラしたので、ちょっとでも理解してもらえるようにした方が、ガルガル期過ぎた時に元の仲良しに戻りやすいかなぁと個人的には思います(>_<)
なかなか男性には理解しにくい状況ではありますが、旦那にも、言わなきゃ何も伝わらない、男は感情を汲み取るのが苦手だから、言葉に出して伝えて!!と言われるので、伝えられるならLINEやメールでも伝えるのもいいかなぁと思います(>_<)
私の個人的な意見を色々言ってすみません(´д`|||)
ゆづき
いえいえ!
ありがとうございます😊
色々アドバイスいただき、本当に感謝です。
旦那にも言って理解してもらいながら仲良くしていきたいと思いますー!