
義実家のことで憂鬱。義母からのメールにイライラ。義実家の頻度や仲良し度に疑問。義母のメールにマイナス感情。
義実家の事を考えるだけで、憂鬱になります。
出産まで、まだありますが面倒だなって思ってしまいます。
義母から旦那に、何を用意したらいい?ってメールが来るそうです。初孫だからからか、張り切られてもなぁ。
有難いですが、今は嬉しいとは思えなくて。
義母がどんどん苦手になりそうです。
義実家が近い方は、仲良くされていますか?
義実家にはどの位の頻度で行きますか?
何ヶ月も行かなかったら、夫婦仲良く元気で居てくれたら親孝行です。ってメールが来たりします。
苦手だからか、マイナスに捉えてしまってます。
- カフェオレ(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

すぬ
車で30分ほどで、月に何回か会います(^v^)
わたしも苦手は苦手ですが、基本的には孫に甘くたくさん買ってくれるので、そこは甘えちゃってます😂
せっかく何を用意したらいい?と言ってくださってるみたいなので、頼んじゃいましょ☝️ベビー用品も揃えると高いですからね。
この間も買い物に一緒に行くことになって、ん〜、、と思いましたが子どものものはカゴにたくさんいれて買ってもらいました😂笑

にに
義実家は、徒歩5分圏内にあります!!
うちも初孫なので、旦那に色々と気を使って妊婦さんにこれがダメとか良いとか教えてくれたりとても良くしてくれています😌
近くても会う頻度は少ないです!
義母を苦手になった理由などはなんですか??
-
カフェオレ
良い関係なんですね。優しい義母さんですね。
苦手な理由は、お節介とひどい時は毎週末呼び出そうとします。- 4月17日
-
にに
その割には、まだ馴染めていなくて
気を使ってしまうのが嫌でなるべく会わないように旦那が配慮してくれてます😣💦
会う日は、本当にお正月とか何かしらの行事の時ですかね、、、
それは私だったら凄く嫌になります💦💦
本当に大きな事の時だけ会うようにしたら気は楽になりました!- 4月17日
-
カフェオレ
私も全然馴染めてません。結婚してもうすぐ4年になりますが。
一緒に出かけた時はかなり疲れてしまいます。
旦那様が理解あると、心強いですよね😃行事やお正月だけで充分かと。
親は会いたいんでしょうけど。
嫌すぎます。週末になると、また連絡来るのかな?って憂鬱になりますよ。
軽くストレスになってます。
近くに住んでると、疲れます。- 4月17日

退会ユーザー
私も義実家苦手です(笑)
車で10分位のところに住んでますがあまり行ってません(笑)
行ったとしても1ヶ月に1回とか😅
行く時は必ず旦那に途中から来てもらうか一緒に行きます(笑)
帰るタイミングが難しく旦那に帰ろっかと言わせて帰ります(笑)
メールの内容なんですかね😱
私はとりあえずラインで写真送っとけばいいかなって思って送ってます(笑)
-
カフェオレ
産後は頑張っても1ヶ月に一度しか行きたくないなぁと思っています。
帰るタイミング難しいですよね。
私。義母とLINEしてないんです。
LINEした方が楽かな。写真催促されたりしそうで。- 4月17日

ままり
ベビー用品はなにかとお金がかかるので、気が乗らないかもしれませんが思いきって色々買ってもらうのもいいかもしれません(^^)
そして「なにを用意したらいい?」って聞いてくれるだけとても優しいお義母さんですね💡
私の義母は「これもらっておいたよ!」と頼んでもないのに義母の知り合いからおさがりを貰ってきて大変困りました💦
産後はガルガル期もあり、義実家に行きたくない気持ちがありましたが月3-4回は孫の顔を見せに行きつつ、一緒に買い物にいって色々買ってもらってます(笑)
-
カフェオレ
そうですよね。ベビー洋品高いですもんね。
気を使って聞いてくれてるのは、有難いですが。
頑張っているんですね。私は、そんなに頑張れないかもしれません。- 4月17日

あお
私も今全く!同じ状況です。
最初は旦那は味方でしたが、いつまでも私が逢いたくないと言ってるので、早く和解して欲しそうに思ってそうです。
しかも、近いので、気まずさ半端ないです。ちなみに、4ヶ月位逢ってない、ラインも返してません。
出来ればしばらく逢いたくないです😢💦
-
カフェオレ
妊娠中で気持ちも不安定になりますよね。
会いたくない気持ちわかります😥- 4月17日

PinaPinaPi
私も義母苦手です。
妊娠する前はそうでもなかったけど妊娠してからずっと苦手です。
車で15分くらいのところですが正月以来行ってません。
定期的に行かなくていいの?っと旦那には聞いてますが…←行かなくていいよって言ってくれるのが分かってるから笑
旦那が行こうって言い出すまで行かなくていっかなって思ってます。
写真の共有アプリには招待してます。
コメントされても夫婦共に無視です。
-
カフェオレ
それがいいですね。行きたくないですし。
写真を催促されるより、アプリで共有の方が気楽ですかね?- 4月17日
-
PinaPinaPi
娘が産まれてからスマホに変えたお義母さん。
催促されるのも嫌だったので招待しました!
全員に共有するのか夫婦だけにするのか選べるので個人的に連絡取らずに済むのでおススメします。- 4月17日

退会ユーザー
旦那の実家で色々あって義母も義妹も嫌いです。義父はいません。
関わりたくないし、旦那も分かってるので必要がなければ会いません。車で20分ほどの距離ですが。
孫に何かしてあげたいと言う姑がうっとーしい、と言っている普通のご家庭が羨ましいです。
自分の実家はものすごい協力してもらっていて大好きだし、しょっちゅう会います。義実家はお荷物でしかなく消えて欲しいくらいです。こちらから連絡を取る事はありません。
-
カフェオレ
色々ありますよね。関わらないのが一番かと。- 4月17日
-
退会ユーザー
ほんと色々あります😑
私なら何用意したらいい?って聞かれたら喜んでベビー用品お願いしてみたいです。
でも距離を縮めてきてお節介で面倒、という気持ちもすごく分かります。気持ちは嬉しいけどもう揃えてしまった、とか、赤ちゃんの物は夫婦で選びたい、と旦那さんに言ってもらってはどうでしょう?- 4月17日
-
カフェオレ
気持ちわかっていただき嬉しいです。
義母は引越しの時に、ハンガーやらバケツやら色々買ってきたんです。
だからか、なんだか気持ちよく甘えられないんです。そう言っても色々と買ってるんだろうなって思ってしまいます。- 4月17日
-
退会ユーザー
要らないものを渡されるって迷惑ですよね😑
義母は良かれと思っているのでプレゼントのように渡してくるけど、それ要らないから!っていう。
ハンガーにバケツ...共感できます。うちの義母はしょーーーもない日用品とかレトルト食品とか渡そうとしてきます。いらないです!食べないです!ほんとにいいです!!と念入りに言っても渡されます。
...やっぱり距離を置くのがベストかもしれません。- 4月17日
-
カフェオレ
何でもいると思ってるんですかね。
旦那に会いたいから、物で呼び寄せてるのかなって。
1番ビックリしたのが、冷凍肉渡されて、冷凍焼けしてるしかなり前の賞味期限でしたよ。引きました。
いらないし、量が多いしって旦那に言ってもらうと、義父にいつもいらないって言うって言われましたよ。
距離感って大切ですよね。
妊娠中だしストレスになるので、あまり会わないようにしてます。- 4月17日
-
退会ユーザー
賞味期限切れてるとか引きます😱
スーパーの半額シールの貼ってあるお寿司ならありましたけど。
ストレス溜めないようにゆったり過ごしてください。
いざという時は旦那さんを盾にしましょう👍🏻だって旦那の親なんだし。- 4月17日

みつな
私の家から車で5分もしないくらいの近さに住んでますが用がある時以外行きません(笑)
義理母、義理弟の二人暮らしですが
義理母が無関心?な人で旦那に対しても妊婦の私に対しても何も言ってきません😂
孫生まれたら変わるのかな?って思ってますが好きでも嫌いでもないので
出産してからも用がある時にしか行かないと思います(笑)
-
カフェオレ
そうなんですね。マイペースで会いに行くのがいいですね。- 4月17日

ぞうさんのあくび
義母との関係が良好でも上手く行ってない人でも、このくらいの時期になるとみなさん煙たい存在に思えるようで自然な本能みたいですよー。
子供が産まれると今度は会わせたくない、他人に無闇やたら触らせたくないとも考えるママもいるくらいですしね。
聞いている限りでは、話せば理解してくれそうな義母さんではないですか?
旦那さんからそれとなく、マロさんの心の内を伝えてもらってもいいかもしれないですよ。
嫌いとか、疎ましいなど直接傷つけてしまう表現は避けて、妊娠時特有の心の疲れが出てるから医者からも家族はなるべくそっと見守ってくださいと指示されてるとかなんとか適当に説明してもらってはいかがでしょうね?
周りが世話焼きたがるようなのもストレスになるから体に良くないとか。
-
カフェオレ
まさにその通りです💦
アドバイスありがとうございます。
話せば理解してくれそうです。旦那に話してもらいます。- 4月17日

こころ
私の義母も第1子の時フィーバーして大変でした💦
ベビー用品買ってあげるって言うけど結局口だけだったし、出産祝もくれたけどやたら上から目線だし。
車で30分の距離ですが年二回程しか顔出しに行きませんよ。
色々あり連絡は全て旦那です。
もうすぐ第2、3子(双子です)出産ですが、第1子の時のことを思い出してはイライラしてます。(上記以外にも散々嫌な思いをさせられました)
育児は専ら実母に頼ってます。義母も諦めたようです😁
-
カフェオレ
フィーバーだったんですね。大変でしたね😖
色々あると、余計に孫に会わせたくなくなりますよね。
妊娠中は気持ち的に不安定になりますし。私も、イライラしやすいです。
実母だと安心ですね。私も実母に産後頼ります。義母には正直頼りたくない。家にも来てほしくないです。- 4月17日

まみー
徒歩圏内に義実家があります💦
私も妊娠中の義母の行動で大嫌いになってしまいました😭
実母なら喜んで素直に買ってとなるかもしれませんが義母だと買ってくれるとなっても気を遣うし好みじゃないものだったりで困りますよね…
1人目がいるので孫に会いたい催促LINEが旦那に来てるようですが夫婦揃って完全スルーしてます(旦那も義実家にはあまり行きたくないらしいので)
私はつわりが酷かったので2ヶ月会ってないです。
普段も数ヶ月に1度旦那と行くか行かないかです⚡
-
カフェオレ
近いんですね。義母って何かとストレスなんですよね。
そうなんですよ。気を使いますよね😅
一緒に買いに行きたいのかもですが。
孫フィーバーですね。
生まれてからは、催促メールがたくさん来るんだろうな😖
先を考えても仕方ないけど、憂鬱になります。
旦那様もあまり行きたがらないのは
羨ましいです。- 4月17日

のりたまこ
うちは義実家と車で15分です!
が、私が義両親、義祖母が嫌いなので行くのは3,4ヶ月に1回くらいですww
甘えたらぐんぐん距離縮めてくるの一緒ですw私は結婚と同時に完全同居してたんですがそれがストレスで妊娠中に自律神経失調症になって同居も解消したくらいです💦
ママって呼んでねとか、嫁なのにママの娘にきてくれたとかww
こうゆうタイプはLINEの交換しない方がいいですよw私は消しましたwwなのに日曜日に法事があってまた教えてくれる?消えてるみたいでって言われて教えたら速攻でLINEきてまたスーパーにお買い物に一緒にいきましょ💖って。
ほどよく距離をとってもらえない人はほんとに疲れますよねww
カフェオレ
なるほど!私も頑張らないとかしら。
頑張って会われてるんですね。スゴイなぁ。
甘えたら甘えたで、距離をぐんぐん縮めてくる方達なんで面倒なんですよ。
すぬ
でも無理に頑張る必要もないですよ😭
これから先長い付き合いになるし、頑張るとさらに嫌になりそうだし、ほどほどにで(*_*)💦
距離ぐんぐん縮められるのも嫌ですね、、そこはなんとか、こちらが上手いことやるしかなさそうですね😭
結構近いんですかね?月一回ぐらい会えば文句は言わないとは思いますが、子どもが生まれてからはなんとも言えませんね、、
カフェオレ
車で30分のとこに住んでます。
結婚してそろそろ4年ですが、最初は毎週末行っていたので疲れてしまいました。溜まりに溜まって、嫌になってます。
初孫だし、生まれてからが怖いです。
1ヶ月に一度なら頑張れそうですが。
義実家はもっと会いたいだろうな、、
考えるだけで苦痛だから、苦手なんだな。