※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バルムンク
家族・旦那

旦那の愚痴です…そんなんで?と思うかもしれませんが…ご飯の時なのですが…

旦那の愚痴です…
そんなんで?と思うかもしれませんが…

ご飯の時なのですが、今まで育って来た環境や
親が違うので当たり前なのですが
私の友達と私でピザを頼んでたのですが、
みんなで食べる分と伝えてあるのですが
私、友達で1枚ずつしか取って置いてなく
一言も無しで。ましてや友達がお金を払って
くれていてその事も伝えていたのですが…
これ足りなくない?など言っててだとしても
普通は足りなかったら買ってくるでも
家にあるもの食べるとか普通しないでしょうか?
あとみんなで(私の家族)で焼肉してて
自分の分を皿にたくさん乗せて他の人に
上げなかったりするのって常識とゆうか
なんとゆうか、そうゆうのって気を使いませんかね?
私の親もいるのにそして家で焼肉してたので
そんなに肉もたくさんあるわけでわないのに。


さすがに、ないと思うのですが、どうなのでしょうか??
アドバイス等教えてください。

コメント

deleted user

それは...ないですね💦
友達も気まずいですよね...
周りに配慮がないって
どーしたらいいかわからないですね😭

えりな

他人様の旦那様で失礼かと思いますが、なんかいやしいと言いますか、食に対して貪欲ですね。

  • バルムンク

    バルムンク

    いえいえ、全く失礼とは思いません笑
    貪欲なんでしょうね…

    • 4月16日
咲

申し訳ありませんが、旦那さんなかなか非常識ですね😅
そのような行動は食の席だけですか?
旦那さんの家族とかはどうですか?
大人になってそんな感じなら今後も治らないかもしれないですね💦

  • バルムンク

    バルムンク

    やっぱり非常識ですよね!
    まあ、旦那の悪口というか
    そんなのはたくさん出てきます笑
    家族はくっそ田舎で育ってるので
    特にそうゆうのも注意されてないと思います。

    • 4月16日
リナ

環境の問題というより、性格?
もってる常識の問題な気がします。
普通の感覚であればまずみんなで
食べるものを先に食べたりしないでしょうし、
(先に食べててと言ってたとしても三等分します。)
ましてや相手の両親との食事の際に
いくら気を使わない間柄だとしても
ちょっと変かなって思います。

私だったら旦那の評判や
自分のいないところでの態度も気になるので
こういうところは良い所だけど
ここは気を使う所だよ。とか
なるべく詳細をわかりやすく話して
教育し直します😂

  • バルムンク

    バルムンク

    なるほど。なんかそれが普通で生きてきたんだろーなと思ったら絶望してるというか呆気にとられたというか笑
    びっくりなんですよね笑

    ちょっと軽く言ってはみたものの
    全くその後も変わる事なく
    普通に食べてましたね笑

    • 4月16日
まる

流石にお友達や親御さんがいるなら気を使うのが普通だと思いますね😅私だったらその場で言っちゃうかもしれない😂その事を旦那さんに伝えてみてはいかがでしょう?😂

☆まめお☆

気遣い出来ないんだな~と思いました!
私だったら、そんなこと出来ないのでいつも主人の実家でのご飯は、気を遣いまくって空腹気味で帰宅します(^^;

ご主人に、そういった点を指摘してもダメなんですか?

  • バルムンク

    バルムンク

    全くその通りです笑
    変な所で気遣い?というか
    お節介な所とかあるんですが
    そこじゃないだろー。って思ってます

    指摘しても根気がいりそうで
    気が滅入ってしまいそうで…😭

    • 4月16日
はな

うちの旦那もそうです!
卵焼きを4個に切っていても平気で全部食べようとします😱普通に二個ずつだなって言わなくてもわかると思うし3個食べるならまだしも全部食べようとします😱
唐揚げを二人で食べるように皿に盛ったら、ほとんど自分で食べて「作りすぎやったな!お腹苦しいわ!」とか言ってきます😱私はほとんど食べれてないです😣
なんか分け合う?って考えが無くて最初ビックリしましたが言っても何度も同じ事を繰り返すので今では皿を完全に分けて出すようにしました😰
旦那の親とお食い初めしましたが、お食い初めを一通りしたら、お義父さんは自分のご飯よりまずお食い初め膳を1人で全部食べようと必死でしたが姑も注意すらしてなくて
凄いいやしい家族だなって
恥ずかしかったです😱

育った環境って凄く影響するんだなって笑いそうになりました😱笑

  • バルムンク

    バルムンク

    めっっっちゃわかります笑
    周りに(友達も親戚も家族も)
    こういう人はいなかったので
    戸惑いしかないです笑
    絶句といいますか…
    家族も同じ感じで境遇が似てるので
    少し嬉しいです笑
    喜んではダメなのですか…笑

    • 4月16日
deleted user

気遣い出来ないんですね(⌒-⌒; )
旦那さんにそのこと伝えましたか?

私だったら一緒にいて恥ずかしいです…

けいまま

そんなんで?とは思いませんよ。
自分と2人ならまだしも親御さんやお友達と一緒の時にされたら私が恥ずかしいです。
大皿料理に慣れていないのかもしれませんね。うちの旦那は逆ですが、自分の分を盛ってもらわないと食べません。うちの実家は取り皿すら出さずにごはんのお茶碗とかにとって食べるタイプだったので1人困惑してました。
今は子どももいて、旦那の分やらなんやら細かい準備なんてやってられないのでドンと盛ってますが、なんとかなってます。
同じような経験はありませんが、これはマナー違反だと感じたら後になってでも指摘します。外でやったら顰蹙ものだし、こちらも恥ずかしいので…

  • バルムンク

    バルムンク

    そうなんです、まだ家で私と2人なら
    別に好きに食べてくれてもまぁいいのですが、平気で私の友達の前でも家族の前でもやるので外に出すのが恥ずかしいといいますか…
    次は指摘してみようと思います!

    • 4月16日