
コメント

結愛ママ713
うちの子は、3ヶ月ですが夜は、6〜10時間くらい寝てます^^;
昼間も出かけたりするとチャイルドシートやベビーカーで寝ちゃってます^^;
子供が元気なら、そんな問題ない気もします
寝る子は育つって言いますから(^^)

まぁぶる
夜は20時前後に就寝、翌朝6〜7時起床。日中は1時間程度の睡眠を2〜3回するかしないか…といったところです。
夜はまとまって眠れる様になったと思っていましたが、ここ数日3〜4時間で起きる様になりました(^_^;)
-
れれれ
回答ありがとうございます!!
すごくよく寝てくれる子ですね⁽⁽ଘ(ˊᵕˋ)ଓ⁾⁾
昼間とか遊ばせたりしてますか??- 10月20日
-
まぁぶる
おはようございます❁
日中は体を動かす遊歌びや、散歩、読み聞かせなど、頭も身体も刺激できるように遊んでいます(^^)
もちろん家事もありかかりっきりでは無いので、メリーやオーボールなどの玩具も使いながら1人遊びの時間もたくさんあります❁- 10月20日
-
れれれ
やっぱり少し刺激があったほうがいいんですよね(´・ω・`)
朝起きて、どのくらいあけたらまた、朝寝しますか?(´・ω・`)
すいません質問ばっかで💦- 10月20日
-
まぁぶる
いえいえ(^^)
朝寝は、だいたい起きてから2〜3時間してからですよ。
今日は7時起床だったので、まさにいまおっぱいを飲みながら寝落ちするかしないか…な感じです(笑)
ここで寝落ちしてくれたら、一気に昼食&夕食の準備です!- 10月20日
-
れれれ
起きてから2.3時間も起きてるんですか!!うちの子は7時に起きてオッパイ飲ませたら、そこから10時まで寝ちゃうんです(´・ω・`)
その子のペースで大丈夫ですかね?💦😭- 10月20日
-
まぁぶる
寝る子は育つ…って言いますし、個人差はあると思いますよ(^^)
ただ、娘は来年4月で保育園入所を希望してるので、生活リズムは意識的につけるようにしています❁- 10月20日
-
れれれ
私の娘も来月の4月から通うんですよね(´・ω・`)
リズムつけてったほうがいいですよね!?ぐずったら、寝かせないであやしとくだけにしますか??- 10月20日
-
まぁぶる
同じなんですね❁
グズグズしだしたら、メリーや抱っこで気を紛らわせてみてます。
最近は夜も自分で寝入ってくれるので、基本的に寝かしつけはほとんどしてません(^^)- 10月20日
-
れれれ
同じですね♡
抱っこで気を紛らわすと気づくと寝ちゃってて(´・ω・`)
夜はオッパイ飲みながら寝てくれてそのまま下ろして朝までねてくれるのですが。昼間が少しグズグズで😭
離乳食始まればまたちがうんでしょうけど(´・ω・`)- 10月20日

みな♡
長男がその頃はよく寝てました(;´∀`)
夜は9時から朝9時までずっと寝てほとんど起きてる時間がないくらいでした(;´∀`)
今、1歳7ヶ月ですが元気でめっちゃ健康です(笑)
-
れれれ
回答ありがとうございます!
12時間も寝てくれてたんですか!!すごく寝ますね笑
元気なら問題ないんですかね!
あまり気にしすぎないようにします!!- 10月20日

とぅる
同じく4ヶ月の女の子を育ててます。
夜は20時過ぎに寝て、朝は6時から7時に起きます。その間、1回から2回授乳します。昼間もよく寝ますよ😅眠いとぐずるので、寝なきゃダメなようです。
-
れれれ
回答ありがとうございます!
私の子は少し寝る時間が遅いのもあって、朝までは寝てくれるんですけど、朝起きても、おっぱい飲んで少し遊んだら寝るみたいな感じです笑(´・ω・`)
寝る分には寝かせていいんですかね!!- 10月20日

aaa
うちの子もよく寝る子ですよ〜!!
夜も7〜8時間寝てくれて、昼間もよくお昼寝する子なので、寝るのが好きなんだなーと思ってます♩
今まで特に問題なかったので気にしてません*\(^o^)/*
-
れれれ
回答ありがとうございます!!
寝てくれることは助かりますが、このリズムでいいのかな〜って思っちゃいます(´・ω・`)
昼間とか起きてる時間遊ばせたりしてますか??(´・ω・`)
寝てくれる分には寝かせといて大丈夫ですね!!- 10月20日
-
aaa
起きている時は、おもちゃで遊ばせたり、手遊びしたりですかね!
ふたりでボーッとする時もあります( ̄▽ ̄)笑
もうだいぶ涼しくなってきたので散歩したりもしてますよ〜!- 10月20日
-
れれれ
2人でボーッとかわいいです♡
私もお散歩行くようにします!!- 10月20日
れれれ
回答ありがとうございます!!
寝てくれる分にはいいんですかね!?日中もう少し遊ばせたほうがいいのかな〜とも思ったり…笑
あまり気にしすぎないようにします(´・ω・`)