私は、生後2ヶ月の息子が居ます私の旦那の家はしきたりがあるお家です。…
私は、生後2ヶ月の息子が居ます
私の旦那の家はしきたりがあるお家です。
お宮参りを私と旦那とこどもで
したらお母さんがかなり激怒して
めっちゃくちゃ怒ってきました。
だから、今回初節句のカブトを
持ってうちの親と旦那のお家に挨拶に
いきました。
しきたりがある家なので
実家になる家にカブトを飾って置いて
もらわないとと思っていると…
お義母さんが、「家に持って帰って家に飾って」
とか言い出して
この前はお宮参り勝手にこっちで
やったら怒ってきたのに
初節句のカブトは家に持って帰ってと言うのは
なんかスジが通ってなくてムカつきます。
なら、お宮参りもこっちでやっても
かわりなかったじゃんとか思います
こんな事をお義母さんに思うのは
私だけでしょうか?
皆さんだったらどう思いますか?
- ゆま(6歳)
エイヤ
そんなにしきたりがあるなら
旦那さんが把握していてほしかったですね。
ただ、カブトはやはり実家ではなく自分の家におくのが普通かなと思います😂
めんどくさい義母さんだなと思います。ファイトです…😭
退会ユーザー
そのしきたりは良くわかりませんが
兜は普通は自分の家に飾るものなのでは?(^◇^;)
実家に一緒に住んでないなら
実家に飾る必要ないのでは?
-
退会ユーザー
あと、お宮参りは旦那さんのご両親も行くのが一般的かなぁと思われます。
なのでお宮参りに誘われず一緒に行けなく怒るのは理解できます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )- 4月16日
-
ゆま
私は、両親が居ないので
お金がかかると向こうのお義母さんお義父さん達が
困るかなと思って誘わなかったです。
結婚もしてないのに妊娠した身分なので
向こうの親からしたら腹たたしい事かなとか
色々考えて呼びませんでした- 4月16日
-
退会ユーザー
今度から、行事系は
全て旦那さんのご両親に一言聞いてから
行動した方が良いですよ!
嫌かもしれませんが、変に動いて怒られたりするよりよっぽどマシですよ(^O^)- 4月16日
ゆうあ(^O^)/
旦那様は今回のことどう受け取ってますか??
ありえないというようなこと言ってるのであれば、付き合い方を変えて、疎遠にしてもいいかもですね!
-
ゆま
旦那は親の言うことしか聞けない人です
- 4月16日
R
お宮参りは両家の両親とやるのが普通なので、義母さんが知らずにやってしまうのは怒るかと。💦
兜も自分の家に飾るのが普通ですよ!
-
ゆま
両親に捨てられた事を
向こうの親に言えてないので
両親がいないことがバレるのが嫌だったので
誘わなかったです(´;ω;`)- 4月16日
-
R
そういった訳があるんですね。
もっと義母さんに甘えてもいいんじゃないですか😊?
もしお食い初めもやるご予定なら、一言声かけてみてもいいのかと。
「今まで気を使ってしまってお誘い出来ませんでしたが、お食い初めをやるので一緒にお祝いして頂けませんか?」など。
義母さんとの関係大変ですよね💦- 4月16日
まんごー
回答になってないですが、今のこのご時世なのにいちいちごちゃごちゃ言ってくるの面倒くさいですね😂
-
ゆま
私は、両親に幼い時に捨てられたので
しきたりがとか言われると
ちょっと理解に苦しみます。
そんな大切にされた事がないので
わからないです- 4月16日
pps
お宮参りの際、赤ちゃんを抱っこするのは旦那さんのお母さんが良い
と言われているので義母さんもそのつもりだったんですかね?
我が家も夫婦と子供だけでやろうと思ってましたが義母さんは最初から来る前提で話してました💡笑
兜はもらったお子さんがいるお家に飾るものだと思ってたのですが
実家に飾る、という風習の地域なのでしょうか🤔?
赤ちゃんのイベント事には両家の両親や親戚が関わる事も多いです😭
戌の日のお参りも義両親が一緒だったなんてこともまだまだ最近でもありますし
これからも初節句のお披露目のお食事会はどこで〜とか、親戚はどこまで呼ぶ〜とか、お食い初めが〜とか…
今時は夫婦だけでやるとこも多いよーで納得してくれる義母さんではなさそうなので😭面倒ですが頑張ってお話し合いされてください✨
-
ゆま
なんだか、旦那と付き合っていた時から
旦那は親に彼女は居ないと言っていたみたいなので
なんか旦那もあいだに入られたくないのかな?
とか色々思っちゃって向こうの両親を呼ばなかったです。- 4月16日
ちびじんべえ
面倒くさい、大変でしたね。
従うか疎遠にするか、どちらかですね。
とんきち
きっと義実家の「しきたり」は「日本の文化」ではなく「我が家の伝統」なのでしょうね。
正直面倒だと思いますが、面倒な家に嫁いだからには仕方ない部分もあると思います。
大切なのは「我が家の伝統」であるしきたりを守ろうとする義実家と事を荒立てずにどう付き合うかですね。
それには旦那さまの協力が必要不可欠だと思います。
旦那さまがしっかりとしきたりを理解して伝えてくださらないことにはどうにもなりません。
そして、しきたりを吟味した結果、お子さんの世代に伝えるほどではないことはサクッと切り捨てましょう!
シニア世代と私たちの世代は環境が違うのです。
私の実家も伝統ある家で、夫と恋愛関係だった当時から何かと口を出されてきましたが、お金の無駄遣いだと思うものは節約を理由に色々と切り捨てました。
初めは小言を言われましたが、説き伏せました。
たが姫
男としての責任とれよ!
養っていけよ!
独身気分でパチンコ行ってる方が
おかしい!
自分の稼ぎを強みにするな!
養っていくのは当たり前のことだ!
それでも男か?!
他の人ちゃんと養ってるぞ!
って言ってやります!
-
ゆま
それは、かなり分かります。
そぉいう男の人多いですよね(´・・`)- 4月16日
たが姫
除け者にされたみたいで嫌だったんじゃないですか?
一家の主のお義父さんは?
ただのお義母さんのわがままですね…
てか、お義母さん大人げないです
はな
お宮参りはもともと義両親と行き、義母が抱くのが習慣なので怒るのかと💦💦兜も自分の家に飾るものかと💦
コメント