※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぴー
お金・保険

旦那の会社の給料体制が変わり、不安になっています。新しい評価制度で給料が下がる可能性があるため、心配です。新しいお給料明細を待っています。

旦那の会社の給料体制が今年四月のお給料から変わるらしい。
仕事の出来る出来ないで三段階か五段階くらいの評価制になるらしく、四月に決まってから一年はその段階に応じたお給料が基本給になるんだとか。

前よりよくなるならいいけど、単に給料を全体的に減らすための会社の言い訳なら嫌だなと‥。
旦那本人は仕事が出来る方らしいのですが、現実的にお給料下がると痛いです。
現在でも基本給が23万レベルです(44さい)。申し訳ありませんが給料が低いとかいうお話はご遠慮いただけますと幸いです。

こんな感じで給料体制が変わった方おられますか?
あと10日で新お給料明細がもらえますが、不安になってきました‥

コメント

(❁´3`❁)

下げるための言い訳かと…

前に働いていた所ですが、以前は残業代は別で出てたんですが、固定制になりました。残業してもしなくても出るってことです。でも、残業多すぎて固定残業時間よりオーバーするので、オーバーした分は出ないのでサービス残業になります💦
ってことは、仕事量そのままで手取り減るってことになります。
やってられん💢と思って、辞めました💦

  • はぴー

    はぴー

    回答ありがとうございます。
    やはりそうですかね‥。
    もともと残業1,5時間できていたのが規制がかかり1時間になり、今年に入ってからは金曜日はノー残業デーとか意味わからんこと言い出して‥。同時にアニバーサリー休暇を導入しだして年間4日休めるとか意味不明。そんなんより給料あげろ!!ただでさえ足りてないのにどんどん減らすなよ💢て思ってました。

    お仕事で忙しすぎて全然家族といれないレベルの会社員の旦那様なら奥さんも嬉しいと思いますが、定時だと5時に終わってます。。

    やってられませんねぇ😭辞められてからはどうですか?転職うまくいきましたか?

    • 4月16日
  • (❁´3`❁)

    (❁´3`❁)

    私は、幸いすぐ転職できました(^-^)
    でも、旦那様の年齢とか考えると、転職もなかなか大変ですよね💦

    • 4月16日
  • はぴー

    はぴー

    そうなんですよねぇ。今後どうなることやら‥。
    現在のところ転職は本人は考えてなさそうですが、お給料によっては言い出すかもしれませんね‥。😞💨

    • 4月16日
ママリ

うちも4月から給料形態が変わって、25日に給料が入るので、ドキドキしてます( ´:ω:` )
たぶん下がる方向で…ほんま、意味わかんないっす(笑)

  • はぴー

    はぴー

    全く一緒ですね!!ほんま意味わかりませんわ。ドキドキですね😭

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ

    ですね、、残業の規制がかかるところもあるそうです゚(゚´ω`゚)゚。夫にはどんどん仕事を率先して会社に貢献してもらうように、するしかなさそうです😭😭💦

    • 4月16日
  • はぴー

    はぴー

    うちは既に二年ほど前から残業規制がかかってます😭
    会社員って守られてるところもありますがかなり不安定ですね😭

    • 4月16日
あゆ

要は仕事ができない奴には金を払いたくないし できる奴に関しても仕事に見合った額は払ってもそれ以上は払うつもりがないってことかしらとか思っちゃいました😅
とりあえず四月の給料明細見て増えてればいいけど 今後旦那さんには本気で頑張ってもらわないとですね。

ちなみにうちの旦那のとこは週休2日になりました。今までは第2 4土曜日のみ休みだったのがです😅
だから土曜出勤は早い者勝ちになりました
だから下の人は本気で仕事頑張って成果を出す仕事を進んで取りに来ない限り稼げないです。
基本給は昇給してもらいましたが19万ですよ😅
前は15万で新卒レベル。
これで親方なので 稼ぎたいと言えば他の親方が許可すれば出るので下がることはあまりなさそうですが 下の人はしんどくなると思います。
休日出勤手当は出た分は丸々でますが 土曜出勤で稼がせてもらってるので競争率あげてほしくないです(−_−;)

  • はぴー

    はぴー

    ですよね‥。工場での製造なのですが欠品ばかり出す人がいて、いつも愚痴を聞いてます😥
    欠品たくさんだすので、主要な取引先が旦那の会社と取引しないと言い出したそうです‥。なんとかその騒動はおさまったのですが、会社の存続危機にも関わることだつたのでこの件もかなり影響してそうです。
    多少役職手当てがあるとしても、何年も働いてて作業効率もわるく欠品ばかり出す人とほぼ同じお給料と思ったら腹立つなーと前から思ってたので、そういう仕事の出来ない人には下げる評価でいいと思うのですが😭その人独身ですし。
    いざうちが下がるのか?となると困ります‥。
    本気でがんばると言っても、他でバイトさせるわけにもいかないし‥て感じです😥

    • 4月16日