※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのはなママリ🔰
お金・保険

日用品費が高くなって困っている方はいらっしゃいますか。オムツや洗剤はネットで購入しているため、現金の日用品費に含まれていないのですが、やはり支出が気になります。

なんでも値上げで食費もそうなのですが、家計簿つけてると日用品費がすごいかかってる💦

オムツや洗剤、柔軟剤はネットで頼んでいてクレジット費に当ててるので現金払いの日用品費には入ってないのに、、、、

同じように日用品費凄くかかっちゃうよって方いますか?😭
なにか余計なもの買ってるのかな〜。

コメント

みさ

日用品、意外とかかりますよね!?

洗剤からスポンジ、ゴミ袋、シャンプーなどの詰め替え、ティッシュなど
キリないけど結構かかってます😂💦

  • はじめてのはなママリ🔰

    はじめてのはなママリ🔰

    凄くかかります、、、月何千円とかでおさめてる人よく見かけるんですけれど、どうやって??って思います💦💦

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

かかりますよね💦うちは、ふるさと納税で、ティッシュとトイレットペーパー一年分くらい買い溜めてます😂

ふるさと納税で肉とかチーズとか買ってる場合じゃない笑

ママリノ

オムツ高くなってるらしいですね💦

洗剤などは
ペイペイ×花王とか
ペイペイ×P&Gの
20-30%還元でしか買わないようにしてます。かなり節約になりますよ。
車で買いに行けるなら、ネットより断然安いです。

てんまま

めちゃくちゃかかりますよねー
食器洗剤とか洗剤とか、トイレの洗剤…夫のヘアスプレー、
トイレットペーパーなんてすごい早さで芯になっているし(ヽ´ω`)