※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riri
子育て・グッズ

娘が保育園で体調を崩し、自身の精神的負担が大きい。仕事に戻らなければならず、慣らし保育を頑張っている。同じ状況の方にエールを送りたい。

娘が慣らし保育期間中に体調を崩し、昨日は嘔吐を繰り返しました。。。
病院では、ストレス、疲れ、便秘が原因だろうとの診断で、熱もなく、今はもうだいぶ体調は回復したようにみえます。


でも…私の方のメンタルが…。
こんなに小さいからだで、どれだけがんばっているのか…どれだけ不安と戦っているのかと…涙が出ます。
でも、仕事は必ず復帰しないと行けない訳で…。
心を鬼にして、今日も保育園に預けて来ました。
慣らしが出来る今の内に、何かあればすぐに迎えに行ける今の内に、少しでも慣れて欲しい…。

娘よ!!
頑張れ!!

同じような状況の方。
一緒に子供にエールを送りましょう😂

コメント

mkmmama

私も今年から上の子を保育園に
預けました🐤✩
慣らし保育3日目までは、
私と離れるときにギャン泣き💦で
まだ早かったかな〜😞って思ったけど
今はもうすっかり慣れたみたいで
「何して遊んだの〜?」と聞くと
「メゥちゃ!」(メルちゃん)と
言ってくれます😺💗

ウチは慣れてくれるのが
早かったけど、1ヶ月以上慣れるのに
時間がかかる子もいるって聞くので
焦らず頑張りましょうっ😊💓

  • riri

    riri

    回答ありがとうございます☺︎

    うちも3日目からは率先的に遊ぶ!ご飯ももりもり食べるって聞いて、安心していたんですが…。
    4日目から体調を崩し、5日目の夜から激しい夜泣きで😂
    「パパママいる?」ばっかり言うので…あぁ…不安なんだなって…分かった次第です。。。

    優しいお言葉ありがとうございます☆
    うちの子も早く慣れてくれますように…。

    • 4月16日