※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a-cham♡
家族・旦那

愚痴です。長いです😭😭私は現在自分の実家に居候しています。旦那と息子…

愚痴です。長いです😭😭

私は現在自分の実家に居候しています。
旦那と息子と娘と四人で一部屋で
暮らしています(年明けには引越し予定)

先週木曜日に旦那の仕事がお休みでした。
昼前に支度していてお出掛けしようと
準備の途中で部屋の扉がノックされ、
祖母が 〇〇ちゃん(下の娘)泣かせないで!
近所の人に言われるじゃん!!と怒られました。
その時娘は泣いていて、私は息子のオムツ
を替えて着替えさせていました。旦那は
もちろん泣く娘をあやしてましたよ。

祖母の言う事にカチーンと来たのか旦那が
部屋を出て行って洗濯物を畳む祖母に
言いました。あやしても泣く時もある。
赤ちゃんは泣くのが仕事なんですからと。
そこから旦那と祖母の口論が始まりました。
結局祖父が止めてくれましたが。

旦那は近所と言う言葉にカチーンと来た
ようです。娘の心配より近所の心配。
結局近所の評価の方が大切なのかよと。
もちろん私達も30分も1時間も泣かせるなんて
事はありません。ほんの数分です。

その前日も昼間息子が愚図り泣いてた時も
祖母に言われました。何泣いてるの?近所の
人に言われるから泣かせないでよと言われ
その時私もカチーンと来てます。

その日は私が話しかけても完全無視でしたが
翌日になってから普通に話し掛けて来て
なんだよ、と思いましたが。

お父さんにこの口論の事を話したら
よく言ってくれた!おばあちゃんは何も悪い
事は言ってないよ!と褒められた事を私に
言ってきました。

それに 何で旦那はあんなにカッカッしてたの?
一人でカッカッしてバカみたい、とも私の
目の前で堂々言ってきました。祖母は何に対して
旦那が怒っていたのか気付いていなかった
ようで。結局下の娘をおんぶして用事していた
時も祖父が娘に向かって アンタのパパに
言ってやれ。あやし方も知らないのかって。を
1日に2回も言われました。その日はカチンカチン
来てヤバかったです。

結局悪者は旦那です。祖母に アンタも嫌でしょ?
近所の人によく泣く子だねって言われたら。と
言われましたがそれはその子の個性なので
言われても気にしません。と言うか泣かない
子どもの方が異常だと思うのですが。そんなの
気にしていたら育児なんて出来ません。
1時間2時間平気で泣かせるなんて事もなく普段
は静かだと思ってます。ちょっと泣いたらすぐ
文句を言ってきます。泣き止ませろと。
そんなのを気にしていたら私は何も出来ません。

現在も旦那と祖母は会わないようにしており
話し掛ける事もしていません。完全にお互い
を避けています。堂々私の目の前で旦那の
悪口を言う祖母に頭にきています。気分が
悪くなりました。旦那は現在右手首(利き腕)を
骨折していて上手く抱っこが出来ないのも
原因であると思います。ストレスでしか
ありません。早く同居を解消したいです。

ここ最近はストレスが溜まるのと泣くと
近所の人に言われるからと怒られるので
極力家にはいないようにしています。
車がある時は昼頃から夕方17時過ぎまで
帰りません。帰りたくありません。
車がない時は仕方ないので家にいて子ども
達はなるべく泣かないように飽きさせない
ようにしています。本当に疲れます……。

まぁ祖母が前に言っていたのですが
アンタの旦那は余所者だから、と。アンタは
この家の子だから、と言われましたが
何か言い方が嫌でした。旦那の事も典型的な
A型だから仕方ない。放っておけと実母と
実父と祖母と話していたようです。嫌なら
関わって来なくて結構ですって感じですが。

ストレス続きでヤバいです。家出しそうです。
先月の終わりに旦那とお金の事で揉めて
ストレス溜まっていてやっと落ち着いてきたー
と思ったらコレです。何なんですかね。
今年は厄年か何かかと思いました。

コメント

まい4姉弟ママ

年明けといわず町営でも市営でも申し込んで出ていった方がいいですよ?旦那さんよく我慢してるなーって印象です、逆だったらあなたも辛いでしょう?夫婦仲まで悪くなりますよ😭
親達は居候させてやってる!っておもってるし、近所に娘夫婦が同居とか世間体が…とか色々あるんでしょう。出ていけない理由もあるかと思いますがやっぱり出ていくのが1番です!

  • a-cham♡

    a-cham♡

    コメントありがとうございます!
    それも考えて申し込みしようかと旦那と話してます!普段は家族と旦那は接触しないのでイライラはしないようなのですが、あの時は目の前で言われたのでカチンと来たようです😅確かに私だったら辛いですね😭
    そこなんですよね…家族言ってるみたいで アンタの旦那は私達に感謝してないと。でも旦那からしたら住まわせてもらっている身なのでもちろん感謝してるんですけどね💧近所に人に まだいるんだねと言われてるんだよって祖母に言われます😅
    一番はお金の問題なのですが今年は我慢して貯めて出て行こうと思ってます…。

    • 4月16日
deleted user

私ももし言われたらカチーーンときちゃいますね!むしろもっと言い返しちゃうかも笑笑
なぜ近所ばかり気にする?っておもいますよね!昔の人だから?

早目に家を出てもいいかもしれませんね!
出て行ったら逆に泣き声聞こえなくてさみしくおもうかもしれませんよ!笑

寂しいから会いに来てって言われても、泣き声したら近所の迷惑でしょって連れて行かないというのはどうですか?笑

  • a-cham♡

    a-cham♡

    コメントありがとうございます!
    カチンと来ますよね💧近所近所言われて何で近所の事を考えながら生活しないといけないんだよ!って思いました。下の子はまだ9ヶ月で静かにして!なんて聞かないですしね…。前に近所の人に 泣き声とか全然気にしてないよ!むしろほとんど聞こえないよ?って言われた事があります。祖母は一体誰に言われてるんだろう?とか思っちゃいます。

    それも検討していて、出れるなら少し早めにと思っています。もうその内爆発して大変な事になりそうです。寂しいと思いますね〜。前に家を出るって話した時祖母は泣いてましたから😅

    旦那とそれは話してます!引越したらほとんど実家に行かないようにするって。家族が来れないくらいの距離に引越すとも話してます!

    • 4月16日