
コメント

はじめてのママリ🔰
パリピ的な陽キャではないですが笑
幼少期から明るく、言動がよく面白いと言われていました!
生まれ持ったものなのですかね?!笑

はじめてのママリ🔰
自分で言うのもなんですが、今は割と誰とでも会話がはずんで仲良くやれるタイプです!そして目立ちたがりやです🤣ですが、小学生のときまでは人前にでるのがほんとに苦手で、特定の友達としか仲良くできなかったです💦変わったのは中学生のときあたりかな〜?と思います。きっかけはなんだったのかわからないですが、もしかしたらギャルメイクに目覚めたのがその頃だったので、その影響かもしれないです🤣
元々の人もいると思います!でも途中から性格がガラっと変わる人もいます!💪
-
はじめてのママリ🔰
そういうこともあるのですね!!!陽キャはお父さんもお母さんも面白くて明るくて、そのような家庭で磨かれる(?)のかと思っていましたが、そういうわけでもないんですね😆旦那も私もクソつまらないので、突然陽キャ現れて困惑していて笑🤣陽キャってもしかして天から賜りし能力なの?!とか思って質問しました笑🤣
- 9時間前

はじめてのママリ🔰
私も旦那も陽キャな方だと思います😂
環境も元の性格もどちらもあるかな〜?と思います!!
私は派手な子が多い学校だったので、そういう子達と仲良くしてると自然と自分もそうなった気がします🤔
夏休みは毎日同校他校先輩後輩関係なく日替わりで女の子と遊んだり、インスタで知り合った子や街中でノリが合った子とよく遊んでました☺️
今も友達はいるっちゃいるけど、もうそんなに遊べないです😭
だいぶ大人しくなりました☺️
旦那は生粋の陽キャって感じです😂
どこでも友達作る同性から好かれるタイプで、態度がすごくいい店員さんとかに「お兄さん本当にすごいですね✨」とか声掛けたりしてこっちが何故か恥ずかしくなったりします😭
旦那の家系はみんな陽キャなので、遺伝子レベルなんだろうなと思います😂

はじめてのママリ🔰
私も主人も陽キャタイプです笑
正確には私はママになってから
人間関係が面倒になり陽キャ封印してます😂
私が知る限り
私も主人も幼少から陽キャで
本当に誰にでも話しかけれる
恥ずかしくて話しかけれないとか全くないタイプでした😭
子供は長女(中3)が陽キャ
長男(中1)普通かな?
次男(小1)どちらかと言えば陽キャです
はじめてのママリ🔰
生まれ持ってのパターンやはりありますよね?!😂💓
真ん中は知的な面白さはあるんですが、陽キャと言う感じではないし、旦那、私、上の子は滑りキャラといいますか笑。まじで話つまらなくて😂3人目が1人だけ突如現れた面白い人なんですよね笑😂家族が面白いから面白い子供が育つのかなと思っていたのですが、突然面白いが生まれたと思って😂