
ファーストカットについて私の幼馴染Aのママは家族ぐるみで仲が良く、本…
ファーストカットについて
私の幼馴染Aのママは家族ぐるみで仲が良く、本当の母親同然だと思ってます。
今旦那が双子を連れて社員旅行に行っているので末っ子を見せに行こうとA宅に行きました。
Aママが「髪の毛が耳にかかってかわいそうだよ、切っちゃお」と言うので旦那が切りたがってるからと言う体にして断ったのですが、同居のAのおばあちゃんがハサミを持って来たのでもう一度念押しに言ってみたのですがサクッと切られてしまいました。
こんなことなら行かなきゃ良かったかな、と結構ショックです。
私がもっと強く言えば良かったんですけど、自分が小さい時お世話になった反面なんか言えなくて…
昔は今ほどファーストカットを重視してなかったってゆーのもあるんでしょうか。
初めての◯◯って3人目ですけどやっぱり大切にしたかったので今回のはノーカンで旦那にも言わないつもりで持って帰って来てません。持って帰って来れば良かったかな…
思い出すたび泣きそうです慰めてください…
- 🥐(生後2ヶ月, 1歳8ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてママリ
いやいやいや
おばあちゃん無神経すぎる。

ママリ
えええ、最悪ですね😑😭
一生根に持つレベルでAママもA祖母も無理になりそうです。しばらく会いたくないです。
孫の髪を切るのも今の時代やめたほうがいいことだと思うのに、付き合いが長いとはいえよその子なのに切っちゃおってなんだよ!って感じですね。おばあちゃんもムカつくけどママの一言がめちゃくちゃイライラモヤモヤします。
-
🥐
ありがとうございます
良かれと思ってやってくれたとは思うんですけど、ありがた迷惑って言葉が今1番しっくり来ます…
断れなかった自分の責任もありますよね😭- 2時間前
🥐
ありがとうございます
好きな人(家族同然だと思ってる人)なので嫌いになりきれず、でも断れなかった自分の責任ですよね…😭
はじめてママリ
そんな事ないですよ!
一般的にそんな図々しいことしないと思いますよ💦
🥐
切られたこともなんですけど、断れなかった自分にも情けなさと言うか😓
どう気持ちを持っていけばいいか…