※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供には、人間関係や恋愛、性教育などの事を教えていますか?また何歳く…

子供には、人間関係や恋愛、性教育などの事を教えていますか?また何歳くらいから教え始めましたか?

私には、責任を取らずに逃げてしまった元彼がいて、私の息子には、無責任で女の子を泣かせるような人になって欲しくなくて、どう教えたらいいのか悩みます。

何歳くらいから教えたらいいのか
日常的に教えるべきなのか、そういう時間を作って教えるべきなのか…アニメやドラマ映画を使って教えるべきなのか?分からないです…

傷つけちゃいけないよ。無責任な事はしないで。
と何度も言っていたら、逆に興味本位で親の反応を知るためにしてしまうのでは?と思ったりもして

あと、挨拶ありがとう、ごめんなさいなども悩みます…
私の実母がそこ悪いのかな?と思う事にも、ごめんねとよく言うので、女の子は俺よりも下でいろ!と人や女の子を見下す人になってしまうのでは?と心配になります。

コメント

𝓡𝓲𝓻𝓲

その壁にぶち当たった時に
教えてます!
こちらから話をしてもあまり頭に
入らないと思うので悩んでそうだなって
思ってから話します!

性教育は興味を持ち出してからですね!

ママリ🌸

娘は5歳ですが、今教えていますよ
お風呂に入っている時に教えています

性教育の絵本があるのでそういうのを使うのも良いかなと思います😊

まろん

未就学児から性教育は始まっているところが多いと思います。年齢に合わせた絵本や分かりやすい言葉で伝えています。