※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

産後4日目で、授乳がうまくいかずストレスを感じています。母乳を推奨されているが、無理を感じることも。家でリラックスして育てたいと思っています。

産後4日目になりました。
今現在、赤ちゃんと関われるのは授乳時間のみです。他の子より吸うのが苦手なうちの子と、陥没乳頭の私の乳首との相性がめちゃくちゃ悪く、授乳が全然上手くいきません。その上、周りの方は経産婦さんばかりで、落ち着いた雰囲気の授乳室で私だけがワタワタして、うちの子だけがギャン泣きして、と大切な一緒に居られる時間をしんどく思ってしまいます。いつまでも看護師さんに頼ってばかりは居られないと思いつつも、助けてもらって何とか頑張ってる状態です。
母乳育児を推奨している産院でもあるので、何としても母乳!と頑張らせられてる気になるときもあります。赤ちゃんに無理矢理飲ませてる感。それとは反対に、今日の夜勤担当の方のように困ってても放ったらかしのときもあって、それにもイライラしてしまってます。
早く家に帰りたい。人目も気にせず、母に手伝ってもらいながら、どうしても母乳飲めなかったらミルク混ぜながらで、リラックスして育てたい😭それじゃダメなんでしょうか?💦
なんかよくわからない愚痴でごめんなさい。

コメント

ままりん

退院したら自由ですよ!
私も陥没気味だったので苦労はよくわかります…。
でも今は、今しか病院で聞けないこともありすし、預かってもらえるのも今だけなのでゆっくりしてくださいね。

  • みさ

    みさ

    ありがとうございます!
    本当になんか辛くなってきゃって…。
    退院したら自由ですよね!もうあと少し頑張ります!

    • 4月16日
deleted user

あたしも陥没乳首で病院ではうまくあげれなかったです😂杏林堂とかで乳首にかぶせるカバー?みたいのも売ってるので使ってみるのもいいかと😋
でも結局あげれなくてあたしは搾乳して哺乳瓶であげてました💦笑

  • みさ

    みさ

    保護器ってやつですよね?今、病院でも使ってるんですけど、それでも中々です💦
    私も搾乳になりそうかなーと思ってます。でも、そうやって自分のペースでいいですよね😌

    • 4月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無理にあげてもあたしがイライラしちゃって😂💦
    自分のペースでいいと思います😋❤️

    • 4月16日
マリア

ダメじゃないですよ(*´-`)
退院後は、自由ですから。
入院中は、看護師さんにいっぱい頼っていいと思いますよ^ ^
少しずつ赤ちゃんもお母さんも成長するんですから♡

  • みさ

    みさ

    ありがとうございます。
    そうですよね、早く自由になりたい💦
    人目を気にする小心者なんで、焦りすぎましたかね?マイペースを見つけて頑張ります😌

    • 4月16日
  • マリア

    マリア

    頑張ってください^_^
    応援してます📣

    • 4月16日
ひなママ

最初の授乳は大変なことにばかりですよね!私のいた産院も母乳育児推奨でした。頑張って吸わせてましたが、うまくくわえさせられてなかったみたいで、乳首が痛くなってしまいました(T-T)しかも、出ていないと思っていたけど、実は吸えてなかっただけで、おっぱいがガチガチに張ってしまいました。
看護師さんによって、積極的に声をかけてくれる方とそうではない方がいますよね。私は、もっと早く助けてよ!と思ったし、何がわからないかもわかってない新米ママなんだから声かけてよって思ってました。
でも、退院したらなかなかすぐには聞けなくなってしまうので、うざったいくらい質問しまくって、頼って良いと思いますよ!

  • みさ

    みさ

    ありがとうございます!
    私、そもそも「頑張って◯◯する」にストレス感じちゃうんで、今めっちゃツライんですよね💦笑
    私も出てるのに吸ってくれないから、溜まってく一方で、おっぱい痛くなってきちゃってます😭搾乳しなくちゃですね。
    めっちゃ分かります!その気持ち!助けてくれよ!って思っちゃいます。聞いたら聞いたで冷たい人いるし😫
    はぁ、とにかくあと少し頑張りますねー

    • 4月16日
ちゃまちゃま

初めてはそんなもんです😊
まだまだ慣れないだけで、赤ちゃんもまだまだ上手く飲めないだけ。
でも、吸って貰えば出ると思います。
私は上の子の時、最初は混合でしたよ。
女の子よりも男の子の方が吸う力が強いと聞きます。
女の子は吸う力が弱いからすぐ疲れちゃうそうです。
最初は混合だって良いじゃないですか。
全く母乳が出ない人もいるんですから。

  • みさ

    みさ

    あったかいお言葉ありがとうございます😭✨
    力入り過ぎたらダメですね。
    落ち着いて頑張ります。

    • 4月16日
しーちゃんママ

こんばんは😊
私も入院中授乳の時間が辛かったです😣
私も陥没乳頭で中々上手く吸えなくて赤ちゃんも泣くばかりで私も助産師さんが出ていったら泣いていました😢
でも退院して混合でしばらく育てて2ヶ月目ぐらいから完ミです!!
私の場合は退院してからも母乳あげる時間がどうしても憂鬱で嫌な時間になってしまい、初乳は飲んだし!と自分に言い聞かせ完ミにしました!
それからは気持ちにも余裕が出てきて今まで以上に育児が楽しくなりました!今6ヶ月ですが母乳でなくても風邪も今のところ1度も引いてなく毎日とても元気です😊
色々な意見があると思います!でも私は混合でも全然良いと思います!!
これからが大変ですが楽しく過ごしていきたいですね☺️!
お互い頑張りましょう!

  • みさ

    みさ

    コメントありがとうございます!
    すごくすごくお気持ちわかります😭
    せっかくの触れ合いの時間が嫌な時間になっちゃってるのがなんだかなーですよね。
    経験談もありがたいです。自分なりのペースを考えて頑張りますね!

    • 4月16日
ぴぃ

私も陥没なのですごく気持ちわかります!
3時間おきにかかってくる授乳の電話が苦痛で仕方なかったです😭
最初の何日かはおっぱいも出ないし…
それも今だけなので退院するまで頑張ってください!!

  • みさ

    みさ

    コメントありがとうございます!
    旦那は授乳に行けることを羨ましがってくるので、それにもうるせーって思ってます😭笑
    あと少し頑張りますね!

    • 4月16日
ミキ

経産婦ばかりだから周りは落ち着いてるんだ。私は初めてだからわからなくて当然。と開き直って、看護師さん助産師さんにいろんなこと聞いてみてはどうでしょうか⁇

家に帰ったら、赤ちゃんとは24時間つきっきり。夜も3時間おきに授乳。ゆっくり寝る暇さえありませんよ!
今のうちにゆっくり休んでください。

  • みさ

    みさ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、開き直ってやってくしかないですよね。なんだかメンタル弱っちゃってたみたいです💦

    • 4月16日
Rママ

私もそうでした💦
私の場合、母乳がよく出るから完母でと言われて、他のママさんたちがあっさりとミルクをあげて帰っていくのに倍以上の時間をかけて授乳させてました。お互い初めての授乳だから息子も私もなかなか上手くできなかったです。あまりにも上手く出来ないから1日目は泣いちゃいました💦
でも徐々に上手くできるようになってそれが嬉しかったのを覚えてます。
大変だと思いますけど、授乳出来る期間もあっという間ですよ。
うちは卒乳も早かったのでもうお乳を飲んでる姿はみれません😢
出来なくなると寂しいですよ~😭
退院まで病院のペースで大変でしょうけど、やらされてると思わずにリラックスして頑張ってください。

  • みさ

    みさ

    コメントありがとうございます!
    それはそれでツライですね💦私もいつも最後まで居残ってます😅笑
    今の時間を大事にできるように、焦らず頑張りますね!

    • 4月16日
makarin

もう3年以上前ですが、私もまったく同じ状態でした❗️
周りはすべて経産婦さんでした。
なんでみんなそんなに母乳でるの❓💦と一人でワタワタしていました。
入院中の6日間はまるで軍隊のような生活で辛かったです😭

母乳育児を否定するつもりはありませんが、無理してまでこだわる必要は無いと思います。
うちは入院中からずっと混合です。
母乳は経済的でいいなぁと思いましたが、保育園に0歳預ける予定もあったので結果的に混合で良かったです。
実家に帰った1ヶ月間は、よく夜中に母にミルクを作ってもらいましたよ😊
リラックスして赤ちゃんとの生活を楽しんでくださいね💕

  • みさ

    みさ

    コメントありがとうございます!
    軍隊のよう、ほんとわかります😭ゆっくり休んでって言われるけど、ウトウトも出来ず💦
    私も実家でお世話になるので、母にも頼らせてもらうつもりです✨
    焦らず頑張りますねー!

    • 4月16日
  • makarin

    makarin


    寝られないのは辛いですね❗️
    私は夜中に助産師さんに叩き起こされていましたよ。「ミルクの時間ですよ〜😠」って(笑)

    もう少しの辛抱です。
    実家でゆっくりしてくださいね☺️

    • 4月16日
deleted user

私の病院も母乳推薦の所で、おまけに陥没だったので入院中かなりきつかったです(;_;)母乳も出ないのにミルクも飲ませてもらえず低体重になってからミルク追加と言われ病みました💧
子供は小さくてフニャフニャなのに首根っこつかまれて乳首に押さえつけられてギャン泣き…。
挙げ句のはてにはおっぱい見るだけで泣く始末。悲しすぎて辛すぎて苦痛でしかありませんでした⤵
保護器もずっと使ってましたが、一ヶ月くらいかかりましたが、口をあけるタイミングと子供の口も大きくなってきて深くまで咥えることができるように、なってきました🎵
今は辛いと思いますがお家に帰るまでもうしばらくの辛抱です(;_;)
私も小心者で看護師さんに中々聞けなかったんですが、今思えばなんで聞かなかったんだ!!と思いますよ(笑)
上手に教えてくれるやさしい看護師さんの担当の時に色々聞きまくってください(ToT)

  • みさ

    みさ

    ミルク飲ませてもらえなかったんですね!うちは、母乳で体重増えてなかったらその都度ミルクはもらってます👶🍼
    首根っこつかまれて、のとこうちと全く一緒です!無理矢理感が強くて萎えますよね💦
    明日は母子同室もあるので、やさしい看護師さんであることを本当に願ってるんです。部屋に連れてきてもらって色々聞かないと!って思ってます。できることから頑張るぞー!

    • 4月16日
y氏mama

分かります!私は乳首が短めで保護器使ってます!😊
それプラス搾乳もして、哺乳瓶で飲ませてましたよ⭐
保護器も種類があるので今使ってるのを変えてみたら意外と上手くくわえてくれるかもしれないです🙆私は最初使ってた保護器ではほとんど飲んでくれなくて他のに変えたら割とすぐ上手に飲んでくれるようになりました⭐

  • みさ

    みさ

    コメントありがとうございます!
    色々種類あるんですね!なんとなーく産院で使ってるやつをこれからも使う気でいました😳上手くいってないなら変えれるのになんで気づかなかったんだろう…笑 検索してみます!

    • 4月16日
  • y氏mama

    y氏mama

    私も病院で使ってたヤツを使ってましたが、1人で授乳する時上手くあげれなくて結局搾乳してあげてました😂最初ピジョンのL使っていてその後メデラの24mmにして少し練習したらゴクゴク飲んでくれるようになりました🙌
    搾乳して哺乳瓶であげたら、哺乳瓶に慣れてくれるのでそれはそれで一石二鳥ですね😊⭐

    • 4月16日
  • みさ

    みさ

    私も早くて搾乳に移りたいです😅朝起きたら、おっぱいが痛過ぎて💦
    調べてみたら、ほんといっぱいありました!うちも今ピジョンので上手くいってないので、メデラ気になります✨
    哺乳瓶拒否になっちゃうのも困っちゃいますもんね!プラス思考でいきます👍

    • 4月16日
リサ

出産おめでとうございます!

そのお気持ちとてもわかります…。
私が出産した病院も母乳育児推奨で、
私だけが中々うまくいかず、おばさんの看護師やな乳首引っ掴まれて産まれたばかりの娘の頭強く引き寄せて大泣きする娘の口に無理やり乳首を突っ込まれ、授乳していました。
最低な発言だと分かっていますが、違う看護師さんに早く退院したい。と泣いて訴えたこともあります。

後数日で退院ですね。それまでの辛抱です。退院したら搾乳して哺乳瓶であげたり、ミルクに変えたって誰も何も言いませんよ!
産後すぐにストレスが溜まり嫌ですよね。お疲れ様です…!
とにかく授乳以外は心を休めて、退院後の生活に備えてくださいね!

  • みさ

    みさ

    ありがとうございます!
    もう、ほんとわかります!私と同じ状況!
    なんか赤ちゃんがかわいそうに思えてきて、げんなりしますよね😭
    もう少しの辛抱と思ってがんばります!

    • 4月16日
iso

わかる!

入院自体にストレス感じました。

帝王切開だったので10日間の入院生活はまるで軍隊のキャンプみたいでした。

朝から晩まで寝る暇もなく、体温測定から食事、授乳、クスリ、点滴、シャワーのスケジュールがみっちり💧
帝王切開は術後浮腫むんですが、緊急帝王切開だったので何の知識も病院から説明もなく、どんどん浮腫むので、医療ミスじゃないかと疑心暗鬼に💧
加えて、夜間は赤ちゃん預かってくれると言うのが謳い文句の病院なのに、家に帰ったら全部自分でやるんだから〜〜と言いくるめられて、結局、一晩中自分で授乳。おっぱい出ないことに悩んでるのに、ただただ偉そうなこと言う看護師に内心キレてましたが、子供になんかされたら困ると思い、グッと我慢💧

家に帰ったらめっちゃ自由💕
息子も何ごともなくすくすく大きくなりました!

あとちょっとの辛抱です!

  • みさ

    みさ

    コメントありがとうございます!
    たしかに、入院自体がしんどいですよね💦
    帝王切開だと産後も点滴やらあるんですね。
    私、今でさえスケジュールに嫌気がさしてるのに😂
    一晩中自分でですか?ずっと?夜間預かりのはずなのに?!ありえませんね!
    ほんとに自由が欲しい〜あと少しの辛抱なのでがんばりますね👍

    • 4月16日