
コメント

みほ
はじめまして。
私が働いた感じでは、営業をしたことがある方はすぐできると思います
ただ子供さんとの時間がなくなると思います。
土日休みと言ってもお客さんの予定次第の所がありますからね
みほ
はじめまして。
私が働いた感じでは、営業をしたことがある方はすぐできると思います
ただ子供さんとの時間がなくなると思います。
土日休みと言ってもお客さんの予定次第の所がありますからね
「専業主婦」に関する質問
保育園に行かせる親は税金を多額に使ってるとか、 一人当たり30万くらい保育園に税金が使われてるとか聞いたことがあるのですが、実際そうなのですか? うちは自己負担が月46000円くらいでした。 洗礼受けてて、休みが続…
ある程度子供が大きくなって専業主婦のママさん!普段何してますか?? 最近子供達が小学校行ってる間、時間持て余してて何かしよーか悩んでます。 みなさん何してますか?(仕事はする予定ないです) うちは男の子で学校終…
旦那さんが単身赴任や仕事の帰りが遅いなどでワンオペ、実家義実家遠方で頼れる人がいないママさんいますか? どういう働き方してますか?? 現在専業主婦ですが、旦那が単身赴任予定で(すでにワンオペ単身赴任的な感じ…
お仕事人気の質問ランキング
なちゅ
そうなんですね_:(´ཀ`」 ∠):福利厚生がすごくよくて心揺れてるんですが子供との時間が無くなるのは厳しいかも、ですね😫💦
みほ
確かに福利厚生は充実してます
私も子供を夕方、保育園にお迎えに行き、自宅で旦那にバトンタッチして会社に戻ったりしたことあります
なちゅ
そうなんですね😣やはり福利厚生が充実してる分デメリットはあるんですね💦とりあえず今はちょっとしたお小遣い稼ぎで仕事を始めたいので生保レディーはまだ後からでもいいですかね😭💦?