
コメント

ぷぺぽん
おくるみをしてあげたらどうでしょうか?
その時期ぐらいは結構夜中も頻繁に起きて泣いてました。

セバスチャン
まだお外に出て9日しか
たってないので色々と
不安なんじゃないですかね😔
私も新生児の時期は
寝る時間なんてありませんでした😢
しかもまだ朝夜の区別なんて
ありません!
夜なのに寝ないとか当たり前です😟
ずっとラッコ抱きて一緒に
寝てましたよ😂💦
横にすることすら出来なかったので😱
あとはバスタオルで
包んで揺らしてみるとか
ですかねぇ😖
大変ですが頑張って下さいね☺️
-
ゆう
やはり赤ちゃんも環境も変わり不安ですよね😭やはりこの時期はひたすら抱っこですね‼️試行錯誤頑張ってみます🙌アドバイスありがとうございます😭
- 4月15日

退会ユーザー
私も生後3ヶ月までは寝不足続きましたよ。
赤ちゃんは、そんなもんですよ。
まだ赤ちゃんは昼夜区別ついてないので、夜は寝る、とはならないんです。
-
ゆう
やはりそうですよね😭
大体の方が通る道ですよね‼️寝不足になりますが、可愛い我が子のため頑張りたいと思います🙌ありがとうございます😭- 4月15日

チョコミント
参考になるかわかりませんが、生まれたての赤ちゃんは体が丸まっている方が安心するようですので、バスタオルでくるんであげたり、布団に寝かせた時に足が伸びてしまうと不安になるので、クッションなどで押さえて足が伸びないようにすると良いと思いますよ。
-
ゆう
いつも手足がピクっとなって起きてしまうので、少しくるんだり安心して寝てくれる方法を見つけていきたいと思います🙌クッションもイイアイデアですね🤩‼️アドバイスありがとうございます😭
- 4月15日

つぶあん
私も生後まもないころは同じ感じでした😭💦
夜は抱っこしながらスクワットしたりゆらゆらしてなんとかうとうとしてくれたり一瞬でも寝てくれたら、そのまま自分のベットで添い寝してあげてました❣(抱っこの体制のまま横になって腕枕状態など)
温かいのが落ち着くのか密着してあげたら少しでも長めに寝てくれてたような気がします✨
今は少しずつですが夜は長めにひとりでいい子で寝てくれてます!!
今はすごく大変だと思いますががんばってください✨
-
ゆう
同じ方が沢山いて安心します😭眠いんだとは思うんですが、寝れないのが可哀想でしたが根気強く安心して寝てもらえるように頑張ります🙌
添い寝もしてなかったので、さっそくしてみようと思います‼️
アドバイスありがとうございます😭- 4月15日
ゆう
おくるみやってみたんですが、上手く巻けてないのかダメなんですよね😭巻き方マスターしてチャレンジしてみます🙌アドバイスありがとうございます😭