
女の子がいいと言われました。初マタ妊娠20週です。義姉の子が2人男の子…
女の子がいいと言われました。
初マタ妊娠20週です。
義姉の子が2人男の子、旦那側のいとこさんの子が男の子と続いていたので、義母から女の子がいい!と言われてました。
たびたび 性別わかった? 次わかるといいねと言われたのですが結構プレッシャーになってました。
先日の検診で男の子と分かり、義母の言葉が残り
なんか残念に思ってしまった自分が腹立たしくて悲しかったです。(授かれただけで奇跡なのに)
義母にも報告したのですが、
ちょっと女の子期待してた笑という言葉を言われ、
腹立たしく感じ、私は授かれただけで奇跡だと思ってる。
そんな風に言われると悲しいと言い返してしまいました。
大人げなかったでしょうか?
皆さんなら言い返しますか? そのままスルーしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
性別を決めるのは男性側なので、
息子さんが男の子を望んだのかな☺️と思いました。と伝えます!

はじめてのママリ🔰
なんてデリカシーがないのでしょう!?!?
義母のために産まれてくるのではないです!
普通そういうことは思ってても口にださないのが常識だと思います。なぜ勝手に義母が言った一言でこちらが残念な気持ちにならないといけないのでしょうね。母としてはどちらでも愛おしい我が子に変わりないし、その一言がなければ余計な期待をかけられることも少し期待を裏切ってしまうような残念感も抱かずに済んだのに。
全然言い返していいと思います。まさにその通りだと思いますし、悲しいという言葉で済ませたのはもはや優しいと思いました🥲本当はもっと言いたかったでしょう…
私でもそんなこと言われたら言い返します。そして、産まれても気持ちよく会わせられるメンタルになるまで会わせません。
ちなみに、少し違いますが、私も義母に、女の子が欲しいと思っちゃってるんじゃないの?娘は可愛くないって周りの友達みんな言ってるわよって言われたことがあって、めちゃくちゃ言い返しました😂そんなこと言ってくる義母なので他にもデリカシーの無い発言を繰り返し、だんだん疎遠になって今はほとんど関わってません。
少なくとも質問者さんは全く悪くないです。旦那さんにも重ねてブチ切れてもらっていいくらいです。
義母に言われたから少し残念?な気持ちになってしまったのであって、質問者さん自身が変に期待して落ち込んだわけではないのだから、ご自身を責める必要はないですよ👌🏻
男の子、本当に可愛いです☺️楽しみにしててください☺️私実はどちらかと言うと女の子希望だったのですが、産んでみたら期待を超えてきます☺️
-
はじめてのママリ🔰
デリカシーないですよね。 思ってても言ってはいけないことがあると思うんですよね。 義母さんひどいですね💦 なんでそんなこといえてしまうんだろうか😭 そりゃ疎遠になりますよね。 ありがとうございます!✨ そう言っていただけてなんかスッキリしました。 ありがとうございます!
- 29分前

はじめてのママリ🔰
私も言い返すと思います!
正直どちらでも良いですし、本当に授かれただけで奇跡ですよね☺️
性別がどっちだろうと義母には関係ないと私は思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
本当授かれただけで、奇跡なんですよね。 しかも、義母には関係ない笑 すっきりしました!回答ありがとうございます!
- 33分前

てんてんどん
義母、最低な発言ですね。
男でも女でも可愛いに決まってる!
そのまま絶縁してもおかしくないレベルの発言です。
そんなに女の子がよかったなら、産んでも合わせないけど。って感じです。
じゃあ義姉にもう1人女産むよう言ったら?って思います。
-
はじめてのママリ🔰
本当最低ですよね。 義母が産んだらいいと思います笑 共感していただけてスッキリしました! ありがとうございます☺️
- 32分前

まろん
スルーします。
言い返しても倍返しされそうなので😥
-
はじめてのママリ🔰
なるほど! 回答ありがとうございます🌟
- 31分前

ママリ
うざー
女の子女の子って、産んだとしても義母の子どもじゃないから関係ないです笑
それよりもまずは出産への不安とか、そっちの方が大きいのにね。
義母は気遣いもなく好きなだけフィーバーしたり、気楽でいられて羨ましいですね。
「男の親だったら、そうやって出産の不安とか何も考えず、ただ孫のことだけ考えていればいいから気楽ですね」とか
「まぁ結婚したらお嫁さんの方を大切にしますからね。うちはそれで良いけど、お義母さんみたいに息子夫婦と境界線のない人は悩んでしまって大変ですね」って私なら言ってやります。
全然大人げなくないし、言い返してスッキリできるならいいと思います

ドナちゃん好き
義母さんにそんな事言われたんですか?
私、言い返すかも💦
願ってその通りの性別の子が産まれて来るなんて無いし、昔の産み分けとか都市伝説的なモノでしょう。
育てるのは、ママリさんなんだし。
お義母さんは、女の子のお洋服買って送りたい程度の願いでしょう。
産むのも育てるのもママリさんなんだし、赤ちゃんを授かる事じたいが奇跡なんだし、デリカシーのない事言わないでほしいですね😥
はじめてのママリ🔰
なるほど! 回答ありがとうございます!