※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
ココロ・悩み

子どもが言うことを聞かないとき、最終手段は虐待になるか心配です。普通の母親はどうしているのか知りたいです。

子どもが何を言っても言う事聞かないとき、最終的にどうしてますか?
私はどうしても手が出てしまいますが、これって虐待になるのでしょうか?

今日も寝る前にお片づけをしないでいつまでも遊んでいるので、最後にはお尻を何度も強めに叩いて娘は泣きながらようやくお片づけしました。
ついこないだも同じようなことがあったばかり。
べちんとか軽く叩いてもヘラヘラして絶対やらないので。
手をあげるまでは何度も何度も言い聞かせてます。
突然叩くわけじゃないです。
でも本当言葉通じてるのか?って思うくらい、言うこと聞かないで、歌ったり踊ったり走り回ったり、ヘラヘラ笑ってたり…逃げ回ったり。
何度言っても聞かないなら、痛みでわからせることも必要ですよね?
怪我したり、痣ができるほどはさすがにやりません。

少し前までは歯磨きが大嫌いで、仕上げ磨きのときは泣き喚くことも半分くらい、そのうち半分くらいは無理矢理押さえつけて、それでも口を開けないときは引っぱたくこともありました。

一歳くらいまでは手をあげることはなかったと思うんですが、イヤイヤ期とか過ぎて叩くことが徐々に増えていき、叩くことに抵抗がなくなってきているのが怖いです。
口で言われても片付けしないで遊び回る、逃げ回ることはしょっちゅうで、私も頭に血が上って泣くか片付けを始めるまでお尻を叩いてしまうこともあります。

虐待スレスレって言うかもうアウトだと思うときもあります。
生理前とかイライラがすごくて、暴言浴びせることもあります。
酷い母親だと自覚はしています。
普段はちゃんと遊んであげたり抱きしめたりしているつもりです。毎日外にも連れ出してますし…

娘のことは愛してますし、世界で一番大切だし、可愛いです。
だけど…言うこと聞かないときは本当憎たらしくてたまらないです。


普通の母親はどうしているのか気になって質問しました。
どうしても片付けしないときは、諦めて片付けてあげるのですか?
言う事聞くまで辛抱強く手を上げずに言い聞かせますか?
それでも言う事聞かないときは諦めるしかないのですか?
教えてほしいです。

コメント

deleted user

私も言うことを聞かないときなどは
叩いたりしてしまいます💦
暴言もはいちゃいますが
突然そんな事やったり言ったりすることは
ありません😅
叩いてもアザなどができるまでは
叩いたことないです💦

賛否あると思いますが私の中での
虐待は突然そんなことや自分の
感情だけで叩いたり暴言はいたり
することだと思ってるので
言うことを聞かないときなどに
叩くことは虐待と思ったことありません💦

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます。
    なんだか安心しました。
    感情だけとか、理由もなしに叩いたりするのが虐待ですよね、、
    私の場合、感情的でないかといったらそうでもないので、できるだけ冷静に対応していけたらと思います…

    • 4月15日
ママス

私も限界来て叩いてしまった事あります。
でも、落ち着いてから必ず謝ります。
子供に叩いてはいけないと教えておいて、自分や旦那が叩いたら矛盾していると思っているので。
もし、間違った事をしても謝るんだよ。って教える意味で謝っています。

お片づけなどの場合、昼間ならおやつや外遊びなど(子供の好きな事)で興味をひいて終わったらこれしようって言います。
それでも無理な時や夜寝る前などは、30分など時間を決めて優しく一緒にしよう。これ出来るかな?などと言って頑張り(怒りたいのを頑張って抑えます)
30分経って無理ならキツめに怒り、それでやらないなら取り上げます。
「お片づけしないならバイバイやな。お片づけ出来ない子にはおもちゃで遊ぶ権利はない!」と言って、見えるけど子供の手の届かない所に置いておきます。
バババーっと片付けて、その際一切目を合わせません。
泣いて縋って来ても「あかん!片付けしないと遊べない!」などと断固おもちゃでに触る事すらさせません。
2、3日は返しません。
落ち着いて片付けないといけない事、今度から片付けする事を話し返します。

2、3歳だとまだ赤ちゃんと子供の間なので、言葉は通じていても受け入れる事が難しいそうです。

私個人なんですが、言葉わかってるのになんで出来ないの!昨日は出来たのに!などと思いイライラが募ってきた時に、過去に聞いた話を思い出す様にしています。
「タコは人間の三歳児と同じくらいの知能がある」と。
この子はまだタコにすら劣る知能しかない。むしろタコがこんな事出来るのか?
タコ…タコに怒ってもってなるよな〜…とイライラが鎮静化する様にしています(⌒-⌒; )

  • のん

    のん

    私も寝る前に今日あったことを色々話して、ママイライラしててごめんね、お尻ペンペン痛かったね、って言うこともあります…
    でも娘が悪いことして叩いたのだから理由も言うようにはしてます。。
    叩く躾が常習化してしまうと娘も友達にすぐ手を出したりするようになってしまいますよね…

    見えるけど手の届かないところにおくのはいいですね。
    うちもオモチャ全部捨てると言ってゴミ袋にガーって入れたこともありますけど、泣くこともなくけろっとしてたので効かなかったです…全部捨てるよ!バイバイだよ!いいの?って言ってもいいよ!って言って逃げていったりします😫
    ちょっと前なので今やったらまた違う反応かもしれませんが…
    最近お気に入りのアナ雪の絵本があるので、また今度やってみようと思います…

    最後のタコで笑ってしまいました😂😂
    タコ🐙なら、確かにしょうがない部分ありますね。
    2歳児に見合った叱り方をしてないのかもしれないです…親になるってなかなか難しいですね😞

    • 4月15日
りり

うちは、お片付けするときは、

一緒にしよう😊!
おっ片付け〜おっ片付け〜
さーさみんなでお片付け🎶

と歌いながら片付けしてますよ💡

お仕事されてなくてずっと
家で見てる感じですか?
ずっとお子さんをみてて、
限界だと思うなら働きに出て
お子さんを保育園に預けるのも
一つの手だと思います😊

うちも言うことを聞かなかったり
下の子に意地悪したりしたら
手や足を叩くことあります。
でも1日に一回あるかないかです。
保育園に預けてるからかもしれないです。

暴言を言いそうになったら
まま怒ったら怖いけ言うこと聞いた方が
いいよー!
と言います🤗

例えば暴言とはどのようなことを言うんですか?

  • のん

    のん

    すごいです。私の描く理想の母親像そのものです。
    私も気持ちに余裕があるときはそう言う態度も取れるんですが、だんだん余裕がなくなってくると荒れてしまいます。。

    歌いながらお片づけで毎回うまくいくんですか?
    お片づけしない!って逃げることはないんですか?
    躾のやり方が素晴らしいのでしょうか…
    うちの子は全然うまくいきません。

    仕事は自宅で時短でしています。
    海外なのでベビーシッターとか2歳児までの保育料が月10万超えとか普通なので、保育園は今年の夏から通わせる予定です。
    早く通わせたいです…

    暴言は、しねとかクソガキとか汚い言葉は使わないですけど、
    ◯◯しなさい!何時だと思ってるの!とかを怒鳴り口調で言ってしまう感じです。

    • 4月15日
  • りり

    りり


    歌いながら片付けると大体
    やってくれます😊
    子供にさせず私一人で片付けするときも
    あります🙄
    特に何も考えずやってました(笑)(笑)
    毎回毎回子供にやらせるんじゃなくて
    片付けをしてる姿を見せるのも
    いいのかもしれないですね😊👌
    そして最後にみてみて!
    まま上手に片付けれたよ♡
    と見せたらやるようになったり…?😊
    いろんな方法を試して見ては
    いかがですか?🤗👍

    海外に住んでいらしたんですね😳🎶
    10万はしんどいですね…😱
    今年の夏からならあと少しですね♡
    保育園に行きだしたらまた全然変わると
    思います😆
    お片付けでもきちんとするように
    なってくれると思うのであと少しの辛抱ですね😳


    それは暴言とは言わないですね👌
    私もなかなか寝ない時に
    はよねんさいや!
    ってしょっちゅう言ってます😂👏
    狂ったように怒鳴り散らして怒るのは
    どうかと思いますが、しょうしょうの
    怒り口調はした方がいいと思います😊🎵

    • 4月16日
  • のん

    のん

    ほんとすごいです。愛情あふれるお母さんですね。
    子どもに対してしばらくそんな感じでにこにこ接してないなぁって思いました。寝る前は特にバタバタ戦争のようにやることをこなして寝かしつけている感じなので。。夜になると疲れて笑顔を向ける余裕がないです。
    でも今日はなんとか口で言うだけでお片づけしてくれました。

    保育園に行ってくれたら私も余裕ができて、もっと優しくなれると思うんですよね。
    日本に一時帰国したとき、私の母親に日中は面倒見てもらって外で仕事していたときは本当に体も心も調子がめちゃくちゃ良くて😅フルタイムのワーママで子どもと距離を置いたほうが自分に合っているのはわかっているので、早く保育園預けたいです…

    暴言ではないですかね、良かったです。
    子どもが真似して外で言ったら困るので汚い言葉は言わないようにしています。

    • 4月16日
さおり

言葉が通じないって感じるなら、療育センターなど相談するのもありだと思います。

  • のん

    のん

    発達障害を疑ったことも確かにあります。
    でも2歳半過ぎてだいぶ普通の会話が成り立ってきたので、大丈夫かなと思っていました。
    たぶん言われていることはわかっているのに、強く言われれば言われるほど意固地になってやらないのかなって感じに思います。

    • 4月15日
mom

今は手を挙げる育児に非常にシビアになってきましたが、自分が小さい時・自分の親が小さかった時はどうでしょう?
言う事聞かなくて叩かれるって割と普通の事でしたよね。
ただ、頻度によるのかなぁ〜と思ったりもします。
怒っているのにお子さんがヘラヘラ笑うのは、誤魔化しているのか怒られることに慣れているかのどちらかだと思います。
それだとこっちがヒートアップするばかりで子供に気持ちも伝わらないし、何か損な気がしますよね。
なのでうちはまず手を挙げる前にマジギレアピール(肩を掴んで凄むように注意する。笑)してます。笑
それで伝わらなかったりふざけたりしたら放置です。
「今から無視するからね!」と宣言して泣くまで放置します。笑
イヤイヤ期で物に当たったりオモチャを投げたりしたらお尻ペンペンしています( ˘ω˘ )
お母さんが手を上げやすい特徴として、時間を気にする方が多い気がしますが、時間は大人の都合だったりもするので子供目線で考えてみるのもありかもしれません。
大人は唯一、子供の気持ちがわかります。子供は大人になったことがないので大人の気持ちは分かりません。
それを踏まえた上で手を挙げるのであれば、それは個人の躾なのでありだと思います。
愛が伝わっていれば子供も暴力くらい許容してくれると思います(私は親に殴られてましたが親が悪いと思ったことはありません)
ただ自分で叩いておきながら、寝顔を見て可哀想と反省したりする時は間違った躾をした時だと思うようにしています。
長々とまとまりの無い文章ですみません…

  • のん

    のん

    そうですよね…自分の子どもの時代は割と当たり前だったし、先生から叩かれることだってありましたよね。。もちろん悪いことをした時だけですけど…今ならそれでも教師が悪いってなりそうですね。。
    私は小さいときは割と優等生な子どもで、(って自分で言うなって感じなんですが💦すみません) ラクガキするとかオモチャ投げるとか、子どもらしい悪さをして母親にこっぴどく叱られた記憶はあまりないんですが、まぁ覚えてないだけかもですけど😂💧
    多分私の親も親でちょっと過保護な部分があったので、片付けしなくてもやってあげたりしてたんだろうなって思います…
    ただ小学生の時に母親と口論になってクソババァ‼︎と言った時に父親に痛いゲンコツもらったことだけは鮮明に覚えています笑
    後にも先にも父親に怒られたのは多分これきりで、でもまさかこれが虐待だなんて微塵も思いませんよね…こういうことなんですかね。

    私もまとまってないコメントですみません。
    大人は子どもの気持ちがわかる、という言葉、はっとしました。子どものときの気持ちを思い出してみます。
    ありがとうございます。

    • 4月15日
るるべる

うちも片付けをしなくてママやって!と言われたり、言うことに対して反抗してきますよ!
うちはなんでも競争してやります。
例えばお片付けならお片付けーよーいどん!とか言いながらやると子供も楽しんでお片付けしてくれます。
歯磨きも嫌がってさせてくれなかったときにおかあさんといっしょの歯磨き上手かなを歌いながらやってみたらさせてくれるようになりましたよ。
言うことを聞かせようとして聞いてくれないとイライラするので私はお願いするように変えました。
○○お願いしまーすとか○○やってくれますか?とかいうとはーいって言ってだいたいはしてくれるようになりました。
やってくれたらありがとうを大袈裟に言って誉めてあげるとやってくれることが増えたと感じでます。
今ではお手伝いも何も言わなくてもしてくれるし、お片付けはまだしないときもありますが一緒にならしてくれるのでその時は一緒にやってあげます。

  • のん

    のん

    お片づけ競争でうまくいくときもあるんですけどね…今夜はまず旦那が叱っていて全然聞かなくて、私までヒートアップしてしまいました😣
    ◯◯してください、って言っても、◯◯しない!って返されます😂娘の気分によっても違いますが、、
    褒めるのは大事ですよね、、
    イライラは本当抑えられなくて当たってしまうことも多いんですけど、最後にお片づけできたらそこはきちんとぎゅーして褒めてあげなきゃなって思います。

    • 4月15日
うーたんママ

同じ月齢なのでよく分かります。うちもおもちゃをあちこち散らかして、片付けするよ~と言っても、逃げたり、イヤ!と拒否、怒ってもニヤニヤ笑ったりするので、これが1日に何回もあり、毎日だとほんと手もあげたくなります💦
歯磨きは嫌がらずに仕上げ磨きをさせてくれるのでマシになりましたが、外出先ではおいでと言えば逃げる、カートに乗らない、抱っこ嫌がり、手を繋がない、買い物に行くのが嫌になります。
もうこの年齢だと言ってる事も分かっているので、躾としてパチンと叩くこともアリだと思います。
ほんとに毎日大変ですよね😥💦一緒に頑張りましょう^^*

  • のん

    のん

    やっぱりそういうお年頃なんですかね…
    一歳後半から2歳半前まで明らかなイヤイヤ期があったので、魔の2歳児が終わってあー楽になったって思ってたら、今度は悪魔の⁉︎3歳児の前兆でしょうか😭
    歯磨きはうちも嫌がるピークは超えました…そういえば。最近では自分で最初磨くのまで面倒がって、すぐママの番って歯ブラシ渡してきたりします😅
    できないことよりできるようになったことに注目すべきですよね、、

    本当いつまでたっても大変ですね…頑張りましょう😫

    • 4月15日
うに

気持ち物凄く分かりますよ。
お子さんのこと大切で愛しているのもすごく。

イライラの根本って、言うこと聞かせよう、自分の思う通りに動かせようっていう自分本位な考えが引き起こすものなんだと思ってます。
私の場合は😣


なので、何回言っても片付けない時はそのままにして寝ます。で、翌日片付けさせます。
たかだかまだ3年くらいしか生きてない生き物ですからね。
気分が乗らない時もへそ曲がりな時もありますよ。

こっちが真正面からぶつかっても疲れるしイライラするだけなんで、精神衛生上良くないですよ😣

部屋が散らかってるとイラつくし片しなさい!とつい言ってしまいますが、少しクールダウンしてから一緒にやろっかと言えるは方がお互いにとって良いと思います😊

あとはお菓子や物で釣ったりですかね😂

きっとのんさんは真面目な方なんだと思います。
あんまり思いつめないでくださいね。

  • のん

    のん

    その通りです、、イライラしているときは、娘のせいだけではなくて、体調が悪いとか、仕事が進まないとか、他の理由も折り重なって膨れ上がってしまう感情で…わかっていても、抑えられないんです。よく言う6秒待てば冷静になれるとか言いますけど、全然自分には効かなくて、他の部屋に逃げても追いかけて来られるし、トイレにこもってもドアばんばんされるとさらにイライラしてしまいます😩
    完璧主義なのかな…でも別に部屋の中はそれほど綺麗でもないんですが、オモチャが散らばってる惨状を見ると本当イライラして。

    なにかストレス発散になること見つけたいです。。

    • 4月15日
ママス

叩くのが良いか悪いかは、正直難しいなと子育てしてると思います。
ただ、私自身親の矛盾にもやもやした事があったので
私も理由を説明して痛い事をした件は謝る様にしています。(私の親は理由説明などしてくれず、感情的な理不尽に思うものもあったので)

うちの子もバイバーイあっさりしてました(⌒-⌒; )
最初は隠してたんですが、見えないと案外割り切れるのか忘れるのか特に何もなかったんですが
見える所にあると、ふとした時に見えて思い出すみたいで「でんしゃーでんしゃー!(電車のおもちゃとって)」と手を伸ばして言ってたので、見えた方が効果があるのかな?と思ってそうしています🤔
お気に入りのものだと効果高そうですね!

初めて知った時は若干馬鹿にしてましたが、今ではある意味役立っています🐙笑
色々工夫しても、良くも悪くも成長して対抗されると
どうするのがベストなのかわからないですよね…
頑張っても頑張っても正解も成果も見えない。
子育てって本当に難しいです😭

  • のん

    のん

    そうですね…私も決して叩くことは良いとは思わないんですけど、最後にはそれしか方法が見つからないのです、これまで叩いたのは歯磨きとお片づけくらいなんですけど…ほかにやりたいこと、やりたくないことを主張されたら、危険なことじゃなければ基本的に意思は尊重してます。
    でも歯磨きしない!って言われてじゃあやめようかとはできないですよね😩お片づけも、毎日完璧とは言わないまでも、惨劇のような部屋をそのままに翌日には持ち越せないです。。

    見えるところにおく作戦は使えそうですよね。うちもやってみます。

    🐙ははじめて聞きましたが、今度手を出しそうになったときにはきっと思い出してふにゃってなれそうです。笑

    子育て難しいですよね…ここの皆さんに助けられて励まされて、感謝です。
    また明日からもがんばります…

    • 4月15日
mtomatod

他に方法あると思いますよ。
言うこときけないのではなくてどうしていいかわからなかったり。片付けがうまくできない、どうやって、片付けていいかわからない、一緒に、片付けてほしいとか。
言い聞かせてもダメなときは親が工夫して方法考えてあげるのが一番ですよ。叩くのはだめです。なんにも、いいことないので。ばつを与えられるのがイヤだからやる子にならないように。

  • のん

    のん

    具体的にどうすれば良いのでしょう、
    私は親として未熟なので工夫しても方法がわからないので皆さんどうしているのか聞いたのです。
    娘の場合は毎日同じオモチャをお片づけしてやり方はわかっているのに、まだ遊びたくて、反抗して逃げ回る感じです。
    一緒に片付けよう?→イヤ
    お片づけしたら絵本読もう?→イヤ
    お片づけしたらちょっとだけiPhoneみる?→イヤ
    オモチャ全部捨てるよ!→イイヨ〜お片づけしない
    一緒にやろう?→やらない、来ない

    ①叩いてでも無理矢理やらせる
    ②叩かないでやるまで口でいう(身体ぎゅって抑える系もここに入ります)
    ③諦める、親がやる

    今回たくさんコメントいただいて
    ④オモチャを取り上げて見えるところに置く
    ⑤2歳児は🐙だと思って冷静になる笑

    の選択肢増えましたが、ほかに有用な方法があったら教えてください。
    大人だって逮捕されるのが嫌だからやらない犯罪もありますよね。
    叩く頻度はもちろん考えたいですが、、

    • 4月16日