
コメント

ぽんちゃん
3回食は9ヶ月入ってすぐ始めました( ^ω^ )
9ヶ月になる頃に消化器官も発達してくると聞いたので、それに合わせました( ^ω^ )

シズク
今は、ひとさじなどは気にしてません!新しい食材でアレルギーが心配な物は少なめに混ぜてあげてます。ベビーフードも、食べたことのある食材、アレルギー心配なさそうな食材が入ってるものを1袋まるまる食べさせてますよ😆👍ひとさじなどを気にしてたのはゴックン期のときの、最初の1ヶ月だけでした😳今は、1食で200gぐらいあげてます!離乳食って分からないことだらけですよね😅適当でいいと思います!最悪、栄養はミルクからとれてるので😆
-
きゅん太郎
色々と教えて頂いてありがとうございます🙏🙏🙏
ある程度、大雑把でいいんですよね💦
1人目でなんだか神経質になってしまって😅
自分のペースで気長に進めていきます🌸ありがとございました☺️- 4月15日

退会ユーザー
①9ヶ月から始めました😊
-
きゅん太郎
コメントありがとうございます😄
9ヶ月頃から進めればいいですね。
離乳食、ゆっくり進めているのでまだ食べていない物も多くて😅- 4月15日
-
退会ユーザー
うちはよく動くし食べたい子でしたし
体重も停滞していていたので、
9ヶ月なったらすぐに3回にしましたか
ゆっくりな方は10ヶ月なってからって聞きます😊
お子さんとママさんのタイミングで、
9〜10ヶ月中にスタートすれば大丈夫🙆- 4月15日

シズク
遅めに始めたので、10ヶ月から3回食にしました!離乳食を用意する時間、あげる時間が増えるのが億劫だったのでギリギリにしました(*^^*)9ヶ月~10ヶ月なら遅くてもいいかなと。
-
きゅん太郎
コメントありがとうございます😄
私もゆっくりと進めています!2回食のリズムもなかなか難しくて。
3回になると、準備もストック分を作るのも大変そうですね💦- 4月15日
-
シズク
まだ完全に離乳食から栄養をとる時期ではないからゆっくりでいいですよね!完全に消化しきるようになるのは1歳からと先生に言われたので気長にしてます。ストック準備は大変ですよねー。食べる量増えるから場所とるし。今まではベビーフード頼ってなかったけど、さすがに無理(^_^;)たまに、1日のうち1食はベビーフードに頼ってる状態です!お互い頑張りましょう😫👍
- 4月15日
-
きゅん太郎
そうなんですね!完全に消化できるのは1歳頃なんですね。
ゆっくりでいいんですね😊
ベビーフードをまだ食べさせた事がないのですが、最初にあげる時はやっぱり1さじ🥄からなんですかね?
質問ばかりですみません💦- 4月15日
-
シズク
返信でなくて、新たにコメントした上に、違う方に誤りの返信をしてしまいました…すいません(^_^;)
- 4月15日

りんごのほっぺ
9ヶ月半くらいから始めました!
9ヶ月頃からになってるのは内蔵の負担とかを考えて9ヶ月からになっているのでよく食べるからと早めに始めるのは内蔵に負担がかかってしまうのであまり良くないみたいです😭
-
きゅん太郎
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
赤ちゃんの1ヶ月は大きいですよね。
9ヶ月頃からゆっくり進めていきます☺️- 4月15日
-
シズク
返信でなくて、新たにコメントしてしまいました(^_^;)すいません。
- 4月15日
-
シズク
すいません。さらに違う方に返信してしまいました…気にしないでください…すいません。
- 4月15日
きゅん太郎
コメントありがとうございます‼️
先日、知人の子が同じ月齢で3回食を始めていて。
本などには9ヶ月頃からとよく目にしていたから、気になりまして☺️
ありがとうございます‼️