
コメント

みぃ
職場はどんな感じなのでしょうかね😭うちのとこはもうすぐ戻ってくる人がまた妊婦さんなので、すぐ産休入りますよ!

ゆなーん
申し訳なさもあるけど、自分の身体は日に日に歳をとる!みんなごめん!でも、今は今しかないから!って気持ちで!!
-
R
説得力があります!🙏✨
そういう気持ちで授かれたら
いいです!!!- 4月14日

hyphen
来月復帰して、8月にまた産休育休に入る予定です。
職場に迷惑かけてしまうという申し訳なさもありますが、子どもを授かりたいときに授かれるわけではないですしいつでも出産できるわけではないので私は2人目妊娠に踏み切りました。
-
R
そうですよね!
申し訳ないですけど、兄妹作ってあげたいし、授かれるかもわかりませんが
戻った時にまた頑張る。って思いながらなら大丈夫ですかね(><)- 4月14日

のんこ
私も育休中で、二人目のタイミング色々考えてますが、中途半端に復帰するならそのまま育休延長して、復帰せず二人目うんじゃおうかなーとも考えてます。もちろんすぐに授かるかは分かりませんが、、。
職場うんぬんより、家族計画優先させます(^^)
-
R
やっぱり考えますよね(><)
そうなんですよね、中途半端に戻って
また仕事覚え直して産休入って…ってなるとまた迷惑かかるし、介護なんて人持ち上げたりするのでそれも出来なくなるし…と思うと、迷います😂- 4月14日

ひよこ
もうすぐ職場復帰です!妊娠中は 入浴介助や移乗、ゴミ捨てや脚立を使っての掃除など 言わずとも皆さんがかわってくださり 職員の手が足りない中申し訳ない気持ちでいっぱいでした😭💦わたしも、2〜3歳差であと1人は欲しいと思っていて また迷惑かけたり他の人の負担になってしまうのかな…復帰しても、子供が熱でたらお休みしなくちゃいけないし…と今から不安です😭💦殆どの職員さんがお子さんいらっしゃるので、色々教えてくれたりフォローしてくれてありがたいですが…やっぱり申し訳ない気持ちが強くて💦辞めたくないですが、いつもギリギリのシフトで皆大変なのに…辞めた方が迷惑かけないかなって思っちゃいます😭💦
-
R
すごいわかります!
私も妊婦の時そうだったので…
復帰して負担や迷惑をかけるようなら
辞めるべきなのかな。って思います😭
2人目もし授かったら辞めようかな…
どうしよう…って感じです…- 4月14日

ゆき
介護士で特養施設で働いています(^-^)上の子の出産時に産休育休頂いて、復帰し、その子が2歳になった今、妊娠5ヶ月になります。また産休育休頂き復帰する予定です☆迷惑は沢山かけてると思いますが、今の所ひどく嫌がられたり迷惑がられてはいません(^^;たぶん(笑)私も辞める気はないです。
-
R
戻って約1年後に妊娠したとしても
みなさんが嫌な顔しなかったら
嬉しいですけど、難しいところですよね。
正社員で戻れるとなってるので
いれるならいたいけど、って感じです😭- 4月14日
-
ゆき
人それぞれ違いますからねぇ💦私はたまたま1人目妊娠中も2人目妊娠中の今も、とても良くしてくれる人ばかりのユニットだったので、フォローしてくれる上に体調も気遣って頂けてます😃自分も出来る限りのことは精一杯やって、フォローしてもらう時は素直にお願いして、お礼と謝罪は必ずその都度するように心掛けてます😃
- 4月15日
-
R
ユニットの皆さんや優しい方ばかりです!
ただ、職員も変わってきてしまってるのでわからないですが。。。
なんとなーく、職員さんとかに
話しようかなとは思います!
2人目2歳差で考えてて、って。(^◇^;)- 4月15日

おーいお茶
申し訳ない気持ちがあるのはわたしもわかります!けど、子は授かり物なので、気にしすぎもよくないかなと思いますよ!
-
R
そうですよね!
授かれる時に授かる。
タイミングですし
職場には、ごめんなさい。ありがとう。と思うことにします!💪- 4月14日

まいちゃん
介護士で今の職場で9年目です😃
子どもは2歳差です!
上の子が10ヶ月の時に正社員で復帰し、7ヶ月後に妊娠しました(^^)
子育て世代が多く、独身の方たちも理解があり有り難かったです!
たくさんフォローしてもらい、助けてもらいました。その分、自分のできる事を必死になりやりました😊
35週に切迫で入院になり、出勤4日間のこってましたがそのまま産休。
上の子の体調不良で早退や遅刻などで迷惑も多々かけました…💦
職場の雰囲気もあるかもしれませんし、申し訳ないと思う気持ちはわかります。Rさんの人生です!あまり考えすぎずご主人と話し合ってください♩
-
R
同じ介護士の方で、2歳差。
前妊娠したときは、職場の人も
娘のように嬉しいって泣いてくれる方もいたので、みなさん優しい方たちなので、やれることはやって、少しでも役立てたらと思います!
なんか、勇気出ました!
ありがとうございます!🙏✨- 4月14日
R
そういう方もいるんですね(><)
そういう方いるときって
ちょっとなあ…ってなりますか?😵
みぃ
いろんな人いますからそう思ってる人もいるかもですが😭