![ぴむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病の再検査は大丈夫なことが多いです。症状や家族歴は関係なく発症する可能性があります。糖尿病だった場合、治療が必要になります。
妊婦初期検査で血糖値が103あり引っかかってしまいました💦
来週糖負荷検査があるのですが、再検査は大丈夫だった方が多いと聞きますが実際どうなのでしょうか?
BMIは18.8で普通体型、今回は悪阻で食べられなかった
りしたので検査の時の体重は妊娠前から+1kgでした。1人目の時は食べ悪阻で同じ時期に+3kgはしてました💦
両親も糖尿じゃないし、前回の妊娠の時に+17kgでも糖でひっかかったことなかったのに( ; ; )
もし妊娠糖尿病だった場合は、これからどうなるのでしょうか??
- ぴむ(6歳, 9歳)
コメント
![( ´∀`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ´∀`)
私も今回の妊娠でひっかかりました笑笑
妊娠初期で、ひっかかり再検査して大丈夫だったのですが
またひっかかったので2週間後また再検査します笑笑
![むーにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーにー
私も初期の血液検査で、血糖値が130もあり、引っかかりました😵
もちろん再検査になりましたが、大丈夫でしたよ(^o^)✨
はっきりした事はわからないのですが、つわり中だったことが影響していたのかなと思ってます💦
-
ぴむ
コメントありがとうございます!
130の時はご飯食べてから検査しましたか??- 4月14日
-
むーにー
お昼ご飯を食べてから、午後に検査に行きました!
検査の2時間前には食事を済ませてくださいと言われて、2時間はギリギリ経っていたと思います(^^;)- 4月14日
-
ぴむ
そうだったんですね(°_°)💦それは理由わからずですね( ; ; )
- 4月14日
-
むーにー
理由はわからないです💦
ですが、助産師さんが検査で引っかかることはそんなに珍しくないと言ってました(>_<)
そして、再検査では大丈夫な事が多いとも言ってました✨- 4月14日
-
ぴむ
助産師さんが言うならその通りなんでしょうね( ´ ▽ ` )!むーにーさん、なにごともなくよかったですね!
わたしも再検査大丈夫なことを祈ります笑- 4月14日
![ゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち
私は再検査で大丈夫でした!
先生曰く、最初の検査でひっかかって再検査で大丈夫な人は糖のとりすぎらしく、再検査で引っ掛かる人は糖尿病家系だったり、身体の中のインスリンの量が足りてないのが原因なので、どうしようもないらしいです。
-
ぴむ
検査のときに糖の取り過ぎってことでしょうか??食事内容はあんまり覚えてないのですがご飯食べてから病院行ったのでそれかなぁとも思ったのですが、ご飯食べずにとも言われなかったので( ; ; )
再検査でもひっかかったらその時は諦めて素直に従うことにします( ; ; )- 4月14日
-
ゆち
普段尿糖は+にもなったことないのですが、ブドウ糖負荷検査だけひっかかりました。先生に検査の前二時間前には朝ごはん終わらせてきてと言われており、朝7時以降食べれない予定だったので朝ごはんも食べずに検査うけましたが、ひっかかりました。
前日までの食べ物はまったく意識してません。再検査までの一週間もまったく意識変えずに食べたいもの食べてましたが、ひっかかりませんでした!再検査の前日は夜9時からなにも食べていけなかったので、やはり最初に日っかかったのは夜ご飯のせいかな?と思いました。- 4月14日
ぴむ
コメントありがとうございます!わりとひっかかりやすいんですかね( ; ; )再検査大丈夫なことを祈ります💦