
7ヶ月の男の子の離乳食とミルクについて質問です。ミルクを早く飲み干し、足りないのか気になります。量は多いか少ないか教えてください。
生後7ヶ月になる男の子がいます。
最近、保育園に入園したため、完母から完ミに切り替えました。
離乳食とミルクの量、時間について質問です。
つい最近まで完母だったため、ミルクの量と時間がよくわからないまま、ひとまず缶に書いてある通りにあげてみています。
離乳食はかなりよく食べます。
7:00 離乳食(80~90g)+ミルク40~200ml
(ミルクを飲まないこともあり)
11:00 保育園で離乳食
(保育園ではまだミルクを飲めないらしいです)
16:30 ミルク200ml~220ml
(よって早迎え……帰宅後)
19:30 ミルク200ml~220ml
0:00 ミルク200ml
5:00 ミルク200ml
平日はこういうかんじです。
夜間は日によってちがいますが、1~2回ミルクを飲みます。
そしてこのミルクなのですが、与えたら与えただけ飲んでしまい、しかも飲む時間も5~10分ほどとかなり早いようなんです。
足りないのか、飲み干してしまうとかならず、すこし泣きます。落ちつかせると、すぐに泣き止むので追加はしていません。
というか、追加していいものか……
完母だったときは片方10分ずつ、計20分をほぼ上記とほぼ同じ間隔でした。
多いですか?少ないですか?
- ちかママ(7歳)
コメント

ジェシー
完ミで育てました。
1日トータルの量が缶に書いてある目安ぐらいまでにおさまってれば大丈夫かと思います。
哺乳瓶はおっぱいより飲みやすいので、グビグビ飲んじゃうと思います。
ミルクとミルクの間が3時間以上あいてるので足りてると思いますよ。

m
ミルクの量は先にコメントしてくださっている完ミのお母様のコメントその通りだと思いますので別目線から。
うちはほぼ完母です。
母乳で育てていた子は、ミルク飲むのは早いと思います!
母乳を吸うのって、すごく力がいるみたいで、その力で哺乳瓶からミルクを飲むから早いんだそうです。(保育士さんと助産師さんに聞きました)
うちは100を2分で飲みます。
だから、早く飲むから足りないとか、そういうわけではないと思います!
-
ちかママ
返信していただいてありがとうございます!
たしかに、母乳のときって汗だくになっていますもんね。腕にタオルを巻いておかないと、べっちゃべちゃになっていました。笑
それだけ、力がいるということなのですね。
100mlを2分😵あっというまですね😵
うちも下手したら200mlに5分かからないくらいなので、大丈夫なのかとひやひやしていました……だいじょうぶなのですね。様子を見てみたいと思います!- 4月14日

はじめてのままり
完ミです。うちもミルク飲み終わった後に必ず泣きますが抱っこすれば落ち着きすぐに機嫌よくなります。多分、もっと飲みたいのではなく、吸いたいのだと思います。
-
ちかママ
返信していただいてありがとうございます!
そうか、いままで20分近く吸っていたものが10分かからずに、取り上げられてしまったら、泣きますよね……
それだけ哺乳力があるということなのですね。
あんまりミルクをあげすぎてはいけないと思うので、同じように抱っこしてあげて、気をつけてみます😄- 4月14日
ちかママ
返信していただいてありがとうございます!
なるほど、哺乳瓶って飲みやすいのですね。最初の1ヶ月で体重が増加しすぎているといわれ、混合から完母になったので、ミルクのことがよくわからないままでした。
ほんとうに、おっしゃっられた通りにグビグビいくので……笑
最低3時間、間隔が空いていれば大丈夫なのですね。気をつけてみます😄