旦那の家族との価値観の違いに困惑しています。大好きだったのに積もり…
旦那の家族との価値観の違いに困惑しています。大好きだったのに積もりに積もってきています。嫌いになりたくないです。こんなふうに考えてしまう自分も嫌です。具体的な愚痴になってしまいます。不快に思われる方は閲覧ご注意ください。
元々結婚前から旦那の家族とよく交流をさせてもらっていました。旅行も一緒にいきましたが、心から楽しかったです。
しかし産後からだんだんとあれ?と思う事がふえていきました。
それは産婦人科に入院している頃から始まりました。
産後で体がボロボロで少しでも休みたいところですが、旦那の家族は連絡もなしに面会開始時間きっかりに入ってきて会いにきました。そのうちの1回は楽しみにしていたエステサービスの最中でしたが、家族数人でゾロゾロと入ってきたため、エステティシャンの方もそそくさと出ていかざるを得ない状況でしたが、それに関しては一切触れる事なく当たり前の様に過ごしていました。エステティシャンの方にも申し訳なく自分の楽しみも奪われ、悲しくなりました。
次に、義理の妹の結婚式を娘が生後2ヶ月の頃行うとの事でした。義母はみんなに見せたいから連れていきましょうと言いました。悪気はないのはわかっています。初孫でとても嬉しいのだと思います。しかし、まだ生後2ヵ月の赤ちゃんを結婚式場に連れていくのはとても不安でした。泣き出し、止まらなかったらどうしよう。
赤ちゃんにも負担が大きいのでは。何より家での娘との生活も手探りで不安の毎日だったのに結婚式につれていくなんてイメージが湧きませんでした。結局、やんわりお断りさせてもらいましたが、それにも1ヶ月かかりました。結婚式に連れていけというプレッシャーがとてもつらかったです。せめて、できたらでいいから出席してねと言って頂けたら、、。
この話には続きがありまして。
旦那には妹が二人います。もう一人の妹は既に結婚しており、うちと月齢が1ヶ月しか変わらない息子さんがおります。つまり、その妹も結婚式に出席するにあたりまだ生後1ヵ月の息子をどうするかという状況でした。義母は、私にその息子さんを結婚式当日預けられないかと旦那に頼んだそうですが、旦那はそんなの無理だろと断ったそうです。その話は私は知らなかったのですが、私が一番避けたかった事は結婚式に小さな子供を連れていくことでしたから、その息子さんを預かりますと自ら申し出ました。当日は不慣れながらふたりの赤ちゃんをみていました。結婚式が終わり、旦那家族一行が帰ってきました。しらないおじさんもつれてゾロゾロと家にあがってきて、いやー楽しかった!ありがとうと。それだけでした。旦那に、おみやげとかないの?笑 と聞くと、そんな余裕はなかったと。自分の息子を預けてた母親である妹もしかり。自分が逆の立場だったら、絶対お礼の品を渡すので、感覚の違いに驚きました。見返り欲しさでやったことではありませんが、楽しい事は結構ですが、影でサポートしている人がいるのを感じてくれているのか、虚しい気持ちになりました。
また別のはなし。
子供のニューボーンフォト撮影を、私の自宅にプロのカメラマンを呼んで行うことになりました。価格は2万円ほど。すると、旦那の提案で、妹の息子さんも一緒に撮ることになりました。代金は折半の予定でしたが、妹の旦那がお金の無駄だと反対。それを知ったうちの旦那は、じゃあ俺が出してやると。俺がって、、共働きですが、、涙 妹可愛さでした事だと思ったので何も言わず当日を迎えました。当日はうちの子供は機嫌が悪く泣いている事が多かったのであやしながら撮影していました。その隙に、妹の息子さんの撮影をしたりしていました。私は娘をあやすのにいっぱいいっぱいでカメラマンさんにお茶すら出せない状況でした。なのに義母と妹は私が用意した娘用の衣装を勝手に使ったりして盛り上がりお茶を私にかわって出す事もなく。見かねて、お茶だけは出してもらうようお願いしましたが。妹の息子さんの写真もかなりの枚数とりました。代金はうち持ちです。その後お礼等も一切なく、ごめんねーとだけ。
義理の妹とは出産も近かったですが、うちはお祝いをお渡ししましたが、あちらからは頂いていません。内祝いもありません。
旦那家族との食事会はもっぱらうち。義理の妹の家には上がったことすらありません。
旦那父は、私が外で に出かけていようが孫に会いたいから今から行くと、妹がか旦那経由で伝えてきます。
まとめると、自分たちが楽しいことだけは一生懸命やり、それを支えている人へのいたわりが本当に感じられないのです。嫁の存在なんてこんなものなのでしょうか。
感覚の違いに疲れてしまいました。
このまま我慢すべきなのでしょうか、旦那と話した方がいいのでしょうか、、
- 旅行
- 旦那
- 産婦人科
- 内祝い
- エステ
- 生後2ヶ月
- 義母
- 月齢
- 食事
- 赤ちゃん
- 親
- 産後
- 結婚式
- 生活
- 共働き
- 出産
- お金
- 息子
- お祝い
- 家族
- 写真
- 撮影
- 体
- お茶
- ニューボーンフォト
- 結婚
- カメラ
- 面会
- あめり
コメント
Y-A
私は旦那の実家で同居させてもらってるんですけど両親はとても良い人で仲良しです!でも気は使います。"え?"って思ってもお世話になってるのもあり言いにくいし意見など旦那に言ってもめんどくさいのかプライドなのかあまり動いてくれません(笑)
でも自分なりに言葉を考えてストレートすぎず遠回しに(笑)気持ちを分かってもらえるようにしてます😭
やっぱ伝えないと変わるものも変わりません!
ぽにょ
ご家族…、大変ですね。
嫌な気持ちが積もってしまうのが、よくわかります。
性格なんですかね。
気にならないのでしょうね、あちら様は。
旦那さんにお気持ちを話していいと思います。
だからといって、あちら様が変わることはないかもしれませんが、悲しい気持ちだということを旦那さんに伝えることは、あめりさんの心のために必要かなぁと思います。
一人でもやもやしてるのって辛いと思うので。
怒るというより、悲しいとか辛いとか、どうしたらいいかわからないといった素直な気持ちを伝えてみませんか?
少し、もやが晴れるかもしれませんよ。
-
あめり
ありがとうございます。その言葉だけで本当に救われてしまいます。家族は、きっとかわらないでしょうね、、。ダンナのサポートが、頼りない事が一番なのかなという気も致します。そうですね、悲しかった気持ちを伝えてみようと思います。モヤモヤしたまま生活しているのはとても苦しいので。本当にありがとうございました☆
- 4月14日
-
ぽにょ
よかった、少し役に立てたのかな。
結婚生活だけでも、合う合わないで大変なのに、子供のこともあるし、もっとですよね。
みんな、多かれ少なかれ何かしら悩みってありますよね。
子供のために、自分のために、ちょこっと旦那さんのために、ぼちぼちがんばっていきましょ。- 4月14日
-
あめり
ありがとうございます!今日話をしました!冷静に話したら理解してもらえ、予想以上に納得いく答えを聞くことができました。みなさんのお陰です。ひとりで悩んでいたらもっと感情的になっていたと思います。これからも理解に苦しむ事はあると思いますが、ルールをしっかり作って揉め事を予防出来たらと思います☆心救われるお言葉を本当にありがとうございました☆
- 4月15日
-
ぽにょ
本当によかったです!
予想以上に納得いく答えが聞けたなんて、すごい!!- 4月15日
-
あめり
話をしてみるものですね(^^)勇気を下さりありがとうございました☆
- 4月17日
すせ
仲のいい家族のようですし、「家族なんだから」な考え方なんだと思います。
いい意味ではお嫁さんも家族の一員として、気を使う対象ではないんだと思います。
それに対して、あめりさんは「親しき仲にも礼儀あり」を通したいんじゃないですか?
やはり価値観の違いだとは思いますが、旦那さんに話したところで、??な反応だと思いますけどね。
でも、あめりさんはあめさんで、私の価値観は〜と話すだけ話してみてはどうですか?
-
あめり
そうなんです。家族なんだからと。きっと認めて下さっての事なんだと思います。そしてたいきさんの仰るとおり、親しき中にも礼儀ありの部分でモヤモヤしています。だって、その親しさってこれから作られて行く物だと考えてしまうのです。いままでも仲が良かったですが、出会ってほんの数年です。家族になってからはまだ2年もたっていません。あちらの家族が思うほど私の心が追いついていないせいなのかもしれません。あちらの家族に変わってもらうと言うよりは、間に入っている旦那にもう少しシッカリしてほしいと思ってしまいます。あちらの家族を変える事なんて出来ないしそんな事する権利、誰にもないですからね。旦那に話をしてみようと思います。本当にありがとうございました。
- 4月14日
あめり
ご同居されているのですね。それなのに良いご関係を保てるなんて本当に尊敬してしまいます。自分の言葉を角が立たないように伝えるのって本当に難しいですよね。気持ちが落ち着いた頃話す事にしようかと考えています。すこしでも冷静に、、、笑