※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
明希
お仕事

看護師としてのキャリアに悩みを抱える女性がいます。育児と仕事の両立、キャリアの方向性について悩んでいます。同じような経験をされた方がいらっしゃるでしょうか?

看護師の方いますか?
夫にも上手く話せず、モヤモヤしたままなので聞いてください。

私は新卒後、3次救急の大学病院に就職し急変時やリーダーや責番をやっている先輩や、救命などに配属になって救急対応をしている同期などに憧れがありました。
転職した時も回復期と迷いましたがまだ若いからと2次救急の病院にしました。
出産し育休から復帰後も病棟勤務ですが、近場に両親など頼れるものはいなく夫も平日は出張のためいないので時短で働いています。
しかし時短でも病棟での勤務は辛いものがあり、外来へ移動してもらいました。
前の職場や今の職場でもリーダーや責番などはやっていたのですが、リーダーシップを取ったり急変対応など苦手で憧れの看護師には程遠いです。
外来へ移動になることや、今の職場まで片道1時間40分かかるのでいつか自宅から近場の所へ転職を考えるとクリニックや療養、回復期などしかなく、もう私が憧れていた先輩達のようにはなれないんだなとモヤモヤしています。
育児と両立するために外来へ移動することや、今後転職することになっても家事と育児、仕事と負担が減り良いことのはずなのにもう急性期へは戻れないと考えてしまいます。

急性期病棟勤務以外でもやりがいだったり、覚えることはいっぱいだろうし新しい経験が出来ると思うのですが、どなたか同じような経験された方はいますか?

今の病棟でもママさんナースで病棟勤務で夜勤までやってフルで働いている人はいるのですが夫や両親などの協力があって働いているので、どうしても比べてしまい凹むことがあります。

コメント

猫がさわりたい

看護師って、時間外にはならない勉強会あるし、論文書いたりもありませんか?そこがいま引っ掛かり、就活はできてません。
私は社会経験後3年前に看護師になりました…。

  • 明希

    明希


    病院によりますが勤務時間内に 研修をするところもありますが、時間外で研修を受けないといけない所もあります。
    時間外の研修は時間外手当てが付く職場とつかない職場があります。
    あとは病棟会も日勤だけが出席すればいい職場と、夜勤入りや明け・休日でも出席しないといけない職場がありました。

    • 4月14日
  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい

    的確なコメント返信ありがとうございます。ひろみさんなら、両立できそうな気がします✨
    しかしながら、ママさんが働くとなるとおこちゃんが病気のときの早いお迎えやおこちゃんがお休み時の自分がお休みできないからそのときにの育児…。友達もそれが原因で退職してしまいました😅

    • 4月14日
  • 明希

    明希


    やはり両立となると難しいですよね。
    いつかともさんが就活をするときは、子育てにも理解がある職場や研修など勤務時間内で行っている所がみつかるといいですね😌

    • 4月14日
  • 猫がさわりたい

    猫がさわりたい

    ありがとうございます。ほんと見つかるとよいです💦
    急性期はシングルやおこちゃんがある程度の年齢でないと難しいですよね。やりたいこととそぐわないかもしれませんがおこちゃんが小さいうちは回復期、ある程度してから急性期に行ってはいかがでしょうか。
    経験などのやってきたことは、必ず役に立つはずです✨

    • 4月14日
mk ✳︎

育休中の看護師です!
以前は三次救急の病院で働いていました!結婚を機に田舎に嫁いできました!今は、二次救急の病院で働いてます!
あたしも救命の先輩やDMATで働く先輩をみてすごく憧れを持ってました!
今は、田舎の総合病院なので症例の数も少なく、急性期とは程遠い感じですが、緩和ケアを勉強して1人でも多くの人のケアができればなと思ってます!
住んでる地域では急性期はほとんど都会の方の病院にヘリで行ってしまうので、、。
以前の病院のように急性期でバリバリ働くのも楽しかったですけど今は患者さん一人一人と向き合える時間が増えて楽しいです!
結婚して子供がいて全てを両立させるのは難しいですよね。
急性期以外でもやりがいを感じることはできると思います!
回答になってるかわかりませんが新しいことをやるの怖いですけど楽しいと思います💓

  • 明希

    明希


    出産をすると働き方が変わりますね。
    全てを思い通りにこなすのは難しいので、何を優先するかですよね。
    私は育児などの家の事や自分の負担を減らすと思ったはずなのに、病棟勤務が最終日を向かえたらモヤモヤが出て来ちゃいました。

    急性期病棟では確かに患者さんとの時間はバタバタしていて向き合うことは少なかったです。
    急性期以外でもまずは仕事を覚えてそこから少しずつやりがいをみつけようと思います‼️

    • 4月14日
  • mk ✳︎

    mk ✳︎

    グッドアンサーありがとうございます😂💓
    何を優先させるかですよね!
    正直言えば独身でバリバリ働いてる同期をみると少し羨ましくなりますが夫と息子がいる今もすごく幸せだなーって思います!
    子供が落ち着いてきたら自分の興味あるものを勉強したいなーって思います!
    いろいろ試しましょ!笑
    それでやっぱ急性期って思ったら頑張りましょ!🙌🏻

    • 4月14日
ぽよぽよ

めちゃくちゃわかります!

わたしも大学病院で3年働いて、転職するとき、せっかく頑張って看護師になったからと急性期の病院を選びました。
急変対応とか苦手ですが、逃げてたら出来なくなるし、楽な方にいくと成長しない気がして頑張りたいと思いながら働いてました。
私も職場まで1時間以上かかり、病棟へ復帰予定です。
仕事でもどんどんスキル上げていきたいけど、なかなか両立難しいですよね(;_;)
でも子供が成人とかして、ポンコツ看護師のままだったらどーしようとか考えてます。

  • 明希

    明希


    今後復帰予定なんですね。
    周りの方の協力が得られるといいですね。

    全部を思い通りには難しいですよね。

    • 4月14日
あお

私は三次救急もやっている総合病院の循環器内科、心臓血管外科で4年間働き急変はもちろん心臓カテーテル室でも働いていました。その後結婚を機に違う病院へ職場を変えたのですが、そこは二次救急でなんでも受け入れちゃうような病院で、消化器外科がメインでしたが他にも乳腺外科、整形外科、循環器内科やケモなど幅広いことを扱ってる病棟で2年働きました。
そして今は家庭に入って主婦をして半年が経ちますが、今急にまたバリバリ働いてくださいって言われると厳しいなーって思います💦
どこの病棟で働いてもやはり家庭を持ってると子供を誰かが見てくれない限りバリバリ働くのは厳しいなって思います。看護師としてのビジョンと家庭に入ってからの自分の立ち位置で悩まれる方もたくさん居ましたね💦
やはり全てを手に入れるのは大変なのかなーって思います。

  • 明希

    明希


    子育てをしながらだと働き方や今後のこと、変わりますよね。
    両立は難しいので私は看護師としてやりたいことより育児や家の事をと考えて移動をするのに、病棟最終日だったのでモヤモヤが出て来ちゃいました。

    • 4月14日
♡やっと逢えたね♡

新卒から三次救急のICUで働いてました🙂
私も急性期が好きでフライトナースになりたくて頑張ってましたが、若いうちにやりたい事やろうと思い2年くらいICUから離れて派遣で二次救急の病棟で働きましたが、あまりのギャップにやりがいをなくし、介護してる感覚になって、『トイレ介助や食介なら誰でもできるじゃん‼︎私じゃなくても良いじゃん‼︎』
と捻くれた考えになってしまい二次救急の病院で働くのはやめました😅
またもう一度ICUに戻ろうと思いましたが、あの頃のモチベーションに戻すことができなくて今は前から興味のあった分野で産婦人科で働いてます‼️
三次の急性期はかなりの気力と体力が必要で、病棟とは違って特殊な場所なので家に帰っても勉強とかしなきゃだし、ワンオペで大変だと思いますが、諦めきれないなら思い切ってやってみる❣️
と言うのもアリだと思います😆‼️
やらないで後悔するよりやって後悔しろ‼︎
っていう言葉があるように、まずはやって見て厳しかったらその時にまた考える‼︎
でいいのかなぁと思いますよ🙂❣️

  • 明希

    明希


    今は時短でも病棟では負担になってしまうので移動を考えたのですが、今後またやりたいと思ったらブランク分は大変ですが戻るとゆう考えもありますよね。

    • 4月14日
  • ♡やっと逢えたね♡

    ♡やっと逢えたね♡

    家から職場が遠すぎるのもかなり負担が大きいと思います‼︎
    家の近くには良さそうな病院ないですか⁉︎
    救命じゃなくてもHCU的なところとかはどうですか⁉︎

    ブランクは勉強と経験が埋めてくれるので大丈夫ですよ‼️
    キット…😅笑

    • 4月14日
  • 明希

    明希


    家の事や保育園の事を考えるとクリニックか療養しかないんです😅

    • 4月14日
ゆなーん

育休中の看護師です。
大学病院の救急科のICU、精神科、二次救急の脳外科を経て外科病棟にいます。
救急やってみたらいいと思います!何でもそうですが、ハマるハマらないがある。ICUはとてもオススメです。病棟よりも早く帰れます。見る患者さん少ないし、看護師も多いし、満床じゃなかったら看護師余るんですよ。
残業が1番少なかったのはICUでした。自分のことだけやって、パッて帰れるのはICUなんじゃないかなと。

やってみて、違うなーとかもあるし、やってみるべき。あとの人生考えてもやってみるべき。

  • 明希

    明希


    確かにICUは人数もいるし、早く帰っていますね。
    患者数少なかったら、病棟の方へ助勤しに来てもらってます。
    ですが今の病院だと時短では取っていないんです💦

    • 4月14日
ゆなーん

時短がいいんですか?定時の早いところ探してみるとか。時短は給料が勿体無いことになる気がする、、ちなみにうちは定時16時半!
あとは考え方次第。ICUの看護師より、病棟の看護師の方が、アンテナは必要。モニターがない分、あれ?おかしいなって思えないといけないから、私は、病棟のほうがよっぽど知識や観察力が必要だと思っています。

それでも救急への想いがあるなら、勉強や研修に行ったりして機会を待つか。部署配属されなくても、PTECとかICLSのインストまで取るとか、色々やり方はあります。そうやってる先輩、いますよー

  • 明希

    明希


    救急とか希望とかはなく、今後の事を考えると急性期病院の病棟からも離れたことによりもう急性期へは戻ることはないんだなとゆうモヤモヤです💦

    今後転職したとしても通勤時間を考えるとクリニックか療養になります。
    転職したら時短ではなくても保育園への送り迎えには間に合うと思います。

    • 4月14日
maica

同じ気持ちです😂😂

急性期脳外科でバリバリやってましたが、日勤20-21時終わり、夜勤もほぼ休憩取れずな感じの病棟でした。結婚を機に悩んだ挙句、回復期病棟のあるリハビリ病院にいます。育休明けて最近復帰しました。もう急性期のように動けない気持ちとあの時のように疾患と向き合いたい気持ちと…。今は回復期で疾患よりも退院後の生活、離床をメインで働いてます。私がやりたい看護はこんなんじゃなかった‼︎なんて思ってた時期もあったけど😫急性期よりみる患者数は多いし、カンファレンスを沢山して取り組む事も多くそれなりにやりがいを感じてきました。今は時短で16時半上がり、他のスタッフに比べ情報量が少ない気がしてもっとフルで働きたい気持ちが出てきたけど、お迎えの都合上諦めてます。夜勤もしたいけど両親近くじゃなかったり旦那さんの仕事あると無理ですよね😭私もモヤモヤがたくさんです。子育てって、やりたい仕事もある程度セーブしないといけないのか…と考える日々。でも現実この働き方がちょうど合ってる感じです。向上心があって凄いと思います🙈戻れる自信が無くなってきてもその気持ちがあれば十分やっていけそうな気がします💓長くなりました。すいません。

  • 明希

    明希


    返事ありがとうございます。
    私も脳外科、SCUで働いてました。
    保育園のことなど現実を考えると時短で病棟以外や、転職して自宅から近く通勤時間を考えるとクリニックや療養などしかないんですが、出産前のように働きたいと考えることもありモヤモヤしていたので共感していただきありがとうございます。

    今はもう外来に移動になったんですが、今までと違いすぎて戸惑うことや覚え直すことが多いですが病棟にはなりやりがいを探そうと思います。

    • 4月18日