3歳の男の子が会話がうまくできず、悩んでいます。息子は好きなことには話すが、無言や適当な返事が多く、顔を見ないことも。幼稚園では他の子が話すのに対し、息子はテレビや玩具を見ながら返事することも。顔を見ないときに黙ると反応することも。玩具やテレビを減らすべきか悩んでいます。
3歳1ヶ月の男の子を育てていますが、会話がうまく成立しなくて悲しくなります。
3歳になった今3語文を少し言うまできました。(それでも遅いですね汗)
今月から年少さんです。息子は好きな事なら喋りますが、ボーっとしていたり何かしている時に話しかけても無言だったり、違う返答がきたり。
話しかけても顔をみてくれなくて、顔を見なさい!と、ちょっと怒り(?)ながら質問したら顔をみて答えたりもします。
私『好きな食べ物なに?』
子『…』
私『おにぎり?ピザ?』
子『…おにぎり好き』
私『美味しい?(ご飯中)』
子『あ、イルカいたね、おっきい!
(テレビを観て)』
私『…あ、本当だね、おっきいね…』
私『アンパンマン好き?』
子『…』
私『アンパンマン好き?』
子『すき』
私『アンパンマン嫌い?』
子『嫌い』
↑
このように話を聞いていないで私の質問にただ適当に返事しているだけの時も。
この時は私の顔や目を全くみていないので、適当だなってすぐわかります。
絵本を見ながら
私『タンポポは何本あるかな?』
子『しゃん!(3)』
私『せいかい!!この犬は何してるのかな?』
子『美味しいねー(ご飯食べてる犬をみて)』
私『…うん!せいかい!
ぞうさんの被ってる帽子は何色?』
子『赤!…あ、(お日様を指差して)いっしょだねー』
私『そうだね、お日様も赤いよね。
…そろそろご飯にする?』
子『ご飯したい、おにぎりするよ』
私『するよじゃないよ、食べるだよ』
子『食べゆ』
このような会話くらいしかできません。
幼稚園ではみんなペラペラ話してる子ばかり。(気にしているからか、話す子ばかりに目がいってしまいます)
3歳だとペラペラ話しますよね?個人差あるのでしょうか…
あまり顔をみてくれなくて手元にある玩具やテレビを見ながら返事するのも、テレビや玩具を減らしたりすればいいかなと思いますがどうでしょうか。
お知恵を貸してください。
顔をみないで適当に返事された時に私もわざと黙り混むと、あれ?と思うのか、こちらを伺うように顔を見たりします。
私『お菓子ほしい?』
子『ほしいよーお菓子(玩具見ながら)』
私『…………』
子『お菓子ほしい!(でもこちらをみない)』
私『……………』
子『……(私をしっかりみる)ほしいよ!!』
↑
このような事も多々あります。
- めぐらん
コメント
えるく
元保育士です
言葉の成長がゆっくりかなって思うとちょっぴり不安になってしまうことありますよね💦
でも、現場にいたときに感じたのはほんとに言葉って個人差が大きいです!
すっごくぺらぺらな子もいれば、お喋りよりジェスチャーが上手な子も(笑)あと、ぜーんぜん喋らなかった子が突然1・2週間後に話し出すときもあります!
好き?嫌い?の質問はオウム返しみたいな感じなんですね!
テレビは家事などしているときは助かりますよね!玩具はそのままで良いと思います!😄
ご飯食べてるときやお風呂など(きっとたくさんお話しされてることでしょうが)会話を続けてあげることがいい気がします!大丈夫ですよ😊
あまり参考にならないかもしれませんが…少しでも何かになれたら幸いです!
ひろぽん
私の子供も今年で4才になります。発達が凄く遅れていて、今児童発達支援センターというところに預けています。去年から通っていたところは、先月卒業し、今は、また、違う専門の所に通っています。そこは、去年預けていたところとは、違い幼稚園みたいな所ですね。人数も倍で多いです。
その、児童発達支援センターに、出会えたきっかけは、保健師さんに、うちの子供の言葉が遅れてるとか相談したら、巡り会えましたし。児童相談所に、問診してもらい、年齢が適合してるかどうかも、見てもらいました。その時三才でしたが、児童相談所で問診してもらって、精神年齢1才と8ヶ月と言われました。凄くショックでした。けど、三才過ぎてから少しずつ言葉も出て来て、今本人も楽しいみたいです❗私は、言葉とか、喋るときの顔とか気になったら保健師ゃ、児童相談所に、相談しています
あと、一昨年予約したのですが、診療所で、予約して、発達の検査も今年の冬に受けに行く予定です。そこで、子供の診断がつきます。正常でしたら何も診断がつきませんが
何かあると、つきます
例えば、自閉症とか、他
なので、言葉のコミュニケーションで、気になるようでしたら、児童相談所ゃ、保健師さんに、相談するのもいいと思います。
-
めぐらん
貴重な体験談、ありがとうございます。実はうちも2歳から発達相談にはかかっていて、2歳半から保健師さんの薦めで療育にも月に数回ですが、言っていました。特に病院を薦められたりはないのですが、幼稚園の手助けになればという理由から幼稚園と並園して、今も月に数回行っています。
幼稚園の先生からは『大丈夫ですよ~慣れたら話し出しますよ~』のような言葉をもらうのですが、こんなに会話にならないのに!?と不安です。
次の療育まで日にちがあるので、こちらに投稿させていただきました。ありがとうございましたm(__)m- 4月13日
お米はもちもち派
たまたまですが、同じマンションの会えばよく話すママさんのお子さんが3歳になるちょっと前から同じ様な悩みで、会うたびに「他の子と比べてしまって…」と言ってました。
上のお子さんの会話を拝見すると、そのお子さんよりも話せていると思います。とてもおしゃべりが好きなお子さんでしたが赤ちゃんのような1語目は分かりますが後が宇宙語でした。
しかし、幼稚園に入ったら普通に話してましたよ!!
それともう一人、4歳になったお子さんが一言目もけっこう何を言ってるのか分からないくらいのレベルで週6で療養に通っているお子さんをお持ちのママ友がいます。
去年から同じ様な感じでした。
なので、幼稚園に通わせながらもう少し様子を見てていいと思いましたよ☺️
-
めぐらん
貴重なお話をありがとうございます。多分私と同じ悩みをもつお母さん多いですよね。幼稚園に入ってまだ2日目なので焦りは禁物ですが、早く2 普通に会話したい!と思ってしまいます。
ありがとうございます。幼稚園、まだ様子見で頑張っていきます。- 4月13日
ゆきだるま⛄️
女の子と男の子でも差があるとは思いますが2歳半には完璧に名前が言えて何歳?(2歳!✌️指付き)食べ物で何が好き?(オムライスのごはんが好きです)大きくなったら何になりたい?(プリキュアのキュアマカロン)何して遊ぶのが好きですか?(追いかけっこ)など受け答えちゃんとできていました。今は(4月生まれです。4月で3歳になります。)など言えますし前にディズニーランド行ったじゃん?その時ミッキーさん居たよね!とか大人と同じように喋ります。幼児教室通ってますがうちの子が成長早いと感じた事はありません(´-`)なので1度専門の方に診てもらった方が安心できるかとは思いますが今まで検診で引っかからなかったのであれば心配いらないのではと思います!うちの子は喋り出しの頃、食べるのが好きということもあって食べてる時は上機嫌なのか1番喋ってくれてました!お菓子の時間など喋りかけてみてはどうですか^^♡
-
めぐらん
ありがとうございます。お子様はとてもお話が上手ですね。羨ましいです。まるで大人ですね!私のママ友達の現在3歳2ヶ月の女の子も、確かに2歳半だと色々話していたような…
一応既に、療育という発達を促してくれる教室にはたまに言っているので、幼稚園通いつつ頑張っていきたいと思います。- 4月13日
ゆっぴ
はじめまして。
私は新米ママですが、幼稚園でずっと働いていました。
年少さんのクラスも何度も担任をさせてもらいましたが、成長は本当にその子によって違います。
会話がまだうまくできなくても他のお絵かきや運動が得意な子もいたりします。
入園当初は会話がオウム返しだった子が年長さんになると運動会のはじめの言葉を立派に言えるようになったり、子どもたちの成長って本当にすごいですよ!
ご飯の時はテレビを消して、ご飯おいしい?と聞いてみたり、テレビを見ている時にテレビに映っているものの話をしてみるのはどうですか?
集中している時に違う話をされても耳に入ってきづらいのかもしれません。
心配だとは思いますが、幼稚園に入るとたくさんのお友だちに囲まれて刺激を受け、色んなことがいつのまにか上手にできるようになります。
絵本を見てたくさんお話ししてくれたように、お子さんが話したい!と思うことを引き出してあげるといいかもしれません。
新米ママの身で失礼しました。
-
めぐらん
ありがとうございます。保育士さんの意見助かります。そうですよね、まずテレビを消します。1日中テレビがついているのを改めます。。。玩具をたくさん与えといたら静かにしといてくれるかな?と玩具に頼りきって育てていた部分があります。絵本を読み始めたのも、言葉の遅さに焦りはじめてからでした。反省いたします。
息子信じて頑張っていきます。ありがとうございました- 4月13日
-
ゆっぴ
療育に通われているとのこと、以前私のクラスにも何人か通っているお子さんがいらっしゃいました。
療育の先生にも園に見に来て頂いて、集団での声の掛け方などアドバイスを頂いたり連携を取らせて頂いていました。
全く言葉が出なかったお子さんも卒園する頃にはたくさんお話ししてくれるようになりましたよ。
テレビから覚えることもたくさんありますし玩具も子どもの成長には大切ですので、今の生活を変える必要はないですよ!
言葉足らずですみません。
めぐらんさんが一生懸命お子さんと向き合っているのがすごく伝わってきました。
担任の先生にたくさん園での様子も聞いてみたり、不安なことがあれば話してみてください。
あまりやらなきゃやらなきゃ!と頑張りすぎないでくださいね。
何度も失礼しました。- 4月14日
めぐらん
貴重な体験談をありがとうございます。保育士さんのご意見参考になります。会話を続けようと頑張っても、とんちんかんな事を言われて、こちらが挫けてしまったりでした。
しかし前向きに考えて育てていかなければなりませんよね。ありがとうございます。