
コメント

shoooo
田中地平は人気ですよ😣
早く治るといいですね💦

とも
聖マリアの小児科はどうですか?
いったことないけど、設備はばっちりですよね👌
-
ぽんあゆ
そうですよね、やはり大病院が設備的に安心ですね。
近くの小児科をと探していたので、確かに、と感じました。
今朝方まで高熱でしたが、やっと下がりました。子供の熱はヒヤヒヤしますね。- 4月14日

まい
高熱の期間が長いので私だったらマリアに連れていくと思います💦
私の友人の息子さんは高熱続いて川崎病と言われて大変なことになってました💦
-
ぽんあゆ
おかげさまで5日ぶりに熱が下がりました。
元気もあり食欲もあったのですが、やはり何日も続くと心配ですもんね。- 4月14日

チビyuki
私も聖マリアがいいと思います‼️
最悪、入院もできますし。
友人のお子さんは高熱が続いて、ヒトメタニューモウイルスからの肺炎で入院しましたよ💦
早めの診察お勧めします。
-
ぽんあゆ
大病院が間違いないですね( ̄^ ̄)ゞ
初日に風邪の診断だったのですが、続くと怖くなり、どうしようかと思っていましたが、今日下がって安心でした。ありがとうございます。- 4月14日

二児のママ★苺
急患センター、大学病院など大きい病院はないんですか?心配ですね!
-
ぽんあゆ
あります、大きな病院がやはり安心ですね。
初めての子だと、どう熱が下がるのかわからず、でも機嫌はいいし、と親がパニックになりますね。- 4月14日

みちゃ
聖マリアとか大きい病院が
いいと思います‼️
-
ぽんあゆ
聖マリアは紹介状がなければ実費なんでしょうか。
まぁ、子供が心配ならそんなこと心配してる暇ないのでしょうが( ゚д゚)
幸いにも今朝下がり、とても安心しました。- 4月14日

ママリ🔰
生後1週間のとき、出産した産婦人科で聖マリアへの紹介状を書いてもらいました。
念のための検査だったのですが、先生も看護師さんも優しい人ばかりでしたよ!
設備も十分整っているようでした✨
あと、久留米で詳しい検査するなら…産婦人科の先生には、聖マリアか久留米大学病院のどちらかだと最初に言われました💡
-
ぽんあゆ
そうなんですね。
近くのどこか評判の小児科と探していましたが、設備を考えれば、確かに大病院ですよね。- 4月14日

メロディ~♫♪
息子が2ヶ月の時に高熱が出て夜間だったので聖マリアに行きました‼️
色々な設備があり、先生も優しかったです👨🏻⚕️若い男の先生だけは信用できませんでしたが、、、
結果、尿路感染症で入院することになりました😭
近くの小児科行っても、聖マリアとかに行かないと検査できなかったりすると思うので大きい病院の方が良いかと思いますよ😢
-
ぽんあゆ
おー、2ヶ月の時の高熱は怖いですもんね。
入院とは、、、、。焦ったことでしょう。しかし、検査や設備を考えると大病院が間違いないですね。ちなみに、夜間診療や紹介状なしは、こども医療証ではきかないのでしょうか?(実費負担?)- 4月14日
-
メロディ~♫♪
まだ小さかったので怖くて速攻行きました(´`)2週間も入院して心体的に疲れてました😭💦
夜間でも、子ども医療証効きますよ🙂入院中の入院費や治療代も効きました👌🏻👨🏻⚕️オムツ代とテレビ代だけで良かったです🍀- 4月14日
ぽんあゆ
ありがとうございます。人気なんですね。小児科は詳しくなく、聞けて良かったです。
今朝、熱が下がり、咳と鼻水だけが残りました。ひとまずホッとしました。
shoooo
無事下がってよかったです😣
今後もなにかあった時に対応してもらえる病院が近くにあるといいですね😊