
妊娠中の初マタが、旦那との関係がうまくいっていない状況で両親教室に1人で参加するか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
両親教室について相談させてください。
現在29w1dの初マタです。
妊娠中にある両親教室なんですけど、うちのかかってる病院では出産までに2回両親教室があります。
1回目は旦那と一緒に受けたのですが、今旦那とはいろいろあって、連絡もとってなくしばらく会ってない状態です。
こーゆー場合みなさまならどーされますか?
うちはわからないこともたくさんあるし、受けたほーがいーと思ってるんですが、1人で受けてもなぁーって思ってます。
- はる(6歳)
コメント

soyo
1人でも受けて大丈夫なやつなら私なら1人で受けます!
仕事で、旦那さん来られない人とかもいるでしょうし!

やままま
1人で受ける人も多いと思うので
わたしなら1人でいきます!
いちいち理由を聞かれたりはしないと思うので!
-
はる
そーなんですか!
1回目受けたときみなさん旦那さんと来られてたんで、、、- 4月13日
-
やままま
わたしは里帰り出産だったので
旦那不参加で1人でいきました!- 4月13日

k
1回目と2回目って内容違うんですか?🤔
明らかに違うなら一人でも行きますけど、違いが良くわかんないなら行かないです^^;
旦那さん居なくてもひとりで来てる方って普通に居ますし、万が一なんか聞かれても、『主人は仕事が~』とか言えば大丈夫じゃないですか(^^)d
-
はる
違うみたいです。
2回目はお産に向けてのことなど教えてもらうみたいで、1回目のときは基礎的なことをいろいろ教えてもらったり、妊婦体操やったりしました。- 4月13日

なおたろう
1人で参加も大丈夫ですよ😊
赤ちゃんのためにぜひ受けてあげてください。
あとでご主人と話せるようになったとき、教えてあげることもできるし!
-
はる
そーなんですか!?
次の検診のときに確認してみて1人でもOKなら受けてみます😊- 4月13日
-
なおたろう
いまはご主人に頼れなくて大変だと思いますが、妊婦生活楽しんでくださいね😊
- 4月13日
-
はる
ありがとうございます😊♡
- 4月13日

MM
私のところも前期と後期の2回両親学級があります。
前期は私一人で参加しました。
やはり周りは夫婦で来られてる方ばかりで、気になってしまい
少し孤独でしたが、
初産なので分からないことだらけなので、赤ちゃんの為にも行って良かったと思ってます。
もう解決されてると思いますが、週数も同じなので、初めてコメントさせてもらいました。
はる
1人で受けてる人見たことないので、両親揃ってぢゃないと駄目だと思ってました💦
soyo
私のところは1人で受けてる人もたくさんいましたよー!
もし自分が行って、1人の人がいても特に気にならないです!
もし1人じゃ出席不可なれ話は違いますが😅
はる
こんど検診のときに確認してみます!