![かずたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の女の子が離乳食を食べず、ベビダノンと混ぜて食べさせているが心配。お気に入りの食材の食べ方についてアドバイスを求めています。
生後7ヶ月の後半の女の子です。
離乳食を2回にして、1ヶ月くらいたちます。2回目はほとんど食べず嫌がられます。
1回目は朝寝が終わった10時~12時の間で、2回目は遅くとも18時ごろです。
ベビダノンがお気に入りで、何を食べさせても後半嫌がられるため、ベビダノンとまぜてなんとか完食させています。
こんなにベビダノン頼りな離乳食で大丈夫か不安です。
みなさんお気に入りの食材の食べさせ方とか参考に教えてください♪
- かずたろう(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
嫌がられると心折れますよね😭💦
うちはバナナやリンゴが好きなので
野菜と普通に混ぜてしまってます🤣
あとは和風だし.野菜スープ.ホワイトソースを使ったりしてますよ🤗
ベビダノンがお気に入りなんですね💕
まだ生乳100%ヨーグルトしか食べさせたことないので、あげてみようかなぁー!と思います😆
![柚樹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柚樹ママ
うちも食後にデザートがあるのがもうわかってるみたいで主食に飽きると唸りだして、デザートあげるとご機嫌になります。
主食→デザート→主食と交互にあげて、表情の変化を楽しんでしまってます。。
今は食事の時間が嫌にならないようにする時期なので、まあいいかなと・・・
-
かずたろう
そうなんですねー!うちもいやがり始めると食べさせたらブーって飛ばしてきて、、
ヘビダノンあげると、喜んであーんしてくれます。( ̄▽ ̄;)
ヨーグルト効果で便秘知らずなのはいいのですが。。- 4月13日
かずたろう
バナナとリンゴたべれるといいですよね?うちはバナナはねっとりしているのが苦手なのかあんまり反応よくなく、リンゴはBFのものしかあげていないのですが好きそうです!
私も野菜に混ぜてあげてみようかなと思いますー😃💕