※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

子どもを保育園に預けて仕事復帰したい女性の気持ち。子離れと向き合いながら、子育てを楽しんでいきたい。

ふっ、と今保育園に預け始めた子どもを想い悲しくなる。

待機児童対策で、生後4ヶ月だけど4月から保育園に入園。

保育園にはたくさんのお友だちもいるし、優しい先生もいて、本人も楽しそう。

寝返りしまくり、バウンサーブランコしまくりの元気いっぱいでいろんなことに興味津々の我が子。ワンオペなので疲れてるときはうまく相手が出来ずに辛かったので、慣らし保育の時間は寂しいというよりも正直「やったー!休める~!」と、好きなものを食べ、家事をやり、テレビ見て、出掛けて、買い物して、寝て。
我が子と離れる悲しさより嬉しさが勝って、自分の心は死んでるかと思った。

がしかし、やっぱり子どもと一緒にいられる時間てとっても短いから、生後間もない子どもを預けて、仕事に復帰する私ってなんだろうと思い始めてきた。
きっと、仕事が始まったらメリハリついて、もっともっと我が子がカワイイって思うんだろうな。

産まれた瞬間から親離れ、子離れが始まってるというし。毎日の成長は子離れの瞬間、お互いに一人で生き抜く力を身につけている証拠だから、楽しく子育てしていかなきゃ。

甘やかしすぎずに、ほどよく溺愛しよう。

コメント

deleted user

うちも2人とも今月からですよ✨
4ヶ月で保育園はよく頑張ってますね☺️
でも、きっと、早い分、成長もめざましくて、喜びも増えると思いますよ💕

私も今、慣らし保育中ですが、喜びを感じてますよ。笑
私も、私って母としてどうなんだ。。って思いましたが、ずっと一緒だったし、仕方ないか。って思うようにしました!
お子さんも楽しそうならよかったですね✨
お互い頑張りましょうね!

  • さき

    さき

    二人の子育てお疲れ様です😌💓
    まずは預けられるくらい成長してくれたんだと思うと、それだけで嬉しいです🎵
    保育園ではたくさんの出会いもあるだろうし、母が教えられないこともあるし、見えないところで今日は何を学んでくるんだろうと想いを馳せると、これから毎日新しい喜びを分かち合えるようになるから楽しみですね。
    もう少し慣らし期間があるので、仕方ないか!と思って満喫しようと思います!(笑)
    頑張りましょう!

    • 4月13日
nyanta

同感です!うちも今慣らし保育中。今日初めて丸1日預けてます。今買い物ゆーっくりしてきて、帰り道保育園の側を通りました。我が子は初めてママをこんなに長い時間目にしないのをどんな気持ちで居るのだろう?と悲しくなりました😢
まだそんなに分からないのかな?目の前に居る人達の事でいっぱいいっぱいかな?ママの事なんか思いもしないのかな?なんて😢可哀想ではあるけれど、確かにメリハリついてこれからもっと頑張れそうな気がします!ただ、ママの事は忘れないで〜〜と思うばかりです(笑)
頑張って仕事して、休日は思いっきりベタベタしたいです😍頑張りましょう✨

  • さき

    さき

    1歳越えてると、気持ちを言葉に出来てくるからさらに辛くなりますね😢
    自分のかすかに覚えてる小さいときの記憶だと、お母さんは大好きだけど、園はすごい楽しいんだよね~!って感じだったので、今ママの立場になってみて、ママ頑張って産んだしママのこと忘れないで~と思います(笑)
    仕事が始まると違う大変さが加わりますが、頑張りましょう!

    • 4月13日
キラキラハッピーソフトクリーム

さみしいですよね。。
大変すぎると離れたくなるけど、いざ長く手放すのはさみしくて、母性本能を感じますよね✨

にしても四ヶ月は早いですね、ママもつらいですね。😢
お子さんと一緒の時間を大切にしてあげればあずけることの問題ないとおもいます、肌のふれあいたくさんしてさきママさんの愛情伝えられますように💖

そしてご事情があるので、なんともいえませんが、後悔しない選択ができますように!

ちなみに、この本おすすめです❗
https://www.amazon.co.jp/0-3歳の-これで安心-子育てハッピーアドバイス-明橋-大二/dp/4866260262/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1497942549&sr=1-1&keywords=1万年堂出版

  • さき

    さき

    自分にも母性本能があったみたいで良かったです(笑)
    今日は就寝時間までマッサージしたり、遊んだり、本を読んだら喜んでいたので良かったです💓ママのことは忘れてませんでした。
    おすすめの本ありがとうございます!
    これから大きくなっていく上で、このときはこう、、っていうのは自分が子どものときの実体験しかわからないので、あのとき親にこうして欲しくなかったけど、じゃあどうしたら??となってしまうので、指針になるものがあるとすごく助かります。特に男兄弟がいなかったので、男の子の成長過程がさっぱりわからず。早速読んでみますね!

    • 4月13日
ぴー☆

同じ月齢で待機児童対策…全く同じです!😞💦
本当、寂しいですよね。
私もこれでよかったのかな?とか
間違っていたんじゃないのかな?
と思うときもあります。
普段、一緒にいれない分、
休みの日は娘が起きるまでに朝に夜ご飯作ったりして
なるべく一緒に遊べるよーにしよーかと思っています😊

  • さき

    さき

    待機児童対策、苦渋の決断ですよね!
    ふたをあけてみたら意外と空きがあり、焦らず来年に持ち越していれば…など未だにたらればを繰り返しています(笑)

    生後4ヶ月頃からめきめきと成長して、色んな表情もするし、出来ることも増えるし、なんで今なの~😭って考えるほどどんどん寂しくなりますよね。
    楽しい思い出に埋もれるように、たっくさん遊んでたっくさん笑いましょうね👶🕺

    • 4月13日
  • ぴー☆

    ぴー☆

    そーなんですよ!
    苦渋の決断したのに
    意外に空きがあるパターン!!
    焦らず、もっと下調べして決断するべきだったと後悔しています。

    寂しいし、不安ですが
    今日、迎えに行ったら
    とてもいい笑顔をしていて
    保育園の生活も楽しんでいるのかな?と思ったら
    ほんの少しだけモヤモヤが取れました。本当に少しだけですが(笑)

    お互い、仕事や家事に育児大変だと思いますが頑張りましょーね!⭐️

    • 4月13日
  • さき

    さき

    受かりたいのに、内心では落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ…とか思ってました(笑)
    頑張りましょう💪

    • 4月13日
おにぎり

同じです😭
うちは11ヶ月で色々わかりはじめているのか、泣きながら頑張って行ってくれています💦
最初は呼び出されてばかりでしたが、言い聞かせが通じることがわかって、今日はおやつを食べたら迎えに来るね、今日はお昼をちゃんと食べたら、今日はお昼を食べてねんねできたら、、と朝約束し始めてからはそれまで頑張って我慢しているようです💦
朝の別れも泣きますが、迎えに行った時の私を見つけて焦って駆け寄る姿が痛々しくて、そんなに焦らなくても置いていったりしないのに…まだ小さいのにこんなに我慢させる必要があるのかなと辛くなります😢
でもきっと今息子はもっと辛いんだろうな…
預けて働くならプロが良いし、集団に早いうちから入れることはあながち悪いことではないと思うので、早く楽しめるようになれたら良いなと思います😌
頑張りましょう🙌

  • さき

    さき

    11ヶ月、可愛くて可愛くて仕方ないときですね。文章を読むだけで、おにぎりさんが息子さんにたくさん愛情を注いでいたんだなということがとてもよくわかります。お約束も出来るなんてすごい👏
    最初は本当に辛いけれど、園にはお友だちもたくさんいるし、ルールや道徳心を教えてくれるから、入れることは彼らにとってプラスばかりなんですよね。姪っ子は5歳ですが、楽しそうだし社会性も身に付いてるし、言われなくても靴を揃えたりうがい手洗いを必ずしたり、大人よりしっかりしてます(笑)
    そんな成長していく姪っ子を見ているとプラスに思えるので、本当に早く楽しめるようになるといいですよね🎵
    お互いに頑張りましょう!

    • 4月13日
ハルヒママ

うちの子は2歳9ヶ月で幼稚園に入園しました(o^^o)それでも不安だったし寂しかったし複雑な気持ちになったのだから4ヶ月で預けるってもっとそんな気持ちになるだろうしママも相当の覚悟がいると思います(o^^o)お子さんが楽しそうなのが救いですね(o^^o)

きっと仕事が始まる頃にはお互いに新しい環境に慣れて違う気持ちが出てくると思いますよ(o^^o)
私なんか長男が幼稚園に行くの寂しいとか不安って思ってたのは最初の一週間だけでした(笑)振り向けばママって呼んでた声がしない静かな部屋に耐えれなかったはずなのにいつのまにか頼むから早く幼稚園行ってくれって思うほどです(笑)母親失格なのは私の方かも(笑)
うちの子は療育にも行ってて幼稚園が二時降園で療育が三時半までで1時間半違うだけなのに離れることが嬉しくて開放感を感じるほどです(笑)
次男が来年幼稚園入園予定ですがきっと寂しいと思うのは同じように一週間くらいなんだろうなぁって思います(笑)その頃には仕事始める予定なのであっさりと早く行ってくれって思うだろうしもうお迎えの時間かとさえ思うと思います(笑)

  • さき

    さき

    振り向けばママって呼んでた声がしない、、、寂しすぎます!!
    でも、頼むから早く幼稚園に行ってくれと思うようになるのですね(笑)男の子二人は大変そうです😂幼稚園だと行ってる時間も一瞬ですね。
    子離れ出来るくらい元気いっぱいで心配なく成長している証拠でしょうか。
    なので、全く母親失格ではないと思いますよー。
    私も早く行ってくれと思えるくらい、どんと構えられるようにならないとです!

    • 4月13日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    心配だらけです(;>艸<;)特に長男は発達障害が少しあり問題だらけです(;>艸<;)
    なので家にいるとイライラしてしまう(;>艸<;)
    幼稚園に行かせ出して土日が地獄のように感じます(笑)あれだけ毎日一緒に片時も離れずいたのに不思議ですよね(笑)幼稚園での問題行動で悩まされる日々ですがそのわずかな時間でも離れることで自分の心のゆとりを取り戻せてる感じがして早く行って欲しいと思ってしまうんです(;>艸<;)

    • 4月13日
  • さき

    さき

    そうだったのですね。ただでさえ子育ては大変なのに、その名前がついてしまうと、余計に余裕がなくなってしまいますね。
    知り合いに発達障害の子を持つママさんがいますが、やはりとても大変そうで、人に助けてもらいながら第2子も育てています。
    自分を取り戻す時間はとても大事だと産後からつくづく思います。預けられるところはフルに活用して、自分のゆとりは絶対確保しましょう!

    • 4月13日
むみこ

うちも今4ヶ月で慣らし保育中です。
周りには「はやい」って言われるけど、正直その言葉が辛いです😢
早いのは自分が一番よくわかってる。
あなた達より我が子の可愛さだって一番わかってる。
だけど4月からが保育園に入りやすいこと、家庭の事情、仕事の都合、いろいろあるからしょうがない!
人見知りが始まって離れる時に泣かれるより、人見知り前から先生やお友達に慣れてもらえるからよかったって前向きに考えるようにしてます!

  • さき

    さき

    同じ月齢、勇気が出ます。
    何歳から入れても、周りは早いと言うんでしょうね、きっと。
    人見知りという面、私も思いました!人見知り前から慣れててくれれば大丈夫ですよね?今日も声だして笑ってたようなので、イベントも色々あるし、このまま楽しく過ごしてもらえたらなと思います。

    • 4月13日
deleted user

うちも4カ月で保育園始まりました!本人楽しんでますし、私も息抜き出来て順調ですが、同じく寂しさもあります💦
でも保育士さんは育児のプロですもんね!私1人で育てるよりも、たくさんの人に関わってもらったほうが良い刺激になると信じてます😊
あと、ずーっと一緒にいるだけが愛情ではないとも思います。一生懸命働いて我が子の為にお金稼いでおくのも立派な愛情ですよね( ˙༥˙ )♪笑

  • さき

    さき

    復帰お疲れ様です!
    ライオンじゃないですけど、社会に出してあげることも大事ですよね。
    早かれ遅かれ、結局社会の中で生きていかなければいけないから、プロたちに誘導してもらいながら、自分の個性を出していってもらえたらと思ってます😄
    好きなこと、得意なことをやるにはお金が必要になるかもしれない。親が自分に好きなことをやらせてくれたように、そのときのために頑張って稼ぎます!

    • 4月13日
モモ犬

とっても共感しました。
将来の家族のために、共働きを選びましたが、もう少し子供が大きくなってからでもよかったんじゃ無いか?せめて、0歳児ではなく1歳児クラスで来年入園すれば良かったのかな…とか、しょうもないこと時々考えてます。
でも、慣らし期間が終わればそんな事考える余裕もなくなりますね。

つくづく思うのは、専業主婦で子育てしてきた人(実母含む)はすごい!
保育士の先生たちと一緒に子育てできる心強さ、そして、私とでは広げられなかったであろう出会いや世界が保育園に行くことによって得られるのだから、本当にありがたいと思っています。

  • さき

    さき

    たらればは尽きませんよね。
    本当に専業主婦たちはすごいと思います!すごすぎて給料になんて換算出来ません。
    たくさん人から刺激を受けて、色んなことに興味を持ったり、人のことを思いやる心を小さいときから身につけてもらえたらいいなぁと思っています。
    復帰したらしたで、私は仕事に逃げてるんじゃないかとか考えないように、子どもも自分も毎日褒めて1日を終えようと思います😄

    • 4月13日
みほり

同じくゼロ歳児4月入園じゃないと入りづらいとのことで泣く泣く今月から生後7ヶ月の娘を4月から慣らし保育スタートさせたところです。
あんなに入れないと言われていたにも関わらず蓋を開けてみたら空きがあるパターン、全く同じです!1歳4月入園でも良かったんじゃないかと私もたらればばかりです‪‪💦‬
生後4ヶ月まだまだ産後の体調もホルモンバランスなどもどっていない段階で身体的にも大変かと思います(>_<)生後7ヶ月でも早いと言われます。うちの園ではうちの子が1番小さいです。
でも、こんな可愛いわが子を預けてまでも働くのだからこそ胸を張っていい仕事をしたいと思います!
きっと保育園では私と二人でいるよりも色んな経験ができるから英才教育なんじゃないかとも思っています。必ず社会に揉まれて生きていかなければいけないので、小さいうちから色んな人と接することは生きていく上でとても必要な大切なことですよね☆彡.。お互い頑張りましょう!

  • さき

    さき

    間違えて返信じゃなくて、普通にコメントしてしまいました。
    下の「仕事復帰お疲れ様です!」が返信コメントです!

    • 4月15日
さき

仕事復帰お疲れ様です!
空きがあるパターンのがっかり具合といったらないですよね!たらればが本当に尽きません~。
うちの園には2ヶ月の子が二人いて、赤ちゃんもママもますます大変そうだなと。0歳児だと、1ヶ月違うだけでこんなに成長具合が違うか~!と毎日実感しております。
みほりさんは前向きに考えていらっしゃって、素晴らしいです😭たしかにある意味英才教育ですよね💓小学校に上がったときに自分で既に出来ることが多いと聞きました。色んなことをちゃんと教わってくると思うので、大きくなったら、ママ違う!とか怒られそうです(笑)
色んな人たちに囲まれて、優しくたくましく元気いっぱいに育っていってくれたらと思っています。
頑張りましょうね!