※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
iku
子育て・グッズ

7ヵ月の赤ちゃんにねんトレを始めたけど、夜中に起きて授乳してもいいか悩んでいます。やり方は合ってるでしょうか?

7ヵ月になったのでねんトレを始めました!
今までは腕枕して寝かせ3時間おきぐらいに
起きてたので授乳してそのまままた寝かせる
ってことをしてました!
夜少しでも寝てほしいなっと思いねんトレを
始めようと思い昨日試してみました!
1時間ちょっとで寝たんですが最後は隣で
手を握りすぐ寝た感じでした。
4時間半ぐらいで起きてトントン。大丈夫よ!
と声掛けましたか大泣きしそうだったので
授乳しました!(主人の睡眠に邪魔にならないように)
やっぱり夜中起きても授乳しない方がいいんでしょうか、
またやり方的にはあってるんでしょうか!

コメント

deleted user

私も最近ネントレしてます!
うちの子は汗かいたり、おしっこの良、部屋の温度が暑かったら喉乾くかなぁ?って感じで決めてます^^
毎回授乳しなくてトントンでも寝てくれますよ^_^

  • iku

    iku

    コメントありがとうございます!!

    なるほどですね!
    毎回トントンで寝てくれるのは
    凄いですね!
    ねんトレしようと思ったのはいいん
    ですが、、泣かせるのは辛いですね↓

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    始めは泣きますよね(^^)
    なので家事を速攻で終わらせてすこし遊んでから授乳してゆっくり話しながら寝かせたら疲れて静かになって寝るみたいな感じなのでトントンで寝てるかはわかりませんね笑
    泣かれる時は仕方なく授乳します
    泣かれたら参っちゃいますよねー夜だし😂

    • 4月13日