
コメント

りり
以前上の子を3年間安東保育園に通わせてましたよー(^^)

さこ
4月に入園して息子が安東保育園に通っています!(^^)
私も上安か安東か悩んでいました!
どちらも安佐南区では人気が高いみたいで4月入園でももうダメだと思った方がいいと言われました😫💦
-
ささき
コメントありがとうございます!
やはり人気が高いのですね、、。
ちなみになんですが、安東保育園って読みは"やすひがし"で良いんでしょうか?💦- 4月13日
-
さこ
そうみたいです😫
月齢も一緒なので入れたらいいですね😂
やすひがしです!!- 4月13日
-
ささき
ですね!!入れますよーに🙏
ありがとうございます!!- 4月13日

じゃがもい
やすひがし…
安東保育園は人気で待機になりやすいとききました>_<
もし待機になるのが嫌ですぐにでも
入れたいという希望があれば、
現在安佐南区のみどり保育園が
0歳児クラスだと空きが7人ある
ようです。私も6月入園の申し込みに
希望しようか検討しております。
同じ安佐南区でも保育園によって
入れる可能性があるところも
他にもあると思いますのでご参考までに(^ ^)
-
ささき
コメントありがとうございます。
やはり待機になる可能性が高いのですね…。
みどり保育園ですか!教えて頂きありがとうございます参考になります(^^)♪- 4月23日
ささき
コメントありがとうございます!
そうなんですね(^o^)
お子さんは安東保育園での保育園生活楽しそうでしたか?♪♪
りり
この春小学校2年生になったので、通っていたのは少し前になりますが、毎日楽しそうに通ってましたよー(^^)
安東と上安は、安佐南区内でも駅から近かったり割と便利だからとなかなかの人気だった気がします。
当時は安東保育園からすぐ近くに住んでいたので安東保育園一択でした!
途中から申し込みましたが、全く空きがなく、結局新年度の4月までは入園できませんでしたよー(><)
ささき
お返事遅くなりすみません…。
駅から近いとやはり人気ですよね。
私も途中からの申し込みになるので入園するの難しそうです(T-T)
いろいろ教えて頂きありがとうございます!参考になります!