
コメント

えりか
先週慣らし保育からの今週から普通保育してますが慣らし保育の間は食べず飲まずの泣き通し。普通保育なってから少しずつ給食食べたりおやつ完食したりしてるみたいです。一週間は慣れない( ꒪Д꒪)今だに泣いてバイバイします、、、

ほりぴん
私の息子も4月から保育園に行ってますがやっぱり泣いてバイバイの日々ですね(´∩ω∩`
昨日なんてお昼寝の時間に脱走して先生方が探し回り結果1人で園庭の滑り台にちょこんと乗って迎えを待っていたみたいで💦旦那は可愛らしい😁✨って言ってまたが母親はそれどころではありません😅💦
前に幼稚園の先生していましたがなれない子は本当に慣れず3ヶ月くらいは苦戦した子もいました...たぶんそれ以上なれない子もいるはずです💭
早くお友達が出来て保育園が楽しいところだと思ってほしいです✨😂
-
まっちろけ
回答ありがとうございました。
そうですね!保育園で友達が出来て楽しいところだと思ってくれるといいなと思います!
幸い職場は育休ギリギリまで使ってもいいから兎に角、子供が慣れて大丈夫になってからで良いと言ってくれているので娘のペースで慣れるまで長い目で見ようと思います!保育士さんには申し訳ないけれど(笑)- 4月12日

ピケ
うちの子も4月から慣らし保育です。
泣いていた息子もだんだん慣れてきたみたいで泣く時間も減って歩きまわったり、踊ったりしているみたいですが、おやつが拒否?みたいでまだ10:30でお迎えです。
おやつと水分がとれないと長く預かれないみたいで心配しています。
まっちろけさんの保育園はおやつ食べたくてもお迎え呼ばれないんですね!
-
まっちろけ
回答ありがとうございます!
おやつ食べないとお迎えですか∑(OωO; )
うちの保育園はお迎えないです!!
今日は9時~13時30でした。
明日は14時30お迎えになります(´・_・`)
大丈夫なのか心配です(;´Д`)- 4月12日
-
ピケ
とりやえず、水分を補給出来ないと長く預かれないと言われました。
今は8:30過ぎから10:30までです。
送ってすぐ、9時におやつなので食べないのかなぁと思っています。
慣らし保育は8:00〜10:30を1週間でそのあと12時までを1週間で通常保育という感じです。
なので慣らしは2週間くらいですが、うちの子は時間がかかりそうです。- 4月12日
-
まっちろけ
うちも行ってすぐおやつのジュースなので全然のみません(;´Д`)
ピケさんのとこの保育園厳しいですね(´・_・`)うちは一時間ずつ増やす方式みたいです。慣らしの予定表があり約二週間で慣らし保育終わりみたいですが個々に延長あるみたいです(´・_・`)
早くお互いに慣れてくれるといいですね!- 4月12日
-
ピケ
うちもその子によって時間違います。
ホントは8:00から10:30なのに長い時間泣いてるとかわいそうなので8:30から行ってます。
早く慣れてお友達が出来てくれるといいですよね!- 4月13日
まっちろけ
回答ありがとうございます!
同じ方がいて少し安心しました。
初日は泣きもせず私のもとから去って行った娘だったので慣れるの早いかも?そしてちょっぴり寂しい…なんて思ってましたが全然でした(-ω-;)
日が経つにつれて大泣きするようになり本当に慣れるの?って思ってしまいます…。本当に回答ありがとうございました!!
ピケ
今、慣らし保育中なんですが、慣らし保育は1週間だけでしたか?
おやつと水分補給が出来なくても給食の時間まで預かってくれますか?
えりか
うちは一週間だけ、とりあえずお願いしました。水分も拒否してたから家で使ってる水筒を持参させたりしました。一週間給食まで預かってくれましたよ😊